ブログ情報
-
- 登録ID
- 1445609
-
- タイトル
- 信州のアウトドア生活
-
- 紹介文
- 信州のアウトドア生活、田舎生活の四季折々信州伊那の豊かな自然。信州のアウトドア生活を通じ農ある暮らしを実現します。
記事一覧
-
12/30 手作りしめ縄を楽しむ12/27から準備を進め玄関用、神棚用、数ヶ所に輪しめをつ…12月31日 14:51
-
12/25 オンライン同期会2021オンライン同期会2021 12月25日に行われました。信州…12月30日 17:09
-
12/21 バイパス工事 新たな工区の工事始まる2021年2月から秋までわが家から北側方面、バイパスの全景12月26日 12:10
-
11/4 裏庭の紅葉始まる裏庭の紅葉がようやく始まった。10℃切るようになるとまず黄…12月26日 12:07
-
10/21 仙丈ケ岳秋も深まり仙丈ケ岳にも冠雪したものいつもより少ない様子。ス…12月26日 12:00
-
10/2 久々の家族の帰省5月の連休、8月の夏休みも帰省出来ずにお互いに淋しい思いで…12月26日 11:50
-
109/24 伊那北小学校5年生稲刈り9月24日 9月20前後雨が続き充分に黄色になるか、水は弾…12月26日 11:43
-
9/16 稲刈り作業委託7枚(70a)大型6条刈りで3時間、あっという間に刈り取り12月26日 11:29
-
9/4 稲穂が垂れています。9月4日 稲穂が垂れていますがその奥の方では部分的に倒れて12月26日 11:26
-
8/15 静かなお盆8月15日 コロナ禍で帰省は制限され夏休み、お盆は静かに留…12月26日 11:21
-
2021年7月稲の生長 幼穂形成期-追肥-出穂のドラマ田植え(5月中旬)から2ヶ月7月は美味しい米づくりにいよい…08月18日 14:54
-
2021年7-8月の風景あれこれこんな大きなカタツムリが桑の木にしがみつている。見たこのな…08月18日 14:29
-
2021/7-8 のあれこれ ボンネットバスに遭遇信州伊那こんなバスが走っています。遂にその正体をとらえまし…08月18日 14:21
-
6/18 里山の木の色の移ろい天竜川河畔から見られる里山の色は月ごとに見事に移ろう。3月…06月15日 21:42
-
6/14 田植えからちょうど30日田植えからちょうど30日が経過しました。活着も良好で順調に…06月15日 21:32
-
5/26-6/14 国道153バイパス工事バイパス工事はなかなか進まない。それほど大きな進展はない。…06月15日 21:24
-
2021/5/14 田植えそして今は青田が広がる田植え今年もおいしいお米づくりを目指して土づくり:藁の梳き…05月27日 19:01
-
春と冬が同居の時期家の脇にあるヤマザクラが少し遅い時期に満開になった。ただ別05月27日 18:28
-
2021/4-5 国道153バイパス工事進む4月22日から始まった家の前の工事が着々進む。立木の伐採か…05月27日 18:24
-
2021/02/25 化粧直し(その3)昨年の2月自宅周囲の落葉松、檜の針葉樹はすべて伐採した昨年…03月02日 22:39