-
- 登録ID
- 1001439
-
- タイトル
16akiのハッピーライフ
-
- カテゴリ
- プロレス (37位/135人中)
- ダイエット (144位/352人中)
- フィットネス (54位/148人中)
- ライフスタイル (-位/754人中)
- 北アメリカ(海外生活・情報) (108位/218人中)
-
- 紹介文
- より多くの人と感動を分かち合いたい
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 紫陽花と観光急行
- 皆さん梅雨真っ最中ですがいかがお過ごしでしょうか今回梅雨入り遅かった割には雨は少なく中休みが多い気がしています。ということで結構撮影には出かけておりますのでボチボチとブログを更新していきたいと思います。画像は今月上旬のえちごトキめき鉄道の観光急行です。前回からは数年ぶりの訪問とな…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 紫陽花と観光急行
- 皆さん梅雨真っ最中ですがいかがお過ごしでしょうか今回梅雨入り遅かった割には雨は少なく中休みが多い気がしています。ということで結構撮影には出かけておりますのでボチボチとブログを更新していきたいと思います。画像は今月上旬のえちごトキめき鉄道の観光急行です。前回からは数年ぶりの訪問とな…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- ドクター東海 飯田線検測 DR2
- 皆様こんにちは、今日は梅雨らしい雨ですね。先週飯田線でキヤ95系ドクター東海の検測がありましたので出かけてきました。5月の検測はこのブログにも上げましたがその時はDR1編成、今回はDR2編成で架線検測も行われました。DR1編成現在パンタは無いようなので架線検測はDR2編成のみとな…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- ドクター東海 飯田線検測 DR2
- 皆様こんにちは、今日は梅雨らしい雨ですね。先週飯田線でキヤ95系ドクター東海の検測がありましたので出かけてきました。5月の検測はこのブログにも上げましたがその時はDR1編成、今回はDR2編成で架線検測も行われました。DR1編成現在パンタは無いようなので架線検測はDR2編成のみとな…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 初の有名撮影地へ
- 今日も梅雨前だというのに良い天気でした。天気が良ければ撮影に行かなきゃ勿体ない。最近は大糸線の信濃森上ばかりなので前回行こうと思って諦めた4060レに行くことにしました。昨夜運用を見ると本日は銀ガマの510号機 申し分ない撮影地もいつも泊付近が多いのですが今回は行ってみたかった東…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 初の有名撮影地へ
- 今日も梅雨前だというのに良い天気でした。天気が良ければ撮影に行かなきゃ勿体ない。最近は大糸線の信濃森上ばかりなので前回行こうと思って諦めた4060レに行くことにしました。昨夜運用を見ると本日は銀ガマの510号機 申し分ない撮影地もいつも泊付近が多いのですが今回は行ってみたかった東…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 暑かった大糸北線
- まだ梅雨入り前なのに今日は猛暑になりましたね。先日梅雨前の晴れは最後と思い撮影してきたのですが本日もメチャ良い天気じゃないですかということで懲りずに信濃森上の定番撮影地へ行ってきました。前回雲の影が山の中腹にかかってたのでリベンジでもあります。でも自宅付近と白馬ではやっぱり雲の多…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 暑かった大糸北線
- まだ梅雨入り前なのに今日は猛暑になりましたね。先日梅雨前の晴れは最後と思い撮影してきたのですが本日もメチャ良い天気じゃないですかということで懲りずに信濃森上の定番撮影地へ行ってきました。前回雲の影が山の中腹にかかってたのでリベンジでもあります。でも自宅付近と白馬ではやっぱり雲の多…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- E217系廃車回送
- いやぁー本日も暑かったですね。本日はE217系の廃車回送がありました。今月2回目となります。今回は付属編成のY-113+Y-133の8両です。E217系は横須賀線・総武快速線で主に活躍してきましたがE235系に置き換えの為順次長野まで廃車回送されています。普段は自宅付近での撮影が…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- E217系廃車回送
