記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ムスタファ・スレイマン / マイケル・バスカー『THE COMING WAVE AIを封じ込めよ』
- ビル・ゲイツ氏が選ぶ「2024年冬のホリデーシーズンに読むべき本」に興味があったので選んだのですが、ビル・ゲイツ氏に見事に騙されました。 The post ムスタファ・スレイマン / マイケル・バスカー『THE COMING WAVE AIを封じ込めよ』 first appear…
うにょろぐ -
- 検索語でようこそ#66 (「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十六弾)
- お久しぶり。「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十六弾。※2025年1月1日〜3月31日まで。 The post 検索語でようこそ#66 (「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十六弾) first appeared on うにょろぐ.
うにょろぐ -
- 森 博嗣『ダウン・ツ・ヘヴン (Down to Heaven)』
- 押井守監督の『スカイ・クロラ 』を観ていて、妙に気になっていた事を思い出したので、今更ですが原作の小説を読んでみようかなと思った次第。時系列の2巻目『ダウン・ツ・ヘヴン』を読み終えました。 The post 森 博嗣『ダウン・ツ・ヘヴン (Down to Heaven)』 fir…
うにょろぐ -
- 土屋うさぎ『謎の香りはパン屋から』
- 宝島社の公募新人賞『このミステリーがすごい!』から、第23回2025年度の大賞作品、、、というか、つい表紙の絵柄が美味しそうで買ってしまった(笑)、〝ジャケ買い〟本でしたが、箱庭ミステリーというか私生活ミステリーというか、ライトに読める作品でした。 The post 土屋うさぎ『…
うにょろぐ -
- VCV Rack 2 : リアル・ユーロラックモジュラーを再現
- VCV Rackで使用出来るモジュールの中には、実際にリアルに存在するユーロラックモジュラーシンセのモジュールを再現したVCV Rackモジュールも数多く用意されていますので、ざっくりとですがピックアップしてみました。どのモジュールを使用するか迷った時には参考になるかもしりません…
うにょろぐ -
- 藤井太洋『マン・カインド』
- AIが「存在して使用して当たり前」になった近未来の話。主人公は戦場カメラマン・記者で、AIが普及した時代の戦争も、もはや〝無駄〟な殺生で争うのではなく、合理的に決着するルールで戦争がおこなわれる時代。そんな中、事件が発生する。 The post 藤井太洋『マン・カインド』 fir…
うにょろぐ -
- VCV Rack 2 : Original Patching 04 & 05
- 今回はリアルのユーロラックモジュラーやペダルエフェクターのブランドで知られる〝4ms〟のモジュールを多めに使用してみた感じです。 The post VCV Rack 2 : Original Patching 04 & 05 first appeared on うにょろぐ.
うにょろぐ -
- 永嶋恵美『檜垣澤家の炎上』
- 読み始めて最初から、かなり面白くて次の展開は、っていう感じで読み進める事が出来たんですけど、それはなによりも主人公である〝かな子〟が魅力的だったから、かなと。 The post 永嶋恵美『檜垣澤家の炎上』 first appeared on うにょろぐ.
うにょろぐ -
- 【モジュラーシンセ】Unyo303 modular synth short movies 068【動画】
- お気軽な4つ打ち、なんちゃってテクノ。毎度お馴染みのモジュラーシンセのセットで御座いますので、特に目新しい事もしていませんが。 The post 【モジュラーシンセ】Unyo303 modular synth short movies 068【動画】 first appeared…
うにょろぐ -
- 検索語でようこそ#65 (「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十五弾)
- お久しぶり。「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十五弾。※2024年12月1日〜12月31日まで。 The post 検索語でようこそ#65 (「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十五弾) first appeared on うにょろぐ.
うにょろぐ -
- 【モジュラーシンセ】Unyo303 modular synth short movies 067【動画】
- 2025年、パッチング初め。 まあ、、、変わり映えしないモジュールのセットとサウンドですが。 The post 【モジュラーシンセ】Unyo303 modular synth short movies 067【動画】 first appeared on うにょろぐ.
うにょろぐ -
- 森 博嗣『ナ・バ・テア (None But Air)』
- 押井守監督の『スカイ・クロラ 』を観ていて、妙に気になっていた事を思い出したので、今更ですが原作の小説を読んでみようかなと思った次第。 The post 森 博嗣『ナ・バ・テア (None But Air)』 first appeared on うにょろぐ.
うにょろぐ -
- 謹賀新年 2025
- 新年、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 The post 謹賀新年 2025 first appeared on うにょろぐ.
うにょろぐ -
- 2024年に読んだ本、あれこれ。そして2024年の大晦日。
- 2024年に読んだ本のまとめ、そして2024年も大晦日、みなさま良いお年をお迎え下さいませ。 The post 2024年に読んだ本、あれこれ。そして2024年の大晦日。 first appeared on うにょろぐ.
うにょろぐ -
- 検索語でようこそ#64 (「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十四弾)
- お久しぶり。「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十四弾。※2024年11月1日〜11月30日まで。 The post 検索語でようこそ#64 (「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十四弾) first appeared on うにょろぐ.
