記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 10月の発電実績
- 10月の発電実績がまとまりました。 10月はイマイチの発電量でした。 途中までは曇りの日が多かったのでヤバいなと心配していましたが、 最後の数日間は比較的天気に恵まれましたので、昨年並みまで挽回することが出来ました。 今年の冬はスーパーエルニーニョらしいですが、残り2か月の発電は…
放置している土地で太陽光発電 -
- 10月は不調
- 10月も半月が過ぎましたが、発電は過去最低レベルです。 私の体も不調で、人生初の痛風を経験し未だに足の親指の腫れは完全には治っていません。 毎日、摂生を続けていますが復調とはいえず、いろんなところに影響が出ています。 もうしばらくは養生に努めますが、せめて秋晴れが続いて発電だけで…
放置している土地で太陽光発電 -
- スマホの買い替えを検討中
- iPhoneXを使って6年くらいになります。 最近、バッテリーの持ちが悪くなってきたり、カメラが上手く起動しなかったりすることが増えてきました。 最新機種を買っても使いこなせないので、少し前のモデルのiPhone13くらいにしておこうかなと思っています。 それでもおじさんは持て余…
放置している土地で太陽光発電 -
- 軽トラックがあると便利ですね
- 草刈機や剪定鋏、噴霧器などの道具や長靴などはステーションワゴンに積んでいます。 昨日、荒れ地の木の伐採をするために友人の軽トラックに積んでもらいました。 汚れも気にする必要がないので便利だなと思いましたが、意外と中古でも高いので草刈りバイトくらいでは買えませんね。
放置している土地で太陽光発電 -
- 痛風発作その後
- 足の親指の腫れが引きません。痛みは、とりあえず痛み止めのおかげで緩和されています。 ただ腫れが引かないと、痛み止めがなくなったら再び痛みとの戦いになりそうです。 週末は依頼を受けた草刈りの予定ですが、それまでに治るのか心配です。 延期となる可能性が高そうです。
放置している土地で太陽光発電 -
- 最悪です
- 今週の始まりは最悪です。 夜中に目が明いたと思ったら足に違和感がありました。 気にせずに寝ていましたが、朝方から痛みが増してきました。 仕方なくベッドから起き上がろうとしたところ、足の親指に激痛が走りました。 電気をつけて確認したところ、右足の親指の付け根が赤く腫れあがっていまし…
放置している土地で太陽光発電 -
- 9月の発電実績
- 9月の発電実績がまとまりました。 9月もなかなかの発電量でした。 短時間の豪雨はありましたが、台風の接近もなく比較的平和な月でした。 あと1回ずつくらい草刈りすれば、今年の作業は終わりかなと思います。
放置している土地で太陽光発電 -
- まもなく値上げ
- 10月からいろいろと変わりますね。 ふるさと納税のルールの改悪、第3のビールなどの酒税の見直し、マイナポイントの締め切りなどいろんな制度が見直されます。 駆け込み需要は明日までですね。 明日は副業で、電気工事の応援に行くので私は今日までになりそうです。 【ふるさと納税】国産牛 牛…
放置している土地で太陽光発電 -
- 駆け込みは明日まで
- 10月からお酒の税率が変わるため、第3のビールをケースでまとめ買いする人の姿をよく見かけます。 うちの家もいつの間にか5ケースくらい買ってありました。 ふるさと納税もそうですが、庶民の小さな楽しみにまで増税の波が押し寄せていますね。 サラリーマンの給料は、なかなか上がっていきませ…
放置している土地で太陽光発電 -
- すくすく育っています
- 昨日の夕方に空き家を見に行ったら、家や倉庫の周辺が草だらけになっていました。 少し放っておいただけで一気に伸びていました。 昨年は土壌処理剤を撒いていたので6カ月間全く生えませんでしたが、今年は茎葉処理剤に変えましたので少し油断したら大きく育っていました。 管理するところが少しず…
