ブログ情報
記事一覧
-
温話§鍋度が低かった理由(わけ)この冬は鍋度がいつもの年より少なかった。理由は、鍋の主役で…04月09日 00:00
-
建話§鉄道の駅舎例えば東京の山手線に駅舎らしい駅舎は存在しているのだろうか…04月09日 00:00
-
軽話§一日一句~思いもよらず~季語は・・・桜隠し唐突や 桜隠しの 雪の朝【去年の今日】絶04月09日 00:00
-
楽話§高校に通っていた頃1970年の3月、中学校を卒業。4月に進学したのは間もなく…04月08日 00:00
-
連話§ワタシの酒肴[198]ハム、ジャンボン・・・・・・[承前]長年の“謎”のようなものが解けたのはいつのことだっ…04月08日 00:00
-
軽話§一日一句~ブンブンブン!~季語は・・・花御堂(はなみどう)花御堂を 働き蜂や 護り来04月08日 00:00
-
闘話§大相撲ワタシの歴史大相撲に触れた最初は、ラジオの実況中継だった。物心つくまで…04月07日 00:00
-
雅話§呑んで帰るよりテイクアウト都心に出かけて、例えば歌舞伎座昼の部だと、11時開演で15…04月07日 00:00
-
軽話§一日一句~城下町閑かに~季語は・・・花曇小京都 松江風無く 花曇【去年の今日】週話04月07日 00:00
-
週話§日曜飄々~豆腐、厚揚げ、油揚げ~身体に優しい蛋白源として、我が食卓に欠かせないのが豆腐とそ…04月06日 00:00
-
軽話§一日一句~熱かったのに~季語は・・・花冷えカフェ・オ・レが 冷め花冷えの 午後三時04月06日 00:00
-
週話§土曜飄々~デパートのカード~まだまだ購買意欲があった1980年代から90年代にかけての…04月05日 00:00
-
軽話§一日一句~山に山が重なって~季語は・・・風光る風光る 奥会津往く 只見線【去年の今日】04月05日 00:00
-
仮話§保険ありがたや~転ばぬ先の・・・・・・~ここにきて保険の類のお世話になっている。加入しているのは都…04月04日 00:00
-
漂話§玄鳥至~七十二候~清明清明の初候“玄鳥至(つばめきたる)”である。冬を過ごしてい…04月04日 00:00
-
軽話§一日一句~旅立ちの候~季語は・・・鳥雲に山火事の 痕は癒えずや 鳥雲に【去年の今04月04日 00:00
-
操話§左足でブレーキを~不定期掲載~左足でブレーキをコントロールすると決めて、慎重に事を運んで…04月03日 00:00
-
慮話§質問ですか? 意見ですか?たとえば記者会見における記者からの、たとえば講演会の後の参…04月03日 00:00
-
軽話§一日一句~丹沢山塊の先~季語は・・・夕長し夕長し 富士残照の 帯遥か【去年の今日】04月03日 00:00
-
E話§たまに英文を~活用自動翻訳~英文のメイルはけっこうしばしば書いている。海外旅行をしてい…04月02日 00:00