- いやぁー本日も暑かったですね。本日はE217系の廃車回送がありました。今月2回目となります。今回は付属編成のY-113+Y-133の8両です。E217系は横須賀線・総武快速線で主に活躍してきましたがE235系に置き換えの為順次長野まで廃車回送されています。普段は自宅付近での撮影が…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 梅雨前の晴れの日に
- 本日は暑かったですね。天気予報確認し白馬久しぶりにアルプス出そうなので信濃森上の定番撮影地に行ってきました。自宅を出発した時は雲も少なかったのですが白馬に向かうにつれ雲が多くなってきます。現地には通過時間30分前に到着しましたが誰も居ません。いつも天気の良い日は数人いらっしゃるの…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- EF64の日 本日撮影、貴重な重連運用8084レ
- 本日は6月4日ということで鉄道を好きな方にとってはEF64の日となります。以前は重連運転が当たり前だったEF64の貨物列車ですがこの春の改正で1往復のみとなってしまいました。また本日はドクター東海の検測もありました。天気が不安定で晴れたり雨がぱらついたりで露出の変化が激しかったで…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- SLばんえつ物語25周年
- 今年も6月になっちゃいました。この土日は磐越西線のSLばんえつ物語の撮影に行ってきました。運行開始から25周年ということで各所にあった飾りを黒色にし現役当時を再現しています。前回来た時は2009年で10周年のヘッドマークでしたので15年ぶりの訪問です。土曜日の1日は朝雲が優勢でし…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- East-i 大糸線検測
- 昨日はドクター東海の撮影に行きましたが本日はJR東日本East-i-Eの大糸線検測と篠ノ井線検測の撮影に行ってきました。往路は有名な信濃森上の定番撮影地で水鏡狙いでしたが天気がイマイチで通過3分前に風が出てしまい水鏡ならず(涙)昼食を摂って南小谷からの返しを撮影します。いつもの私…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- ドクター東海 飯田線検測
- 5月も後半に入ってきました。本日はドクター東海ことDR1編成が飯田線検測でしたので出かけてきました。実はJR東日本のEast-iEも本日辰野線検測がありましたが時間的に被るのでどちらかにしなければ・・・ということで滅多に記録出来ないドクター東海の撮影にしました。本日は飯田駅からの…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 久しぶりの大糸線
- 本日はまさに五月晴れとても良い天気でした。朝方が霧が出ていたので晴れたらきっと山・緑そして空も綺麗だろうと出発大糸線の定番撮影地の森上で水鏡撮れるかなぁ~と思っていましたが現着するとまだ水入っていませんでした。それでも近くの代かきしている場所で撮影させていただきました。本日は平日…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 新緑の高山線2024
- 皆さんGWはどのようにお過ごしされたでしょうか。私は昨年に続いて高山本線に撮影に行ってきました。去年は5月3日のみでしたが今年は3日と5日撮影に行きました。昨年は高山以南での撮影でしたが今回は2回とも高山以北にしました。本数は少ないですが良い場所がたくさん有りますよね。特急ひだH…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 久しぶりの秩父鉄道
- 全開のブログ投稿から3週間位。まだ冬景色だったのもあっという間に春、暖かくなりましたね。今日は秩父鉄道さんのパレオエクスプレスの撮影に行ってきました。今回は牽引機のC58 363号機が製造されて80年を記念して25年ぶりに旧型客車を牽引しました。実は以前撮影に行った時は旧型客車で…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 初春の白馬
- 皆さまご無沙汰しております。すっかり撮影する機会が激減してしまい申し訳ございません。本日久しぶりに撮影に行って来ました。有名な場所ですが撮影したのは数えるくらいしかなく今日はアルプスも出てくれてるようなので気分は意気揚々でした。しかしさすが3月気温が高い。そのおかげか空気が霞んで…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- E653系 国鉄特急色
- SLぐんま伊香保とELぐんま伊香保を撮影後どうしようか悩む。残って2往復目を撮影するか?しかし撮影場所もわからないし・・・同じ場所で撮ってもなぁ~でこの日はE653系国鉄特急色の運転もあります。え~い水上行っちゃえ~てことで凄くお久しぶりの諏訪峡へしかし2月だというのに雪が無い・…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- SLぐんま伊香保
