-
1邪馬台国と日本書紀の界隈邪馬台国に関しては「魏志倭人伝後世書き換え説」、日本書紀に関しては「原日本紀仮説による復元紀年」にもとづいた考察をつづっています。
-
2刮目天(かつもくてん)の古代史ブログだ!すべての仮説は検証されないと古代妄想かも知れません! 新しい発想で科学的に古代史の謎解きに挑戦します!
-
3民族学伝承ひろいあげ辞典文献・科学・考古学・遺伝子学・環境学・言語学・人類学・民俗学・民族学 あらゆるヒントを総合し、最新用語を解説、独自に解釈してわかりやすく説明します。 誰も書かない、目から鱗、鼻から牛乳、目から火花、頭の先からぴかっと電球
-
4リートリンの覚書歴史、伝統、文化、人物、食、気になる事を調べてメモるブログ。猫との生活日記あり。
-
5古代日本国成立の物語自称「古代史勉強家」。趣味は実地踏査と称して各地の遺跡、神社、歴史博物館を訪ねること。学芸員資格を取得しました。
-
最新の記事画像
-
6コタロー邪馬台国を訪ねて魏志倭人伝をどこまでも論理的に解釈していってます。私は精神疾患やら脳脊髄液減少症持ちです。交流お待ちしています
-
7摂津三島からの古代史探訪邪馬台国の時代を含め、古代史の重要地である高槻市から、諸説と伝承を頼りに史跡を巡っています
-
杭全神社(大阪市平野区平野宮町) 堺と共に環濠自治都市を誇った征夷大将軍・坂上田村麻呂ゆかりの平野郷2025/07/05 14:30
-
野中神社(大阪府藤井寺市野中) 藤原氏との縁も語られる朝鮮渡来氏族の祠が古墳の上にある経緯2025/06/28 10:15
-
野中神社(大阪府藤井寺市野中) 藤原氏との縁も語られる朝鮮渡来氏族の祠が古墳の上にある経緯2025/06/28 10:15
-
白鬚神社(滋賀県高島市鵜川) 琵琶湖中の大鳥居絶景で映える古社に猿田彦命が祀られる謎2025/06/21 14:10
-
白鬚神社(滋賀県高島市鵜川) 琵琶湖中の大鳥居絶景で映える古社に猿田彦命が祀られる謎2025/06/21 14:10
8蘇竜聖園信州諏訪を中心に古代史を研究しています。。-
9イワンのバカ日々の出来事や大災害発生時の生き残りネタをつづってます。
-
10老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々2021年3月18日18歳と5日でお空にいった愛犬を想いながら小さな日々についてのブログ。2023年5月5日またワンちゃんとの暮らしスタート!名前はてんちゃん。11遺跡んぐこのブログは、みんな大好き「遺跡」がいっぱい!掘っても掘らなくても人類共通の財産です。あなたの足元にも実は…昔の人々の活動痕跡がひっそりと。遺跡と言われるその場所はロマンの塊ですよね。「遺跡」に関連するその魅力を発信共有しております。12ひとー人(ひとハイフン人)食の安全、安心、健康を中心にときには時事、経済も扱う特に他に類を見ない”放射能デトックス(毒出し)レシピ”は大反響を呼んでいる13古代日本のヒモヅケ文明はじめまして。ひょんなことから古代文明を調べ始めたら、面白過ぎて習慣化してしまったので、日々ブログに綴ろうと思います。全ての文明は、日本から始まった!?はたまたシュメールから!?ぜひお読みください。かしこみかしこみ。14流砂の古代古代遺跡、日本書紀、古事記、各地の伝承などには、大陸文化の痕跡が残されている。それらを持ち込んだ騎馬遊牧民、シルクロードの担い手のソグド人と日本の関わりを探る。縄文の話題。近畿一元史観ではない多元的歴史観について。古田史学の会の応援など。15古代史考証 神武天皇と卑弥呼の時代 神社伝承で読み解く古代史『神武天皇と卑弥呼の時代』の著者のblogです。神社伝承や古代豪族の系図、海部氏勘注系図などを比較考証して、古代史を出来る限り誠実に追求します。16神様と仏様の藤語り日本の神話と神社仏閣、それにまつわる歴史が好きです。好きな神様は出雲系・水神様・龍神様。定義山西方寺を崇敬。伊達政宗公が築いた結界の街在住。17マダムNの覚書芸術全般、特に文学、神秘主義的雑感…。自作キンドル本の紹介、文学、音楽、歴史ミステリー、神秘思想、健康など多彩なノート
-
何度も罹ったことがあったインフルエンザでしたが、こんなタイプのものは初めてでした(書きかけです)2025/06/10 20:09
-
1月22日から今日までほぼ、眠りばあさんでした2025/03/05 20:23
-
久しぶりの電子ピアノごっこ(両手奏への手がかり)。ロスチャイルド夫人かその娘のために作曲された、ショパンのワルツ19番イ短調遺作。2024/12/21 05:26
-
Kindle版『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012』をお買い上げいただき、ありがとうございます!2024/11/13 04:43
-
Mさん、お誕生日おめでとうございます2024/11/07 20:06
18マンツーマンで学ぶ『源氏物語』広島市の一部地域にて『源氏物語』の個人レッスンをしたいと考えている講師のブログです。19光のネットワーク@海援隊プロジェクト宇宙と地球の大変革の時!人類よ、覚醒せよ!!月読の大神のもとに集うのだっ20日々つなぎ 東京暮らし67歳にして4度目の上京をした男の生活の話や趣味の歴史のことなど書いています。21ばらまるの歴史研究ノート古代東山道 三鴨駅 藤原秀郷など22中国語学習と邪馬台国研究と家電修理等中国語学習と邪馬台国の研究と家電修理23MYBLOG歴史Blogを志向しています。このBlogのSite Masterの名前は、高木紀久です。24いにしえ中国史あの三国志の英雄や偉人が目の前にいるかのように、歴史上の人物の活躍が見えるサイトです。劉備や諸葛亮だけでなく知っておくべき、偉人や鬼才や軍師や将軍も語っています。ゆくゆくは史記並みか、それ以上の論評をしていきたいです。25kamakuraboyのブログ日本人として日々の暮らしの中で思うこと26狸の溜息縦書き万葉集と野の花こよみ27備陽史探訪の会備後国・福山市の歴史を研究しています28中国の古典について思う事中国の古典について感じたこと中国の史書、小説の中の人物像、行ったことについての感想を書きます。
-