-
- 登録ID
- 2069961
-
- タイトル
うり坊が行く!今日も猪突猛進!!
-
- 紹介文
- 当サイト『うり坊が行く!今日も猪突猛進!!』は、自閉症と知的障がいの息子うり坊の成長記録と、その家族のあれこれを記事とするブログです。うり坊は4歳5ヶ月の時に自閉症と知的障害だと診断されました。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 今日の長男くんと次男くん【16】~長男くんと遊ぶ日~
- 週末は長男くんと遊ぶ日次男くんはパパに任せて2人でぶらぶらした話(*´з`)最近、色々溜まって『ママと寝る!!』『ママとお風呂入る!』と事あるごとに、ママ、ママと言ってきかない長男くんですがこの日...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 今日の長男くんと次男くん【16】~綺麗なバラを見に行きました~
- 晴れた日に長男くん経由で知り合ったママ友と公園でのんびりした話ママ友とは長男くんが通っていた施設ほとんどと顔を合わせる機会がありお互い、障害を持つ子の親なのであんまり、お話もできずいつも会釈...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- ママの息抜き~スタバの新作【ティーティラミスフラペチーノ】~
- 息抜きに、たまたま入ったスタバの『ティーティラミスフラペチーノ』を飲んできた話正直、美味しかったので思わず紹介したくなりました(*´ω`*)ついでに食べたストロベリータルトもご紹介✨長男くんが産まれ...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 息子がキチ〇イと呼ばれた話~障害を持つ親として許せない事もあります。~
- 長男くんが自閉症の診断を受けて3年ほどが立ちました。診断を受ける前から周りの子とは明らかに違う長男くん。いつか、こんな時が来るのではないかと出来れば、本人には聞かせたくない浴びせたくない。その...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 今日の長男くんと次男くん【15】~川の字~
- 今日はママが恋しい長男くんと川の字で寝た話。次男くんが産まれて数ヶ月が経ち基本、『ママと次男くん』『パパと長男くん』の組み合わせで別々の場所で寝ているのですがふとした時にたまたま、ママとパパを...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 親子3人で公園に出掛けた日
- いつも通りのパパの休暇日いつも通り長男くんと次男くんとママでいつも通りのんびりお留守番外に出ない分のんびりできるのでブログでも書いたり普段できない掃除とか長男くんと勉強とか考えるのですがなん...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 今日の長男くんと次男くん【14】~百日祝い(お食い初め)~
- 次男くんが産まれて100日がたったのでお食い初めをした話どんぴしゃで端午の節句と被り長男くんはクリスマス以外の行事は基本的に興味ないので毎年、少しご飯を豪華にする程度だったのですが今年は次男...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- ハンバーガーが食べたい長男くんの話
- 5連休初日2、3日前から『ハンバーガー食べたい』とそわそわしていた長男くん普段は食べないジャンクフードYouTubeを熱心に見る長男くんは日本のアニメや動画はほとんど見なくて海外の動画を見ることが多い海...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 今日の長男くんと次男くん【13】~衣替え~
- G.W間近で暖かい日が続くのでうちでは早くも衣替えをすることになりましたと言っても傍から見たらミニマリストかな?と、思うくらい少なくてパパにいたっては『季節の服をしまう』ということ自体ないくら...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 自閉症の長男くんのお片付けの話
- 日頃から割と綺麗にしていたい方で次男くんが生まれてから余計に綺麗にしておきたいのですが長男くんが遊ぶと10分もしない内に部屋がおもちゃでいっぱいになります_(:3」∠)_自閉症の特性のおもちゃ...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 今日の長男くんと次男くん【12】~立った!?~
- 最近、朝方寒いのに昼になると暑すぎて全然、外出できない日が続いているのですが今日は最近の次男くんの話もうすぐお食い初めをする次男くんまだ首も座ってなくのんびりママと育休中のパパと過ごしている日...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 今日の長男くんと次男くん【11】~みんなで公園へ~
- 『おうちキャンプ』らしきものをしてから数日晴れた日が続いていたので余計に公園に行きたくなり翌週、みんなで公園へ出掛けた話( *´艸`)次男くんの事を考えると長時間はいれないし日陰も必要だしミルク...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 今日の長男くんと次男くん【10】~お家でピクニック気分~
- この日はパパの休息日なので、息子二人と私でお留守番の日( *´艸`)とはいえ、天気は快晴🌄一歩も外に出ないのはもったいないし出るにしたって長男くんが次男くんに合わせて2時間程度で帰るとは思えないの...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 息子くんの入学式~当日~
- 前日に下見をして準備万端で入学式に出席した話✨前日に1時間弱ほど見学した息子くん初めての所でしかもこれから毎日6年間行く所。最初が肝心だけどどうなるかなぁと思っていたら本人はまた行くとは思っ...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 息子くんの入学式~前日に下見した話~
