-
91神主やったことある人がいろいろ書いてみるブログ数年間神主経験のある管理人が経験を交えて神社や神棚のことについて書いてます。現役神主の友達もたくさんいるのでその人たちから話を聞いたりして記事を書くことも。
-
-
92フォトダマ写真家 Kankanのブログ。伊勢神宮を始め、神社仏閣、野鳥、風景などの美しい写真と、ちょっといい話。写真魂と書いてフォトダマと読むのです。
-
93佐賀の神社めぐり 肥前石工の足跡を訪ねて肥前石工の造った鳥居や狛犬に魅せられ、肥前鳥居や肥前狛犬を探しながら佐賀県の神社巡りをしています。名のある大きな神社にはない、小さな古社ならではの味わい深さを皆様にもお届けいたします♪
-
94おおとり駆の城日記明日の夜は 何国の誰か ながむらん なれし御城に 残す月かげ新島八重
-
95物理学への道標【科学史から】道筋があります。 尊敬出来る偉人達を御紹介します。 貴方の行く道に幸あれと願いつつ。私の学生時代の専門は低温電子物性でした。このサイトは構築中の纏めサイトです。
-
最新の記事画像
-
96大日本者神國也主に西日本の帝國陸海軍遺構、英霊顕彰施設を紹介
-
97馬耳Tong Pooとても貧乏な漫画描きのブログ。セコい日記・エッセイ・ベタな体験談・プロ野球に高校野球、歴史・旅行話・イラストなど。
-
98SAORIの神社ツアー☆神様ご縁つなぎ神社仏閣巡りをしています。神社好きお茶会や神社ツアーアテンドし神様ご縁つなぎしています。お勧めのお店などもご紹介します☆
-
99日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない今の日本があるのは英霊達の戦ってくれたお陰だと思っています。感謝の念を伝える為に各地戦跡に足を運んでいます
-
100空のカケラ海外各地に眠るゼロ戦、戦跡等を追っています。戦史データベースも充実。ゼロ戦パイロットの独自インタビュー記事なども掲載。
-
101膏肓記歴史作家桐野作人のブログ信長・島津氏・薩摩藩・幕末維新にまつわる身辺雑記
-
-
102オヤジの趣味は、ゴロ合わせ。読んで呆れて、覚えます。全ゴロに解説つき
-
-
103土方歳三資料館日記土方歳三子孫の綴る土方歳三資料館日記。歳三さんのこと、資料館のこと、生家のこと…等など。一度覗いてみて下さい。
-
-
104先祖を探して1400年頃の沖永良部島の島主であったご先祖様につながる先祖調査をしています。琉球時代・薩摩時代の島の歴史なども絡めて調査したことを記録しています。
-
105夢中図書館そのときどきで関心をもったり、つい好奇心をかき立てられたものなど、日々の「夢中」を書き記します。Welome to the Favorites Library…
-
106地図を楽しむ地図は過去からのメッセージ・そこには歴史上の事件や文化が溢れ、埋もれた出来事や人々の知恵や願いや希望が埋もれている。では、地図を手に歴史の林に分け入りましょう。
-
107林檎の園林檎の園は、“ときめきで読む歴史”です。美しいもの、儚いもの、心をざわつかせる過去の物語──そんな“好き”がぎゅっと詰まっています。サブカル的な記事もあります。たまにオタク女子の熱量高めです。
-
108暁の空徳川家康公を中心に戦国時代の歴史について語っています。また関連したイラストや縁の地めぐりなどのブログです
-
109徒然草枕クラシックのコンサートや展覧会の感想など、さらには山城から鉄道など脈絡のない趣味の網羅
-
110歴史上の人物外伝歴史上の人物・偉人の偉業やエピソードを詳しくまとめています。
-
111摂津三島からの古代史探訪邪馬台国の時代を含め、古代史の重要地である高槻市から、諸説と伝承を頼りに史跡を巡っています
-
112シャオファの中国史中国史(東アジア地域)の偉人英雄たちを、簡単にイラスト付きで解説。
-
113幕末多摩・ひがしやまと東大和市を中心とした、幕末の多摩地域のお話をします。新選組漫画つきです。
-
114アセンションの秘密人類がアセンションする時がきました古代ユダヤの秘密と、日本史に隠された秘密を暴く。
-
115織田信長の夢 〜鳴かぬなら 鳴ける世つくろう ほととぎす〜織田信長のお人柄や精神面に焦点を当てて、逸話などを紹介するブログです。
-
-
116授業づくりJAPANの「日本人を育てる授業」授業づくりJAPANは誇りある日本人を育てる教師の会です。国を思い先人に感謝し卑怯をにくむ児童生徒を育てます。
-
-
117新選組流山隊隊長日記新選組の総合活動をする団体からの最新情報新説やレア史跡紹介、行事報告、耳より情報や裏話まで。新選組を楽しみましょう!
-
118そらあすかの 愛ラブ歴史歴史おたく漫画家・そらあすかのブログ。歴史ネタの漫画を載せたりしています。
-
-
119歴史愛〜歴史を学び、実生活を豊かにする〜「温故知新」とは言いますが、世の中を見渡すと表面的な教訓ばかりでイマイチ実生活に活かすことのできない解説ばかりです。歴史的な出来事を、具体的な行動に置き換えて実生活をより豊かにし、願望を実現する手助けになるように翻訳していきます。
-
120叛骨の焔戦国史・第二次大戦史・面白戦国劇場など
-