-
- 登録ID
- 2051025
-
- タイトル
障害年金を自分で申請-受給まで
-
- 紹介文
- 精神障害(うつ病)により失業。障害年金を自分で申請して受給できるまでの経緯など書いています。就労移行支援施設や息抜きの方法なども書いています。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 就労移行支援施設が無くなった!?
- 利用した就労移行支援施設が無い! なんとなく自分が通った就労移行支援施設はどうなってるのだろう?と思い 福岡市内のIT系就労移行支援施設を検索してみました けれど・・ 覚えのある名前が一向に表示されない? 記憶を絞り出してなんとか思い出す 場所を思い出してGoogleマップで検索…
障害年金を自分で申請-受給まで -
- 令和5年度 障害年金支給更新
- 令和4年度の障害年金支給は1年更新でした 昨年、精神障害による障害年金支給の期間は1年間でした。 令和5年の誕生月末日までに診断書を提出せよ、とのことだったので2月の頭には診断書を年金機構宛に発送しました。 どうしても年度末にかかると結果通知が遅れる・・と毎年医師に言い聞かされま…
障害年金を自分で申請-受給まで -
- 自立支援医療受給の更新2022
- kagumama 指定医療機関での医療費負担が1割になる自立支援受給です 自立支援受給者証の更新時期が来た! 先日、月イチの診療に心療内科へ行きました。 こちらの病院は何年も通っており、障害年金申請でも お世話になってる病院です。 で、帰りに受付のお姉さんから「今年は自立支援受…
障害年金を自分で申請-受給まで -
- 障害年金の更新通知が届きました
- kagumama 障害年金の更新を行いました 障害年金の受給 継続決定通知が届いた! 今年の2月に障害年金の更新手続きを行いました。 どういう流れかというと 年金機構から更新依頼の通知が届く 中に更新用の診断書(白紙)が同封されているので医師に渡す 早めに診断書を医師に書いても…
障害年金を自分で申請-受給まで -
- クローズ就労で国民健康保険の金額が上がってしまいました
- 国民健康保険の金額通著書 昨日、郵便受けに区役所からの少し厚めの郵便物が届きました。 開封してみると「令和3年度国民健康保険料 決定通著書」と記してあります。 ちょっと前に職場に「給与所得に係る市民税・県民税・特別徴収税額の決定・変更通知書」なるものが届いていました。 私が勤める…
障害年金を自分で申請-受給まで -
- 精神障害者手帳を更新しました(2021年6月)
- kagumama コロナ影響が続いています 去年は「コロナ影響」のため、窓口に行くだけで更新された精神障害者手帳。 続くコロナ禍の中でどうなっているかわからず、区役所の窓口へ行ってきました。 2021年7月末で有効期限が切れる障害者手帳 精神障害者手帳の有効期限が2021年7月…
障害年金を自分で申請-受給まで -
- 多重債務督促~法テラス相談後~
- kagumama 先日の投稿に「法テラスへ相談中」と伝え、督促電話がすべて止まったと書きましたが どうやら偶然だったようで、再び電話がかかってきています。 再び鳴り始めた督促電話 5月24日(月)に法テラスに相談し、2日後くらいに多重債務のうちの1社から督促の電話がかかってきた…
障害年金を自分で申請-受給まで -
- 多重債務で困り法テラスに相談
- kagumama 誰にも相談できず精神的に参っていました 障害年金が支給されるまでの期間、生活費が払えず家賃などを銀行のキャッシングで借りていた。 返しては借り、返しては借りの負の連鎖。 「コロナが怖いから」と言い張り、アルバイトを辞めた同居人。 大人二人の生活と借金返済には私…
障害年金を自分で申請-受給まで -
- うつの症状が身体に出る
- kagumama 寒いせいかと思ってた 風邪ではないが身体が痛い コロナが心配なこの時期に、いきなり身体中がビリビリと痛むことがあるのです。 「うわ!熱があったらどうしよう」と慌てて体温を計りますが、熱はありません。 のどの痛みやせき・鼻水の症状も出ないため「何だろう?」と不安…
障害年金を自分で申請-受給まで -
- 冬季うつってのが流行ってるらしい
- こんにちは 最近すっかり気力・体力が落ちています お金の問題や生活、仕事先での出来事でもんもんとすることが多く 休日はずっと寝てしまう、悲しい日々です ちゃんとお役に立てるような記事を書きたいのですが どうにもまとまらないし、PCの前に座っているのも ツライ時が多くなりました テ…
障害年金を自分で申請-受給まで
読み込み中 …