ブログ情報
-
- 登録ID
- 2016723
-
- タイトル
- ちくわのぴょんぴょん読書日記 〜読書・読書会・哲学カフェ
-
- カテゴリ
- ボードゲーム(その他) (8位/57人中)
- 哲学・思想 (136位/327人中)
- 小説(読書感想) (13位/103人中)
- 読書日記 (43位/131人中)
-
- 紹介文
- 読書と読書会と哲学カフェに費やす日々を記します。読書メモ・読書会活動レポート・哲学カフェ参加レポート・開催レポートを主に書いています。
記事一覧
-
みんなの日常哲学カフェ第112回(オンライン)「四字熟語・ことわざ哲学カフェ」②<「飲み会も仕事だから」という言い訳は別に言わなくてもいいら…03月30日 06:26
-
みんなの日常哲学カフェ第112回(オンライン)「四字熟語・ことわざ哲学カフェ」①<テーマは「大義名分」になりました> おはようございます…03月29日 07:00
-
第1回 「北摂読書サークル」 開催しました<初開催にもかかわらず、お集まりいただきありがとうございまし…03月22日 09:48
-
みんなの日常哲学カフェ第111回(オンライン)「いのち輝く」②<生物は、生きている時点で輝いているともいえる> おはよ…03月09日 06:10
-
みんなの日常哲学カフェ第111回(オンライン)「いのち輝く」①<「輝いている人」はどんな人か?> おはようございます!…03月08日 06:30
-
ブックトークと哲学カフェ「想像の枠を超える」に参加しました<想像の枠は超えてみないと、枠に気付けない> おはようご…02月27日 05:59
-
みんなの日常哲学カフェ第110回(オンライン)「似合う」②<言葉にできるものと、言葉にできないもの> おはようござ…02月16日 05:57
-
みんなの日常哲学カフェ第110回(オンライン)「似合う」①<イメージに「合う」のか、「合わせに行く」のか。> おは…02月15日 06:40
-
みんなの日常哲学カフェ第109回(オンライン)「先延ばし」②<父親が病院に行くのを先延ばしするのは、あるあるなのか> …01月26日 06:07
-
みんなの日常哲学カフェ第109回(オンライン)「先延ばし」①<新年と言えば目標、目標といえば先延ばし。> おはようご…01月25日 07:05
-
みんなの日常哲学カフェ第108回(オンライン)「哲学的推し本を紹介しあう会」<本、漫画、映画もあります。> おはようございます!ちく…01月12日 07:29
-
みんなの日常哲学カフェ第107回(オンライン)「接客の接客」②<お互いの評価と、カスハラ意識> おはようございます!ち…12月27日 06:05
-
みんなの日常哲学カフェ第107回(オンライン)「接客の接客」①<接客の様式美と割り切ったらどうか> おはようございます…12月22日 07:24
-
みんなの日常哲学カフェ 特別編第13回(オフライン)「お散歩哲学カフェ」②<静かに熱かった学芸員さんの話し> おはようございます!…12月01日 06:34
-
みんなの日常哲学カフェ 特別編第13回(オフライン)「お散歩哲学カフェ」①<あまり寒くならなくて、良かったです> おはようございま…11月30日 06:42
-
みんなの日常哲学カフェ第106回(オンライン)「第一印象」②<第一印象はその人に対する最初の記憶> おはようございま…11月17日 07:07
-
みんなの日常哲学カフェ第106回(オンライン)「第一印象」①<他人の第一印象より、自分の第一印象のほうが気になる?> …11月16日 06:40
-
みんなの日常哲学カフェ第105回(オンライン)「背徳感と罪悪感」②<背徳感は現在進行形で、罪悪感は時間が経っても感じられる> …11月04日 06:27
-
みんなの日常哲学カフェ第105回(オンライン)「背徳感と罪悪感」①<背徳感は自分の中で、罪悪感は他者との関係性で> おはよ…11月03日 06:50
-
みんなの日常哲学カフェ第104回(オンライン)「ゴミ箱に捨てられないもの」②<「葬る儀式」ができないこと> おはようございます!ちく…11月02日 06:38