うにょろぐ -
- アンディ・ウィアー『プロジェクト・ヘイル・メアリー』
- アンディ・ウィアー『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を読み終えました。SF初心者ですが、そんな私でもすんなり世界観に入り込めましたし、しっかりとしたSF小説ではあるのでしょうけど、読みやすい内容で楽しめました。最後の〝オチ〟は直前まで想像も出来なかったですし、主人公がホント、報わ…
うにょろぐ -
- 〝お問い合わせ〟フォームから御連絡された方へ
- 2024年8月26日以降で、このサイトの〝お問い合わせ〟フォームから御連絡された方がいらっしゃいましたら、メールの転送が上手く作動しておらず、またメールサーバにも残っていない状況の為、確認する事が出来ない状態となっておりました。 The post 〝お問い合わせ〟フォームから御連…
うにょろぐ -
- トレヴァー・ノートン『世にも奇妙な人体実験の歴史』
- 以前に読んだ『0番目の患者』に通じるような内容。こちらは研究者自らの体を自己犠牲にして実験に挑む、知られざる医学・科学の歴史を紐解いていく事で、現代に繋がる技術や安心・安全がどのように生まれて来たのか、ユーモアとクレイジーが表裏一体となった人体実験の歴史!! The post ト…
うにょろぐ -
- 検索語でようこそ#63 (「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十三弾)
- お久しぶり。「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十三弾。※2024年10月1日〜10月31日まで。 The post 検索語でようこそ#63 (「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十三弾) first appeared on うにょろぐ.
うにょろぐ -
- 角幡唯介『アグルーカの行方 129人全員死亡、フランクリン隊が見た北極』
- 19世紀半ば、イギリス海軍のフランクリン大佐が北西航路発見の為、北極圏へ遠征し遭難。フランクリン大佐を含む隊員129名全員が失踪した事件について、日本語で読める本を探していました。 The post 角幡唯介『アグルーカの行方 129人全員死亡、フランクリン隊が見た北極』 fir…
うにょろぐ -
- 角幡唯介『アグルーカの行方 129人全員死亡、フランクリン隊が見た北極』
- 19世紀半ば、イギリス海軍のフランクリン大佐が北西航路発見の為、北極圏へ遠征し遭難。フランクリン大佐を含む隊員129名全員が失踪した事件について、日本語で読める本を探していました。 The post 角幡唯介『アグルーカの行方 129人全員死亡、フランクリン隊が見た北極』 fir…
うにょろぐ -
- 〝こしたんたん〟出来ない、しかのこヨウム
- 〝こしたんたん〟出来ずに、〝しかのこのこのこのこのこ〟無限ループ地獄に落ちていくヨウムです。 The post 〝こしたんたん〟出来ない、しかのこヨウム first appeared on うにょろぐ.
うにょろぐ -
- VCV Rack 2 : 今更は聞けないVCV Rackのアレやコレ
- VCV Rackをインストールして、最初にゼロの状態からモジュールを選んでパッチングして、というモジュラーシンセ入門と言いましょうか、モジュラーシンセの基礎と言いましょうか、そんなところだけをシンプルな形で抜き出して記事を書いてみました。 The post VCV Rack 2 …
うにょろぐ -
- めでたいでんしゃ加太さかな線と友ヶ島
- 10月の三連休、天気も良いという事で突然に思い立って、和歌山県は友ヶ島に行って来ました。廃墟マニアには〝鉄板〟、お馴染みですね。目の前に広がる砲台跡はノンフィックションな現実なんですが、時間が止まったような世界観で、リアルなのに非現実観が漂う不思議な感覚でした。 The post…
うにょろぐ -
- 検索語でようこそ#62 (「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十二弾)
- お久しぶり。「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十二弾。※2024年7月1日〜9月30日まで。 The post 検索語でようこそ#62 (「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十二弾) first appeared on うにょろぐ.
うにょろぐ -
- 検索語でようこそ#62 (「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十二弾)
- お久しぶり。「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十一弾。※2024年7月1日〜9月30日まで。 The post 検索語でようこそ#62 (「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第六十二弾) first appeared on うにょろぐ.
うにょろぐ -
- S・S・ヴァン・ダイン『僧正殺人事件【新訳版】』
- 推理小説ファンならお馴染み、推理小説古典的名作、所謂〝マザーグース殺人事件〟(見立て殺人)の雄『僧正殺人事件』を読み終えました。高校時代に推理小説にハマって存在は知っていましたが、やっと手に取って読む事が出来ました。 The post S・S・ヴァン・ダイン『僧正殺人事件【新訳版…
うにょろぐ -
- 宮島未奈 『成瀬は信じた道をいく』
- 宮島未奈 著『成瀬は天下を取りに行く』の続編、『成瀬は信じた道をいく』を読み終えました。まさか、我らが成瀬あかりがスマホを手に入れInstagramを始めるとは衝撃しかないですが、とりあえず読み終えたらコンビーフが食べたくなるに違いありません。 The post 宮島未奈 『成瀬…
うにょろぐ -
- 描く人、安彦良和 Yasuhiko Yoshikazu:Divine Animator and Draftsman
- お盆休み、突然と思い立って『描く人、安彦良和』展に行って来ました。〝あの〟名場面や有名キャラクターの資料から、アニメーター、監督、漫画家とボリューム満点の資料群で楽しめました。 The post 描く人、安彦良和 Yasuhiko Yoshikazu:Divine Animato…
うにょろぐ -
- ひろゆき/東出昌大/高橋弘樹 『世界の果てに、ひろゆき置いてきた 人はなぜ旅をするのか』
- 論破王にしてあなたの感想ですよね〝ひろゆき〟と、不倫騒動でヤラカしてしまったイケメン俳優〝東出昌大〟、二人がガチのバックパッカーでアフリカのローカル路線バスの旅番組と、そのガイド本。 The post ひろゆき/東出昌大/高橋弘樹 『世界の果てに、ひろゆき置いてきた 人はなぜ旅を…
うにょろぐ
読み込み中 …