ブログ情報
-
- 登録ID
- 992148
-
- タイトル
- akise_audio_music LPで音楽鑑賞三昧
-
- 紹介文
- 大昔の McIntosh C22,C26,MC75x2, MC2125. JBL 4343BWX,4311BWXでクラシック,JAZZ,ROCK,POPS の'70s迄のLPで音楽鑑賞三昧&デジタル化中。
記事一覧
-
オープンリールデッキでキャンディーズを聴く今日もレコードを聴く為に準備していると、アンプ群の下に置いて…03月27日 10:00
-
ヴァーグナー:歌劇『ローエングリン」からエルザの歌唱を聴く先日、動画サイトに上がって在る「ワーグナー:歌劇『ローエング…03月22日 14:00
-
ヴァーグナー:歌劇『ローエングリン」全曲を聴くカミラ・ニールンドの「ワーグナー:歌劇『ローエングリン」」に…03月13日 05:00
-
カミラ・ニールンドを聴く:ヴァーグナー 歌劇『ローエングリン」からカミラ・ニールンドの動画が一覧に挙がったので観る事にしたのは…03月05日 21:30
-
THE BEATLES - ABBEY ROAD のレコード&デジタル音源を聴き比べると...本Blogのアクセス生ログ一覧を見て「THE BEATLES…02月23日 16:00
-
オットー・クレンペラー指揮 フィルハーモニア管弦楽団演奏のモーツァルト交響曲選書き掛けで放置状態だった"オットー・クランペラー指揮 モーツ…01月31日 00:00
-
ヘンデル:オラトリオ「メサイア」/ レナード・バーンスタイン、ニューヨークフィル」(LP: CBS OS-511~2-C: 1956年)を聴く此処数年、正月三が日にヘンデル作曲のオラトリオ「メサイア」を…01月05日 18:00
-
ベートーヴェンの年末恒例 交響曲第9番と新年に弦楽四重奏曲 15番 OP.132"を聴く年末恒例の「ベートーヴェン交響曲第9番ニ短調「合唱」」を年跨…01月01日 00:00
-
年末恒例の LPでの「ベートーヴェン交響曲第9番ニ短調「合唱」を聴き始める今年も愈々年の瀬も迫って、年末恒例の「BEETHOVEN S…12月26日 18:00
-
今日はクリスマス・イヴなので「バッハ:クリスマス・オラトリオ」を聴きます例年この日は手持ちのLPを聴くのが恒例でしたが、動画サイト上…12月24日 14:30
-
マウリツィオ・ポリーニ:ショパン ポロネーズ集(第1番〜第7番)を聴く動画サイトの"おすすめ"にマウリツィオ・ポリーニ:ショパン …12月16日 13:00
-
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61の1980年以降録音を聴く前の投稿「ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品6…11月29日 21:00
-
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61の1960,70年代録音を聴く前の投稿「ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品6…11月28日 20:00
-
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61の1950年代迄録音を聴く又々、一ヶ月程投稿が出来ていませんでした(記事を中々まとめら…11月22日 18:30
-
マックス・ブルッフ - チェロと管弦楽のためのアダージョ『コル・ニドライ』 作品47を聴く先日の藤原真理さんの"夢のあとに/白鳥"の視聴に関する投稿で…10月17日 18:00
-
夢のあとに・白鳥 - 藤原真理(CELLO)岡本美智子(Piano)アルバムを聴く引き続き書き掛けの投稿を完成・投稿します。以前からTVのクラ…10月13日 06:00
-
ジョージ・セル/クリーヴランド管弦楽団 「交響曲第4番「イタリア」「真夏の夜の夢」の音楽(LP:SOCL 1064)」を再視聴引き続き書き掛けの投稿を完成・投稿します。此処の所の天気不順…10月08日 06:00
-
フルトヴェングラー 「 ヴァーグナー 管弦楽集 」のLP(SERAPHIM IB-6024)再々試聴当Blogの最終の投稿(6/18)以降も途切れ無くオーディオ…09月29日 12:00
-
マウリツィオ・ポリーニ/カール・ベーム指揮 V.P.O. のベートーヴェン ピアノ協奏曲第五番(1972 & 1977)先の マウリツィオ・ポリーニ:ベートーヴェン ピアノ協奏曲第…06月18日 18:00
-
リチャード・クレイダーマン:愛のコンチェルト(1981年)LPを聴く数十年振りに"リチャード・クレイダーマン:愛のコンチェルト(…06月16日 12:00