- 皆さまご無沙汰しております。更新があまり出来ず申し訳ありません。本日今年2回目の撮影に行ってきました。(もっと行ければ良いのですが)目的は高崎ー渋川間を走行するSLぐんま伊香保と返しのELぐんま伊香保でした。出発時地元は快晴でアルプスもしっかり出ていて大糸線も行きたいオーラ全開で…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 初撮りは大糸線E353系あずさ
- 皆さまお正月も終わり落ち着いたでしょうか?5日仕事初めでしたが6日から3連休でした。昨日はゆっくり自宅でおとなしくしてました。昨日、県北部に大雪警報が発令され今日は天気回復ということで木々に着雪が見込まれるため大糸線に行ってきました。なんかほぼ毎週白馬界隈に出没しております。地元…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 今年もよろしくお願いします。
- いよいよ2024年になりました。皆さん明けましておめでとうございます。昨年はこの拙いブログに訪問していただきありがとうございました。たくさんのイイネをいただき感謝しております。本年も不定期ですが更新していきますので温かく見守っていただけたら幸いです。世の中カメラはミラーレスの時代…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- リゾートビュー白馬 高瀬川橋梁を往く
- 皆さまいよいよ年末になりました。本日は今年の撮り納めに行ってきました。最近大糸線通いが続いていますが本日も大糸線です。この年末年始リゾートビュー白馬が初めて設定され松本-白馬間を2往復します。写真的には南小谷迄なら良い場所も多いのですが大糸線利用状況や2往復となると白馬に設定され…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- E353系あずさ 白銀の世界を往く
- 今日はクリスマスイヴですね。皆さまご予定はいかがでしょうか。本日朝起きるとアルプスが出てるようなので先日撮影したeasi-iの場所へあずさ目当てで行ってきました。朝は青空も出て晴れだったのですがどんどんと雲が沸いてきて通過前に山頂付近は白くなってしまいました。それでも薄日でなんと…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 185系 中央東線辰野線を往く
- いよいよ12月も終盤今年もあと僅かになってきました。本日は中央本線辰野経由(通称辰野線)で185系団臨が運転されましたので撮影に出かけてきました。辰野線はミニエコー(123系)が引退して以来の訪問でした。普段E127系が走るだけなのでかつて特急列車が往来していた頃とはすっかりイメ…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- East-i E 大糸線検測
- 今月2日大糸線検測にEast-i Dが使用され今後Dが継続して大糸線を検測するのかと思っていたところ本日East-i Eが大糸線検測に入りました。前回の大糸線検測から2週間 Dでは検測出来ないことがあったのでしょうか。気温は普段より暖かいものの予報は曇り時々雨、午前は曇りでした。…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 211系臨時快速終了へ
- 本日JR東日本長野支社で来年3月ダイヤ改正の要綱が発表されました。それによるとE353系3両で運転されている臨時特急「信州1号」の運転時刻を現在211系6両で運転されているダイヤに置き換えるとのことでそれにより211系臨時快速列車の運転をとりやめるとのことです。以前の189系おは…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- 八方尾根スキー場をバックに
- 今日は久しぶりに全県良い天気に恵まれました。雪化粧したアルプスもくっきりと出ていたので大糸線に出かけてきました。今日は異常気象かと思われるほど気温が上がり20℃近くまであったのではないでしょうか。第1目標の特急あずさですが森上の定番撮影地はきっと多くの方がいらっしゃると思い松川橋…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ -
- East-i D篠ノ井線検測
- 今年も残り1ヶ月をきりました。1年は早いものです。本日は今までEast-i Eが検測していた大糸線・篠ノ井線にEast-i Dが充当されました。大糸線入線は初めてかと思います。違っていたらすみません。今朝は6時ちょい前に出発、まず大糸線での撮影。県北部は雪予報でしたので冬装備で(…
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ
読み込み中 …