ブログ情報
記事一覧
-
大阪|千里阪急ホテル(4):お部屋前回に引き続き、千里阪急ホテルの記事です。今度はお部屋の中…03月22日 00:00
-
大阪|千里阪急ホテル(3):フロント・ロビーまずは、1階のフロント&ロビー。南欧風とか邸宅風と表現され…03月21日 22:00
-
大阪|千里阪急ホテル(2):さくらラウンジホテルの東館2階にあるメインラウンジ「さくらラウンジ」へ。や…03月20日 21:00
-
大阪|千里阪急ホテル(1):まずは千里の歴史から【2026年3月閉館予定】今回の大阪旅行(?)では、1970(昭和45)年の「日本万国…03月19日 14:00
-
大阪|そういえば万博まであと1か月[PR]記録ブログなので一応載せておこう。もうすぐ大阪万博こ…03月14日 20:00
-
鉄道と駅舎|日本の大動脈「東海道新幹線」(1)[PR]今回大阪に行くにあたり、東海道新幹線のお世話になり…03月14日 00:00
-
大阪|戦後から創業、梅田の名純喫茶「マヅラ」(北区梅田)とても 久しぶりに大阪に来ています。東京や横浜も再開発ラッシ…03月13日 23:00
-
静岡|川沿いにある”好事家”カフェ:ディレッタント カフェ(三島市)三島に来たら寄ってみたかった源兵衛川沿いのカフェ「dile…11月01日 00:00
-
静岡|水路がある風景(2):源兵衛川/桜川ひたすら水路の写真を貼っていきます。水路は浅いので落ちても…10月30日 20:01
-
静岡|水路がある風景(1):蓮沼川と水車(三島市)三島市には、町のいたるところに水路があります。明治時代には製…10月29日 00:00
-
静岡|レトロなメリーゴーランド@楽寿園(三島市)JR三島駅南口からすぐ近くにある「三島市立公園楽寿園」。明治…10月28日 00:00
-
静岡|富士山を一望できるレトロなレストラン「アサカ」(三島市)お天気がよければ大きな窓から富士山が一望できる、1967(昭…10月27日 00:00
-
静岡|もう少し先へ:三島に行く静岡県って近いのにあんまり行ったことがなくて、昨年に熱海ま…10月26日 00:00
-
東京|あれから約8年「パーラー・キムラヤ」(港区新橋)久しぶりに新橋の「パーラーキムラヤ」さんへ。以前にもブログで…09月30日 00:00
-
湘南|減りつつあるデパートの最上階の喫茶店:瓦斯灯(藤沢市)最近は減りつつあるようですが、デパートの最上階にはレストラン…09月28日 00:00
-
東京|明治時代創業の喫茶店:カフェ・パウリスタ(中央区銀座)創業が1911(明治44)年の喫茶店が銀座にあります。日本最…08月19日 00:00
-
湘南|昭和のラーメン屋:サッポロ軒(茅ヶ崎市)【閉店→移転】ラーメンは博物館もあるほどの人気食。「二郎系」「家系」など…07月28日 00:00
-
ART|1980年代を懐かしむ:鈴木英人の世界展[PR]1980年代の商品が既にヴィンテージ扱いになってい…07月27日 23:30
-
東京|1962年創業「喫茶銀座」(渋谷区恵比寿)JR・地下鉄日比谷線「恵比寿」駅徒歩4分くらいのところにある…05月31日 23:30
-
東京|矢橋作品のモザイク壁画(2):東京メトロ日比谷駅(千代田区有楽町)全然詳しくはないけどモザイク画とか割と好きで、見かけるとつい…05月28日 00:00