放置している土地で太陽光発電 -
- 息抜き2
- ついでに箱館山に行ってきました。 コキアなど季節の花がいろいろと咲いていました。 これから紅葉の季節が始まりますね。 ライトアップなどいろんな楽しみ方があるので、今から調べて備えます。
放置している土地で太陽光発電 -
- ラリーチャレンジinびわ湖高島
- 今日はイベントに行ってきました。 晴天でイベントを楽しむことが出来ました。 たくさんの車を間近に見ることが出来て興奮しました。 久しぶりに息抜きが出来て良かったです。
放置している土地で太陽光発電 -
- ふるさと納税
- ふるさと納税の駆け込み需要で、業者の方が対応に追われていると記事を目にしました。 例年のピークは12月でしょう。ただ今年は10月1日からルールが厳格化され、返礼品が実質値上げされます。 私は秋から年末にかけて徐々に寄付していくのが毎年の流れでしたが、今年は8月までに済ませました。…
放置している土地で太陽光発電 -
- 明日は天気が良さそうですが・・・
- 明日は草刈りなどの肉体労働は出来そうもありません。 本日、奥歯を抜歯しました。歯茎を切開するなど思いのほか作業は難航しました。 もっと簡単なものを思っていましたが、終わってから手術になりますので血行が良くなるような激しい運動や作業はしないでくださいと言われました。 伸びていた雑草…
放置している土地で太陽光発電 -
- 除草剤が撒けない
- ここのところ連日、突然の雷雨で除草剤を撒くタイミングを逸しています。 そうやって仕方なく放置している間にイネ科の草がドンドン伸びてきています。 今週末、少しでも晴れるようなら草刈り機で一気に仕留めようと思います。
放置している土地で太陽光発電 -
- 新規受注?
- 私が昨年から管理している親戚の空き家があります。春から秋までは草刈りや家に風を通すために毎月見に行っています。子供の時からよく遊びに行っていたので、顔見知りのご近所さんもおられます。 ご近所のおばあちゃんに、ついでに草刈りを頼まれました。わずかな面積だったので快く、刈ってあげたと…
放置している土地で太陽光発電 -
- 見積書の作成
- 今までは草刈りを請負ったのはすべて個人の方でしたので、エクセルで簡単な見積書を発行していました。 今回は自治区から依頼いただきましたので、どうしようか調べていたところ、現在使っている会計ソフトfreeeにfreee請求書というサービスがあることを今頃知りました。 早速登録して見積…
放置している土地で太陽光発電 -
- 水路の改修
- 発電所の横を流れる水路を改修したいとご近所さんから連絡がありました。 田んぼに水を入れるための水路で、今までは土を掘っただけの狭い水路でしたが、U字溝にしたいとの相談でした。 田んぼをやめて太陽光発電にしたので必要ありません。 周りも水稲をやめて野菜畑にされているところばかりです…
放置している土地で太陽光発電 -
- 冬の副業は
- 週末に請負っている草刈りはもう少ししたら今年も終わりです。冬は確定申告もありますが、基本的に収入源はサラリーマンの収入だけになってしまいます。 私が住むところは、降雪がある地区です。除雪を請負うことで冬期の収入に繋げることは、甘い感がえでしょうか?事業として成立するのかどういった…
放置している土地で太陽光発電 -
- ワークシャツをお安く調達
- 現在、楽天スーパーセールが開催されています。 明日はポイント5倍デーです。 今なら草刈りの負担を軽減してくれるワークシャツがポイントをもらいつつ、お得にゲットできます。 バートル エアークラフト タクティカルベスト AC1154 服のみ 服単品 ベストのみ 空調ファン付きウェア …
放置している土地で太陽光発電 -
- 買うべきか研ぐべきか
