ブログ情報
-
- 登録ID
- 1955766
-
- タイトル
- 岐阜の音楽館(石井式リスニングルームで爆音を聴い…
-
- カテゴリ
- 音楽(ジャズ) (14位/160人中)
- 音楽(ロック・ポップス) (23位/116人中)
- オーディオ (6位/77人中)
- レコード (8位/24人中)
-
- 紹介文
- 音楽、オーディオの好きな仲間を広げたくブログを開設しました。
記事一覧
-
CHORD & KUDOS 試聴会に行ってきた今日は「オーディオ」今回はタイムロードという輸入商社の試聴…03月17日 17:15
-
いつまで行けるかオーディオフェスタ・インナゴヤ2025(第2弾)今日は「オーディオ」去年、足を悪くして長い時間歩くのが困難…03月04日 16:14
-
AUDIAプリアンプとパワーアンプを試聴してきた今日は「オーディオ」アイレックス株式会社が輸入しているブラ…01月11日 14:52
-
Maranzs 10シリーズとB&W 801D4 Signature の試聴会に行ってきた今日は「オーディオ」年末最後の試聴会「Maranzs 10…12月25日 17:22
-
TAD試聴会に行って来た今日も「オーディオ」今年は年末に試聴会が多くある。オーディ…12月09日 16:44
-
タクトシュトックの試聴会に行ってきた今日は「オーディオ」2回目の試聴会として株式会社タクトシュ…11月20日 16:43
-
(株)ディバインの試聴会に行ってきた今日は「オーディオ」 ディバインという新しい輸入代理店の試…11月02日 12:26
-
アルゲリッチ チャイコフスキー・ピアノ協奏曲第1番 1980年ライヴ盤今日は「クラシック」 アルゲリッチの「チャイコフスキー・…09月05日 16:12
-
The Beatelsの旧CD「ビートルズ・フォー・セール」を聴いてみた今回は「ロック」The Beatelsの「ビートルズ・フォ…06月06日 17:53
-
カール・ベームの「田園」CDとSACDの比較今日は「クラシック」カール・ベームの「田園」については以前…04月07日 16:43
-
いつまで行けるかオーディオフェスタ・イン・ナゴヤ2024今日は「オーディオ」2月17日土曜日に「オーディオフェスタ…02月27日 14:49
-
スフォルツァートのネットワークプレイヤー試聴会に行ってきた今日は「オーディオ」sfz スフォルツァートという会社のネ…01月26日 17:55
-
シカゴの軌跡・1993年CDは音が太い今日は「ロック」シカゴのデビューアルバム「シカゴの軌跡」は…01月17日 11:26
-
ビートルズ赤盤2023Remixの音圧は上げすぎでないの?今日は「ロック」ビートルズの2023赤盤を購入してみて感じ…12月02日 15:18
-
光カートリッジはどんな音質?今日は「オーディオ」珍しく光カートリッジの試聴会が行われた…10月27日 16:50
-
ソナス・ファベール のスピーカー「Serafino G2」を聴いてきた今回は「オーディオ」ソナス・ファベールから9月1日に発売さ…10月04日 16:40
-
ビリー・ジョエル「ストレンジャー」のLPオリジナル盤?今日は久しぶりに「ロック」今回はレコードを紹介したいと思う…09月11日 16:19
-
サウンドピット創業祭2023に行ってきた今日は「オーディオ」サウンドピット創業41周年記念「名古屋…07月11日 16:48
-
Accuphaseの音色はどんなの?今日は「オーディオ」「アキュフェーズのフラッグシップモデル…05月17日 16:16
-
LUXMAN 発売前プリアンプ「C-10X」を聴いてきた今日も「オーディオ」です。待ちに待ったLUXMANの「プリ…04月09日 13:19