-
- 登録ID
- 1964517
-
- タイトル
ご飯と持病とエリザベス
-
- 紹介文
- 下垂体前葉機能低下症のわたし。ご飯から持病まで日々のアレコレを綴っています。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 一の谷の戦い(3)平業盛、平師盛の最期【平維盛まんが32】 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 一の谷の戦い。小松家五男・平師盛が、船で落ち延びようとしているところに、知盛の侍が「私も乗せてください」と言ってきた。船はもうすでに定員だったが、仲間を見捨てられない師盛は、彼を助けようと舟を寄せる。門脇家三男・平業盛は、敵と組み合っているうちに、古井戸の中へ落ちてしまい…<『延…
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 一の谷の戦い(3)平業盛、平師盛の最期【平維盛まんが32】
-
- 次回、「一の谷の戦い(3)」の更新は、9月16日頃の予定です。 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 次回、「一の谷の戦い(3)」の更新は、9月16日頃の予定です。遅くなってごめんなさい(><)【予告】次回も…、知章…は、まだです。別の公達(二人)です!(^^;)いつもご覧いただきありがとうございます。宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)mブログTOPへ戻る
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 次回、「一の谷の戦い(3)」の更新は、9月16日頃の予定です。
-
- 一の谷の戦い(2)平通盛の最期【平維盛まんが31】 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 一の谷の戦い。平通盛・教経たち門脇家が護る山の手にも、源氏軍の襲撃が。山の手を破られた平家は、福原を護りきれず、海へと敗走しはじめる。湊川に沿って落ちていく通盛。敵に追いつかれるも、通盛は毅然と戦うのだったが…。<『延慶本平家物語』第五本、『源平盛衰記』巻三十七より>※漫画はえこ…
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 一の谷の戦い(2)平通盛の最期【平維盛まんが31】
-
- 【5月31日の…夜遅くを目標に…】次回、「一の谷の戦い(2)」の更新 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 今日(5月31日)夜遅くUPを目標に描いてます。(^^)もうしばらくおまちください。【予告】今回、知章の最期…ではないです、別の公達の……いつもご覧いただきありがとうございます。宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)mブログTOPへ戻る
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 【5月31日の…夜遅くを目標に…】次回、「一の谷の戦い(2)」の更新
-
- 一の谷の戦い(1)生田の森の攻防!【平維盛まんが30】|『平家物語』 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 寿永3年2月7日、摂津国生田の森で、源範頼率いる追討使と、平知盛・重衡率いる平家軍が激突。平家の堅固な護りに苦戦する追討使の梶原軍。その時、重衡が見たものは…<『延慶本平家物語』第五本より> 次回に続きます! ※漫画はえこぶんこが脚色しています。 ◆解説目次◆ ・登場人物 ・生田…
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 一の谷の戦い(1)生田の森の攻防!【平維盛まんが30】|『平家物語』
-
- 次回、「一の谷の戦い(1)生田の森の攻防」の更新は、3月4日の予定です。 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- いつもご覧いただきありがとうございます。次回更新は、3月4日の予定です。宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)mブログTOPへ戻る
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 次回、「一の谷の戦い(1)生田の森の攻防」の更新は、3月4日の予定です。
-
- 三草山の戦い!(後編)【平維盛まんが29】|『平家物語』『吾妻鏡』 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 寿永3年2月5日、丹波と播磨の国境・三草山を守備する資盛たち。義経軍の福原への進軍を阻止することはできるのか? 厳しい戦況の中、資盛の決断は…。<『平家物語』巻九、『吾妻鏡』元暦元年(寿永3年)2月20日条より> ※漫画はえこぶんこが脚色しています。 ◆解説目次◆ ・登場人物 ・…
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 三草山の戦い!(後編)【平維盛まんが29】|『平家物語』『吾妻鏡』
