-
1日本百名城の旅日本の城郭と戦国武将が大好きです!バイクで日本一周を達成しましたので、今度は100名城登城にチャレンジです。
-
2歴史逍遥『しばやんの日々』いつの時代もどこの国でも、勝者は自らに都合の良いように歴史を編纂する傾向にあり、通説はどのように歪められ真実が何処にあるかを、過去の文献などをもとに考察するブログです。令和二年より、新しい記事はこちらのブログで掲載しています。
-
3差別と歴史上の人物歴史の人物エッセイ集です。歴史と基本的人権を融合し、人間の生き方の指針を探していきます。
-
4くまくま歴史探訪〜行きたい!素敵なジャパネスク〜ちょっぴり日本史に興味があるくまくま。そんなくまくまがおひとりさまで各地の史跡を訪れ、その場所の歴史に想いを馳せて、自由気ままに感じたことを綴っているブログです。
-
5走る・登る・食べる健康のためにジョギングやウォーキングを楽しみ、山に登ったり、美味しい物を食べたり、神社や寺院巡りをしています。
-
最新の記事画像
-
6神秘と感動の絶景を探し歩いて神体山や磐座など『風土記』の時代から続く自然神道系の絶景を紹介します。
-
7杜を訪ねて 第二章月1回のペースで東京近郊(時には遠征)の神社巡りをしております。訪れた神社や狛犬さんのご紹介をしております。
-
8今日は何の日?徒然日記お陰様で2500万アクセス突破!…その日に何が起こったか?歴史のあんな事こんな事楽しんでいくブログです
-
9ミャンマーに思いを寄せてビルマで戦病死した大叔父の足取りを探す、私の実録奮闘記録。インパール作戦を主軸に、特務機関、インド国民軍、石原莞爾、大川周明etc。※毎日更新してもリアルタイムに追いつきません。
-
10ゆだぽんの虹色オーラブログお寺や神社巡りで感じた事や歴史のお話、不思議な話・オーラについて…書いています。
-
11邪馬台国と日本書紀の界隈邪馬台国に関しては「魏志倭人伝後世書き換え説」、日本書紀に関しては「原日本紀仮説による復元紀年」にもとづいた考察をつづっています。
-
12刮目天(かつもくてん)の古代史ブログだ!すべての仮説は検証されないと古代妄想かも知れません! 新しい発想で科学的に古代史の謎解きに挑戦します!
-
13漫画で絵・古事記 | 古事記をマンガで描いています。古事記をマンガで描いています。
-
14白獅子・黒狛犬モノクロ狛犬のモノローグ35mmモノクロフィルムにて狛犬を紹介しています。
-
15ちょっと気になる! 〜大阪発史跡旅〜大阪を中心に、ちょっと気になる神社仏閣や史跡、お出かけスポットなどに行ってみた情報や写真、アクセス方法を中心とした記録です。
-
163D京都いにしえの京都を3DCGで再現します。史話、短歌も詠みます。お公家さんも記事に書いてます。
-
17しばやんの日々令和2年より新しい記事は新ブログ「歴史逍遥『しばやんの日々』」にのみ掲載することにしました。訪問していただいた方には、ぜひ新ブログも覗いていただくよう、よろしくお願いいたします。https://shibayan1954.com/
-
18ひとひらの雲つれづれなるままに書き留めた気まぐれ日記です。歴史、文学、雑談、季節の便り、その他もろもろ…
-
19古代史の散歩道 など自称 TOYOurDAyの「労作」、つまり 素人考えの古代史談です。丹念に資料を読んで一生懸命考えます。対象は、ほぼ倭人伝道里記事です。それ以外、メディアの失言をただす渾身の「今日の躓き石」で世に蔓延る「リベンジ」撲滅 など。20たっちゃんの古代史とか古代史の謎を思いつきで適当に解明してます古墳時代以前の倭国史・邪馬台国研究・北東アジア史・中央アジア史・騎馬民族研究ほか21珈琲ブレイク団塊世代の精神生活22鳳山雑記帳アメブロ版熊本の田舎者です。歴史を中心に日頃感じている時事ネタなど好き勝手に書いています。よろしくお願いします。23日本人の縄文思想と稲作のルーツ現天皇家のルーツはアイヌ系の継体王(在位:507-531年)です。この事実は、巨大な古墳を多数建造し民衆を苦しめた朝鮮半島由来ツングース系王家が滅ぼされたことを意味します。関連し、日本古代史の真相に迫ります。24さかいくん日記飲食店で店長勤務するも2015年1月に退社。ただ単に自分がワクワクすることや楽しいことをする毎日を実践中。主に中部地方の神社仏閣めぐりが好き
-
25ひとー人(ひとハイフン人)食の安全、安心、健康を中心にときには時事、経済も扱う特に他に類を見ない”放射能デトックス(毒出し)レシピ”は大反響を呼んでいる26えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯『平家物語』『玉葉』『吉記』『山槐記』等の古典をもとに、平維盛・平資盛などの平家の公達のかっこいいエピソードを漫画で紹介します。27三国志に釣られクマー正史に登場する人物を一人ずつ紹介、ゲームや自分独自の能力評価を載せていきます。28仏像入門ドットコム仏像初心者のための、やさしい仏像入門ブログ。「仏像の種類」「基礎知識」「仏像の楽しみ方」などを、いちばんわかりやすく解説しています。お寺めぐりのお供にもどうぞ♪29はさみの世界・出張版三国志中心(蜀漢多め)の創作小説ブログ。令和に入り、あらたに牧知花名義で「奇想三国志 英華伝」シリーズを連載中です(サイト「はさみのなかまのホームページ」の出張版でした)。どうぞ、ごゆっくりお楽しみくださいませ!(^^)!30戦跡めぐりの旅パラオ・ペリリュー、サイパン、沖縄を中心に、私が今までに訪れた国内外の戦跡について不定期ですがご紹介しています。
-