- 息子の入学式。前日の予行練習から頑張った話♪♪保育園の卒園式から1週間感動して泣いて感傷に浸っている暇もなく入学の準備をしてあれよあれよという間に入学式前日になりました(*´ω`*)特別支援級に行く...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 今日の長男くんと次男くん【9】~電車と花見~
- 暖かくなってきて散歩にはいい日和だったので家族みんなでお散歩に出掛けた話(*´ω`*)メインは長男くんが大好きな電車鑑賞🚋長男くんは幼児期から1日1回は外に出ていたせいか1日中お家で遊ぶ事が無く日...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 長男くんと散歩~通学の練習~
- 暖かい日が多くなってきて春休みを満喫している長男くんを連れて通学する道のりを下見に出掛けた話(*´з`)長男くんは自閉症というのもあるのですがそれに伴っての知的な発達が『大体3歳くらい』丁度、...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 今日の長男くんと次男くん【8】~予防注射~
- 産まれて2ヶ月たった次男くん先日、初めての予防接種に行ってきました(*´▽`*)産まれて初めての注射注射自体は生後すぐに病院での採血で体験済みなんだけど物が分からないうちに楽しくお出かけした先がク...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 長男くんの卒園式
- 入園してから早4年半。この春、長男くんが無事保育園を卒園しました( *´艸`)入園してから色んなことがあり園の行事に出るのもままならない中少しずつ成長しいろんな先生方やお友達に支え...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 今日の長男くんと次男くん【7】~産後太りに運動を~
- こんにちは(*‘∀‘)今日は産後に信じられないくらい体重が戻らないのでダイエットに励んでる話_(:3」∠)_メニューとしては『炭水化物控えめ』『2日1回30分以上有酸素運動と筋トレ』という感じ...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 今日の長男くんと次男くん【6】~久々のワンオペ育児~
- 次男くんが産まれてから休みなく育休してくれている夫。ワンオペ育児というと嫌ぁなイメージだけど単純に夫が出かけるので息子たちと私はお留守番なだけ(´-ω-`)ここ最近、男性とはいえ疲れが溜まってき...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 今日の長男くんと次男くん【5】~飛行機を見に行った話~
- もうすぐ小学校にあがる長男とまだまだ小さい次男くんを連れて飛行機のミュージアムに行った話自閉症の長男くん人混みや行列、時間に縛りのあるものが多い公共施設やテーマパークのような所は実はあんまり...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 長男くんの最後の学校見学
- 段々と暖かくなるにつれて長男くんの入学の準備も進んでいき学校からも正式に通知が届き入学前の最後の見学をすることになりました(*^^*)時間にして1時間ほど1限まるまる授業を見学、体験してきました(*'...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 息子の就学時検診
- 個人的な面談や体験がひと段落ついて1ヶ月が経った頃に就学時検診の通知が届きました当日は保育園を早めに帰りその足で、学校へと向かいました保育園には他に同じ小学校に行く子もいたのでパニックならな...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 長男くんのお遊戯会
- 自閉症の長男くんのお遊戯会の話保育園に通っている長男くんの年に一度のお遊戯会♪幼稚園の事情は分からないが保育園では運動会が終わったら少しずつお遊戯会の練習をしていきます約3ヶ月ほど合間、合...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 息子の就学の話【3】~相談~
- 春になり、息子も無事に療育施設を卒園し、保育園生活が始まりました。年長さんになって今までの経験で、始まってすぐ4月の間に担任の先生とお話ができました。息子の様子に関しての話と就学に向けて...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 息子の就学の話【4】~見学~
- 見学に関しては相談の時に一緒にしている部分もあり少し話がごっちゃになるのですが、最初は『特別支援学校』へ。一番大事な『息子の様子を見る』ということがあり息子を連れて見学に行きまし...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 息子の就学の話【5】~面談~
- 見学と一緒にした面談。息子に関しての事家庭での様子や保育園での様子実際に先生が息子に話しかけどんな反応するのか時間経過で、チャイム音がしたり他の方が来たりした時の反応など。一つ一つママとパパ...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 息子の就学の話【6】~息子と一緒に体験~
- 『見学』『面談』が、何とか終わり少し時間を置いて秋になる頃に特別支援級の体験に息子と一緒に行ってきました。ちなみにパパも一緒。内容的には、支援級のクラスで一緒に勉強をしてみる事勉強といっても、...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~ -
- 自粛期間中に出産した話
- コロナ渦で外出もままならない中自閉症の息子の育児も一段落ついたので妊娠、出産した話。時系列的には、妊娠→コロナウイルス→出産コロナウイルスで自粛やらなんやらなる前から1年弱ほど妊活をしていて...
のんびり好きの家族の日記~自閉症の子供がいる生活~
読み込み中 …