-
- 登録ID
- 113192
-
- タイトル
風の鬨(こえ)
-
- カテゴリ
- 歴史 (-位/295人中)
-
- 紹介文
- 作家を目指す想楽の世界様々なジャンルを幅広く扱っております。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 2025!よろしくお願いいたします
- 超絶久しぶりに!こちらに投稿。2025年明けたばかりの深夜の今!なんとなく思い立って書いてみる。今からお風呂に🛀入ろうとしています。お気に入りの、阿原(ユアン)の入浴剤、、、ずっとずっとお気に入りで、でもかなり値上がりしてしまって💦気軽に使えなくなってしまったので特別なときに。前…
ススメ!和風生活。 -
- ポポラス
- 長唄のお稽古のあと、古串屋さんと三瓶珈琲さんに行って、いったん帰ってからポポラスさん、ダングリバーベースさんへ。3月5日雛の会のプログラムをお渡し。 ポポラスさんの長細い造りは目から鱗です。
ススメ!和風生活。 -
- たけぞうありがとう
- 病が重なり、お星様になる準備を少しずつはじめていたたけぞうが、12月、わたしの腕の中で旅立ちました。留守の多いわたしにちいさな命をあずかる資格は元よりなく、今までのお別れの辛さもあり出会いを避けていたのに、10年前道路で見つけたペシャンコのたけぞうを抱えて後先考えず病院に駆け込ん…
ススメ!和風生活。 -
- 水のかたち
- 変幻自在の水のかたち。漂う霧、空から降る雨、雪、滴り、流れになり、川、滝、海へ....1年ぶりの山種美術館。小林古径「河風」の女は団扇を手に流れに足を浸し、今にも幕が上がりそうな舞踊の演目を見ているようで、、、こんな踊りがなかったかしらとあるはずのない舞台を想像した。この絵を元に…
ススメ!和風生活。 -
- 平和が
- 平和がいちばんだよね。
ススメ!和風生活。 -
- たけぞうから、お花。
- バレンタインデー。 毎年夫からお花が届きますが、今年は夫からはなにもなく、飼い猫たけぞうからお花が届きました。 年明けからたけぞうが調子を崩して病院通いが続いていたのですが、なんとか入院させずお家で看病したいと試行錯誤し、、、 やっとカテーテルが外れてえりまきからも自由になれた…
ススメ!和風生活。 -
- たけぞうからお花^^
- バレンタインデー。 毎年夫からお花が届きますが、今年は夫からはなにもなく、飼い猫たけぞうからお花が届きました。 年明けからたけぞうが調子を崩して病院通いが続いていたのですが、なんとか入院させずお家で看病したいと試行錯誤し、、、 やっとカテーテルが外れてえりまきからも自由になれた…
ススメ!和風生活。 -
- スーパー猫の日。
- スーパー猫の日。2022.2.22。 陽だまりでスヤスヤ武蔵ちゃん。 200年後のぜんぶ2が並ぶときも、生まれ変わって出会えたらよいな。 年明けから腎と膀胱が調子悪かったのですが、少しずつ回復❤️🩹 後ろ足が立たない武蔵は、ソアホックといってうさぎさんがなりやすい足の床ズレに…
ススメ!和風生活。 -
- 本年もどうぞよろしくお願いします!
- 3年ぶりの小樽での年越しでした。雪すごかった、今まででいちばんすごかった。控えめにほぼ一升♡窓枠まで雪があるので窓開けたところを冷蔵庫にしていたら一晩で埋まった気温が低くて雪がサラサラなので雪だるまも⛄️作りにくいです。固まらない。北海道人は雪だるまとか作らないね。見たことない。…
ススメ!和風生活。 -
- 金子みすゞ記念館
- 金子みすゞ記念館に行ったよ。 番台に座らせてもらったけどソロバンは5級だよ。すみません。 みすゞさんのお部屋。 さみだれ。 来年の秋に「五月雨」を踊るからなんだか嬉しかった。 人のお顔の写真の集合で作成されたパネルの前です。 えへへ ずいぶん前になるけれど、子供達がみすゞさんの…
ススメ!和風生活。 -
- 山種美術館~奥村土牛~
- さてさて、東京2日目に(1日目のはなしはお稽古日誌のほう)、ちょうど近くで用事のあった杵屋 勝三祐ちゃんを誘い出して大好きな山種美術館へ✨銀杏並木と青空がまぶしい。 いま奥村土牛をやっているので来たいと思っていました。おさまりがよいのに伸び伸びとして、なによりどの作品も優しいです…
ススメ!和風生活。 -
- 岡本商店
- 長唄のお稽古場の裏手にある岡本酒店。昨夜は少し冷え込んで、息こそ白くないけれど自分の肩を抱くようにして寒い寒いと飛び込んだ。82歳のおかあさん手作りのポテトサラダやお刺身がお酒の冷蔵庫に一緒に並んでいて、みんな好きなものを勝手にとってきて食べて飲んでサッと帰る。お稽古帰りの1時間…
ススメ!和風生活。 -
- 子ども絵画作品展
- 植木紙店さんで募集中の子ども絵画作品展に、むかし子どもさんの作品もいいですよ!笑と言われ、、、 みどり保育園もも組3歳えりちゃん(わたしです)の作品を出展しました😆✨みてね。 母がとっておいてくれた作品たちの中に保育園の通い帳もあり、開いてみたら3歳えりちゃん、すぐめそめそするの…
ススメ!和風生活。 -
- 髪を切りました
- 突然ですが、髪を切りました。断髪。 ヘアドネーションできればよかったのですが、1センチ足らず! どうしますか?と言われたが、もう切るつもりで来たし、「切ってください!」 30センチばっさりいきました。 じゃん! けっこう切ったよね?! 初めての髪型です。。。 去年からずっと男の…
ススメ!和風生活。 -
- 妖怪風呂敷乗り
- 妖怪風呂敷乗り。持って出かける直前の風呂敷に現れる。
ススメ!和風生活。
読み込み中 …