-
- 次回「三草山の戦い」(後編)の更新は、1月17日 …の夜遅くになります。 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- いつもご覧いただきありがとうございます。次回更新は、1月17日…の夜遅くになります。(いつもギリギリですみません)本年も、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)mブログTOPへ戻る
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 次回「三草山の戦い」(後編)の更新は、1月17日 …の夜遅くになります。
-
- 三草山の戦い!(前編)【平維盛まんが28】|『平家物語』『吾妻鏡』 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 寿永3年正月26日、頼朝に対し平家追討の宣旨が下される。福原の搦手・一ノ谷への進軍経路である丹波路の三草山を守備すべく、資盛ら小松家が三千騎で向かうのだが…。<『平家物語』巻九、『玉葉』寿永3年正月26日~2月8日条、『吾妻鏡』元暦元年(寿永3年)2月20日条より> 次回に続きま…
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 三草山の戦い!(前編)【平維盛まんが28】|『平家物語』『吾妻鏡』
-
- 次回「三草山の戦い(前編)」の更新は、12月7日…の夜遅くになりそうです。 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- いつもご覧いただきありがとうございます。次回更新は、2023年12月7日頃になります。夜遅くになりそうです。もうしばらくおまちくださいm(_ _)mよろしくお願い申し上げます。 ブログTOPへ戻る
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 次回「三草山の戦い(前編)」の更新は、12月7日…の夜遅くになりそうです。
-
- 福原奪還と維盛の病【平維盛まんが27】| 『平家物語』『源平盛衰記』 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 寿永三年正月、平家は福原の旧都を奪還し、入洛は目前に。瀬戸内海では反平家の動きが起こるも、門脇家が全て掃討した。一方その頃、維盛は、病の床についていた…。<『四部合戦状本平家物語』巻九、『源平盛衰記』巻三十六より>※漫画はえこぶんこが脚色しています。 ◆解説目次◆ ・登場人物 ・…
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 福原奪還と維盛の病【平維盛まんが27】| 『平家物語』『源平盛衰記』
-
- 次回「福原奪還と維盛の病」の更新は、10月18日頃になる予定です。 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- いつもご覧いただきありがとうございます。次回更新は、2023年10月18日頃になります。よろしくお願い申し上げます。 ブログTOPへ戻る
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 次回「福原奪還と維盛の病」の更新は、10月18日頃になる予定です。
-
- 木曽義仲との和平交渉!【平維盛まんが26】|『玉葉』『吉記』 『平家物語』 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 法住寺殿を襲撃し後白河院を幽閉した義仲が、頼朝に対抗する為、平家に和睦しようと言ってきた?!どうする平家?<『玉葉』寿永2年12月2日~寿永3年1月13日条、『吉記』寿永2年12月2日条、『平家物語』巻八より>※漫画はえこぶんこが脚色しています。 ◆解説目次◆ ・登場人物 ・後白…
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 木曽義仲との和平交渉!【平維盛まんが26】|『玉葉』『吉記』 『平家物語』
-
- 水島の戦い!【平維盛まんが 25】『平家物語』『源平盛衰記』 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 寿永二年閏十月一日、備中国水島で、木曽義仲の派遣した軍と、平家との戦いが始まった!平家の意外な秘策とは…?!<『延慶本平家物語』巻四-十九、『源平盛衰記』巻三十三より>※漫画はえこぶんこが脚色しています。 ◆解説目次◆ ・登場人物 ・入京後の義仲 ・寿永二年十月宣旨 ・水島の戦い…
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 水島の戦い!【平維盛まんが 25】『平家物語』『源平盛衰記』
-
- 次回「水島の戦い」の更新は、7月7日頃になる予定です。 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- いつもご覧いただきありがとうございます。次回更新は、2023年7月7日頃になります。(すみません、少し遅らせていただきました)m(_ _)mよろしくお願い申し上げます。 ブログTOPへ戻る
