TOPページ
新規登録
マイページ
ブログリーダー
利用規約
広告掲載
ヘルプ
NEW
ブロガーのためのSNS「ブログサークル」
ブログに特化した新しいSNSが誕生! 同じ趣味の仲間とつながったり、自分のブログをみんなにアピールしよう。
今すぐ登録
ツイート
投票TOP
新着トピック
話題のトピック
作成・管理
カテゴリ
サービスガイド
TOP
芸術・人文
人文
本・書籍
このトピックは受付期間が終了したので結果のみ表示しています。
受付期間 : 2010年04月25日〜2010年05月01日
2010年4月度:本魂!書評記事コンテスト
毎月恒例の本魂!書評記事コンテストです。ぜひあなたがいいと感じた書評記事に一票を投じてください!!
1: Takaさん
2件
(40.0%)
2: あきたばくさん
3件
(60.0%)
3: 村林暁さん
0件
(0.0%)
©
本魂!〜1冊の本から始まる想いの連鎖〜
ツイート
コメント一覧
項目別に表示
(項目を選択して表示)
Takaさん
あきたばくさん
村林暁さん
このトピックの回答者データ(未回答除く)
関連トピック
紙書籍と電子書籍だと、どっちで読むことが多いですか?
答える
太宰治の小説と芥川龍之介の小説と、どちらが好きですか?
答える
太宰治の小説と芥川龍之介の小説と、どちらが好きですか?
古本屋では本のオビを付けたままで本を販売してほしいと思いますか?
答える
ブックオフでは文庫本や新書を、帯を外して販売しているようなので、その状況を想定して下さい。あと、アマゾンマーケットプレイスで、「オビ付き」の記述があればそれを選ぶかといったような。
あなたはひと月に、何冊の本を読みますか?
答える
週刊誌と漫画本は、のぞいてください。
秋田書店の読プレ水増し事件、どうすべき?
答える
本のオビは表紙カバーと同じく、本の重要な構成要素だと思いますか?
答える
どこで書籍を買いますか?
答える
お気に入りの書店はありますか?
答える
イチオシの書店、使い勝手のいい書店、こだわりが感じられる書店、印象に残る書店、いつも使いでなくても構いません!よかったら書店名もヨロシク〜。
その他のトピックも見る...
|
関連ブログを見る...