ブログ情報
-
- 登録ID
- 1996850
-
- タイトル
- 趣味と実益の野菜作り日記2
-
- 紹介文
- 2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。
記事一覧
-
カブの畝を片づけ立春に寒起こしをしましたカブの栽培も今年も失敗片づけました。小さいものも全部採った02月03日 17:06
-
今日の収穫 カブ ネギもったいないのでカブは小さいものも全部採りました。02月03日 13:01
-
マメ類の支柱の笹 長いものを追加しました短い笹を支柱代わりに1月30日に立てていましたが、長い方が02月02日 14:17
-
節分の日に最後の寒起こしをしました昨夕から本降りの雨でした。朝には雨は止んでいたので、とりあ…02月02日 14:12
-
今日の収穫 キャベツ ハクサイ コマツナ今日は収穫だけしてさっさと帰ってきました。最近の週末は娘た02月01日 18:13
-
ジャガイモの種イモを買って浴光催芽をはじめました今年は昨年と同じ6kgに。5kg1つと1kg1つで合計2,…01月31日 17:07
-
マメ類の種 追加で蒔きましたまだまだ植える畝が余っているので、スナックエンドウ、キヌサ01月31日 16:53
-
スナックエンドウを1つ追加で植え付けました成長が遅く庭に残っていたポット苗1株だけですが畑に持ち込み01月31日 15:13
-
庭の果樹などに寒肥をあげましたあげたのはブドウ、カキ、マイヤーレモン、不知火、ユズ、梅、01月31日 13:15
-
マメ類の畝 ネット張りができました昨日丈夫な紐が足りなくなったので途中でやめていたマメ類の畝…01月30日 15:41
-
マメ類の畝に支柱立てとネット張りをしました今日も寒い朝です。強風も吹いているのでさらに寒い感じがしま…01月29日 14:34
-
イチゴの畝の草抜きをしました前回の草抜きは12月25日1か月以上経っているので、またた01月28日 15:23
-
今日も寒起こし 予定していた寒起こし全部できました当初寒起こしを予定していた畝は全部寒起こしができました。節01月27日 14:29
-
チマ・サンチュ 1か所に集約しました11月7日に2か所に植え付けたチマ・サンチュまだ1回も収穫…01月27日 14:23
-
今日の収穫 ダイコン 一本ネギダイコンはしょぼいものばかりですが、このままおいていても大01月27日 14:13
-
寒起こしの準備と寒起こしを1畝しました 今日の収穫 最後の一本ネギ一本ネギは最後の収穫一本ネギ おいしくいただきました。次の…01月26日 13:18
-
サツマイモの水耕栽培での芽出し 一つイモを増やしました12月24日に始めたサツマイモの水耕栽培の芽出しは右のイモ01月26日 13:06
-
ニンニク・タマネギをアミスター20フロアブルで消毒しました兄がタマネギに散布していたので、薬剤の残りをもらってうちの01月25日 16:38
-
今日の収穫 キャベツ ブロッコリー コマツナ ダイコン ニンジンコマツナは今季初収穫ですダイコン・ニンジンはしょぼいものば01月25日 15:42
-
今日も寒起こしを1畝しましたこれで米ぬかをまいていたところは全部寒起こしができました。01月25日 13:32