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 次回「水島の戦い」の更新は、7月7日頃になる予定です。
-
- 平貞能の離脱と、資盛の手紙【平維盛まんが 24】『玉葉』『吾妻鏡』『平家物語』 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 平家一門が屋島へ移動しようとする中、一門から離脱するという平貞能。どうする資盛?!<『玉葉』寿永2年11月12日条、『吾妻鏡』文治元年7月7日条、『平家物語』巻七、八より> ※漫画はえこぶんこが脚色しています。 ◆解説目次◆ ・登場人物 ・資盛から後白河院への手紙 ・【謎1】降伏…
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 平貞能の離脱と、資盛の手紙【平維盛まんが 24】『玉葉』『吾妻鏡』『平家物語』
-
- 大宰府落ち(後編) 平清経の入水【平維盛まんが23】 『平家物語』 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 緒方惟義の襲撃を前に、平家は大宰府を落ちて柳浦へ。行く末に絶望した小松家三男・平清経は、月の冴えた夜に…。<『平家物語』巻八より>次回につづきます! ※漫画はえこぶんこが脚色しています。 ◆解説目次◆ ・登場人物 ・大宰府構想の頓挫 ・大宰府落ち ・平清経 ・清経の入水 ・『源平…
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 大宰府落ち(後編) 平清経の入水【平維盛まんが23】 『平家物語』
-
- 大宰府落ち(前編)【平維盛まんが22】|緒方惟義との折衝 『平家物語』 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 豊後の知行国主・藤原頼輔が大宰府の平家追討に動き出す。かつて小松家に従っていた緒方惟義を宥めるため、資盛と貞能は、豊後に向かうのだったが…<『平家物語(覚一本)』巻八/『平家物語(延慶本)』巻四より> ※漫画はえこぶんこが脚色しています。 ◆解説目次◆ ・登場人物 ・平家追討に動…
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 大宰府落ち(前編)【平維盛まんが22】|緒方惟義との折衝 『平家物語』
-
- 大宰府、月夜の歌会!【平維盛まんが21】 平行盛と平家の歌人たち 『平家物語』 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 大宰府で見上げる、九月十三夜の月。都を思い出し、平家の歌人たちは歌を詠む…。今回は和歌のお話(^^)<『平家物語』巻八より> ※漫画はえこぶんこが脚色しています。 ◆解説目次◆ ・登場人物 ・平家、大宰府に入る ・重衡の和歌 ・月夜の歌会 ・平行盛 ・行盛と藤原定家 ・大宰府は安…
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 大宰府、月夜の歌会!【平維盛まんが21】 平行盛と平家の歌人たち 『平家物語』
-
- 福原落ち(後編) 平家一斉解官!【平維盛まんが20】 『平家物語』『玉葉』『吉記』 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 福原の旧都に入った平家。後白河院と平家の、神器をめぐる攻防がはじまる。<『平家物語』巻七/『玉葉』『吉記』より> ※漫画はえこぶんこが脚色しています。 ◆解説目次◆ ・登場人物 ・宗盛の演説 ・平家一斉解官 ・神器返還交渉 ・平家没官領 ・後鳥羽天皇 ・清経と妻 登場人物平資盛 …
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 福原落ち(後編) 平家一斉解官!【平維盛まんが20】 『平家物語』『玉葉』『吉記』
-
- 福原落ち 前編 (宗盛と維盛)【平維盛まんが 19】 『平家物語』 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 都落ちの行幸に追いついた小松家。平家一門とともに福原へと向かうが…。<『平家物語』巻七/より>※漫画はえこぶんこが脚色しています。 ◆解説目次◆ ・登場人物 ・宗盛と維盛 ・後白河院からの手助け? ・義仲、行家の入京 登場人物 平維盛 たいらのこれもり平清盛の長男[重盛]の長男。…
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 福原落ち 前編 (宗盛と維盛)【平維盛まんが 19】 『平家物語』
-
- 平家都落ち! 後編(維盛と新大納言)【平維盛まんが 18】 『平家物語』 えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯
- 妻子を残して都を落ちる維盛。最愛の妻に願ったことは…<『平家物語』巻七/『源平盛衰記』巻三十一より>※漫画はえこぶんこが脚色しています。 ◆解説目次◆・登場人物 ・建春門院新大納言 ・新大納言の再婚相手は ・維盛の側室 ・迎えにくる弟たち ・六代御前 登場人物 平維盛 たいらの…
えこぶんこ2 古典と漫画で辿る公達の生涯 - 平家都落ち! 後編(維盛と新大納言)【平維盛まんが 18】 『平家物語』
読み込み中 …