ブログ情報
-
- 登録ID
- 1211221
-
- タイトル
- 武道っていいよね!produce by 武道LABO
-
- 紹介文
- 武道家つねみつが練習や日常で得た気付きや思い・などを気の向くままに不定期…で書いています。剛柔流空手を指導し空手のみならずキックボクシングやMMAなどにもチャレンジしている道場の館長をさせてもらっています。
記事一覧
-
【続けると習慣】練習での氣憶#19~習慣化する為に必要な力~私は、毎日走り型の稽古をする。走るのも自分の為であるし、型…04月05日 07:10
-
【支部と新規】練習での氣憶#18~新たに生まれた国内7番目~昨日は、支部練習もありましたが新たに朋武館の7番目の支部「…04月04日 06:59
-
【意識と練習】練習での氣憶#17~量子レベルで考えていく~昨日は支部練習。支部練習は場所によっては移動に時間がかかる…04月03日 07:08
-
【練習と学び】練習での氣憶#16~突き蹴りだけが練習ではない~昨日は、道場での練習で型クラスと通常クラス。 型クラスは、…04月02日 06:31
-
【解釈と受取り方】練習での氣憶#15~全日本大会ではなく~昨日は第5週という事もあり支部のお休み。練習会場によっては…04月01日 07:07
-
【試合と感覚】練習での氣憶#14~感覚を積み上げる~昨日は、愛知県大会があり3週連続大会の最終週となりました。…03月31日 06:16
-
【審査と組手】練習での氣憶#13~審査練習が無駄なのか?~昨日の練習は、審査前の練習と少しの組手。勿論基本も行ってい…03月30日 06:44
-
【必要と必須】練習での氣憶#12~レベルに達したらやるべき事~昨日は週末。週末は通常練習とプロ練。 プロ練は、現在プロ選…03月29日 07:17
-
【規模と比較】練習での氣憶#11~全体を見通して理解する~昨日UFCより公式よりアジアのMMA トップ選手たちが世界…03月28日 07:29
-
【型と癖】練習での氣憶#10~伝えるが伝言ゲームになる~昨日の練習も審査に向けた練習が中心。勿論、その前に基本はい…03月27日 06:42
-
【黒帯と質】練習での氣憶#9~向上心から現在進行形である事~練習では一般的な練習と提唱者に向けた専門的な練習がある。要…03月26日 06:53
-
【練習と繰り返し】練習での氣憶#8~どう利用するか?~現在は来月に控える段級審査に向けて各本部・支部では審査に向…03月25日 06:50
-
【変化と対策】練習での氣憶#7~変化しながら~昨日は、福島県の福島クラウンアリーナで行われた第17回全日…03月24日 07:00
-
【嬉しさと記憶】練習での氣憶#6~便利なものは使え~昨日は日曜日に福島で試合の為の移動の日。1年ぶりとなる福島…03月23日 06:13
-
【時間と待ち】練習での氣憶#5~時間は有限~昨日は1日を通して空き時間というか待ち時間が非常に少なかっ…03月22日 06:31
-
【態度と教え】練習での氣憶#4~日常が作り出すもの~現在は、来月に控える段級審査会の為に練習を一部切り替え行っ…03月21日 06:24
-
【春分の日と日本】練習での氣憶#3~春分点が1年の始まり~本日3月20日は春分の日。国民の祝日。今日から切り替えませ…03月20日 06:34
-
【練習と環境】練習での氣憶#2~自分都合では強くならない~武道・格闘技する上で練習する場所は本当に大事。どんなスポー…03月19日 06:33
-
【言葉と文字】練習での氣憶#1~ひっそりと再スタート~blogではお久しぶりです。武道家吉田統光です。書く書くと…03月18日 15:23
-
【交流大会】第4回朋武館交流大会での注意事項等~20240407~第4回朋武館交流大会 大会当日は、エントリーチェックを済ま…04月06日 18:28