- 太陽光事業を始めて以来、今までの私生活とは段違いで草刈機のチップソーを購入しています。 何回か使うと切れ味が落ちるので、新しいものと交換しています。 石がゴロゴロしているところの草を刈るとチップが飛んで、振動が大きくなるので交換して捨てます。 ただ、チップが残っているにも関わらず…
放置している土地で太陽光発電 -
- 危うく大けが
- 田んぼの周りの草を刈っていました。 川との境目のところを刈っていたら、穴があいていたようで足がはまって倒れてしまいした。 倒れた拍子に草刈機の刃が足に落下してきました。 私の使っている草刈機は、旧式で手を放しても回転したままです。 咄嗟に草刈機を放り投げたので、長靴の先が破れただ…
放置している土地で太陽光発電 -
- 楽天スーパーセール
- 9/4から楽天スーパーセールが始まります。 今回は自分の仕事道具や日用品だけでなく、家事の負担が減るように電気圧力鍋とかでも買おうかなと思っています。 そういうものに疎いので、どんなものが頻繁に使えて便利なんでしょうか? よくわかりません。 また無駄な買い物をしてしまいそうですが…
放置している土地で太陽光発電 -
- 8月の発電実績
- 8月の発電実績がまとまりました。 晴れが続くと猛暑で人には厳しいですが、太陽光発電にとっては有難い限りです。 途中、台風7号の影響で失速しかけましたが、結果的に8月としては過去最高更新です。 9月は草刈りなどの事業の方が増えて、売り上げが上がることを期待しています。 依頼がなけれ…
放置している土地で太陽光発電 -
- 猛暑で家がやられました
- 最近、寝室に生まれたてくらいの蜂が飛んでいることが数回ありました。 不思議に思いつつ、「まあいいか!」と大して気にしていませんでした。 ただ昨夜は3匹の蜂が窓際でブンブン飛んでいましたので、おかしいなと思いつつとりあえず退治して寝ました。 今朝になって調べてみると外壁の隙間から蜂…
放置している土地で太陽光発電 -
- 初めての依頼
- 近隣の公共の土地に除草剤を散布する依頼が入りました。 草刈や庭木などの依頼を受けたことはありますが、除草剤の散布だけを依頼されたのは初めてです。 しかも除草剤を提供していただく形ですので、基本的に作業費と交通費くらいになりそうです。 草木が伸び切った土地だった場合は、除草剤の効果…
放置している土地で太陽光発電 -
- 昔と違いますね
- 今年の夏は別格ですね。 家庭菜園で自宅に少しだけ植えている夏野菜ですが、今年は連日の猛暑で葉が枯れてほぼ終了です。 奥さんが毎日水をあげてくれていますが、いくら夏野菜でも今年はさすがに気温が高く雨が少なすぎました。 元気なのは雑草と防草シート代わりに植えているサツマイモくらいです…
放置している土地で太陽光発電 -
- どれが正解?
- 最近、サラリーマン業も副業も忙しくなって発電所の管理が追い付かなくなってきています。来年から雑草対策をどうしていくのが良いのか考えています。茎葉処理型か土壌処理型のどちらが良いのか思案しています。 今年、試しに買った土壌処理型を制限のない土地に撒いてみたところ、春に撒いて未だにほ…
放置している土地で太陽光発電 -
- 大雨の影響かな?
- 私の住んでいる地域は、今週何度か激しい雷雨に見舞われました。 その影響か発電所に敷いた防草シートの上が泥だらけでした。 会社の側溝も排水が追い付かずに溢れていましたので、発電所にも川から泥水が大量に流れ込んだのでしょう。そこから雑草が生えないと良いんですけどね。
放置している土地で太陽光発電 -
- 難しい土地活用
- 空き家と蔵や農業倉庫、山、田畑など、それぞれどう活用するのが正解でしょうか? 空き家は、民泊にトライしてみようと模索しています。 農業倉庫はしばらく事業用の物置にするとして、蔵や山、田畑はどうしたものか?思案しています。 今までは田畑を貸すと米や野菜をお返しにいただけましたが、今…
放置している土地で太陽光発電
読み込み中 …