-
- 登録ID
- 2089554
-
- タイトル
読むねっこ
-
- 紹介文
- このブログでは主に読書から得られる知識などためになったことを紹介します。また日頃の生活で気になったニュースやお得だと思った節約術などを紹介します。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【知識】 0DTE 0daysオプションについて うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 HFTの仕組みとかが初めて明るみに出てきたときも驚きましたが、0DTE(満期まで0日)のオプションの出来高が爆発的に増えているという話にここいらで触れていこうと思います。 明らかにVolumeということで出来高が増えていることが確認できます。 今回の目次は以…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【知識】 0DTE 0daysオプションについて
-
- 【現状把握】米国の融資状況をダラス連銀の調査から把握する。 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 シリコンバレー銀行破綻などが起きてから1か月以上たち、安心している人たちも出てきていそうですね。うしぐま的には懐疑的な立場なので、継続的にデータを監視していきたいですね。 ということで、今回の目次は以下です。 ダラス連銀の銀行状態調査を見る。 信用縮小が引き…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【現状把握】米国の融資状況をダラス連銀の調査から把握する。
-
- 【個別分析】TSMCの決算 半導体低迷からの景気減速 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 暑いですね。昨日は熱中症で完全にやられていました。 先日まとめていたサムスンに引き続き半導体大手の台湾セミコンダクターの決算も弱いですね。 【個別株式】サムスン電子 メモリー半導体分野で赤字。 軽くまとめていきましょう。 TSMCってどんな会社?どれくらいの…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【個別分析】TSMCの決算 半導体低迷からの景気減速
-
- 【個別分析】 3856 Abalance何が起きているのか? うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 Abalanceが急落していたのですが、急落後の株価でも時価総額が1,742億円ということで、こんな時価総額が大きい企業の株価が暴落って何が起きたんだろうと思っていましたが、、、 いや、そもそも上がりすぎだったのか??ってことで確認していきましょう。 たった…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【個別分析】 3856 Abalance何が起きているのか?
-
- 【現状把握】日米金利差から見るドル円の水準 1$150円の時といま うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 最近株強いっすねぇ。特に日本株の株価が上がっていて強い時は円安でどれくらい上がっているのかを考慮する必要もあるということで、今回は改めて日米の金利の水準と為替の水準の推移を確認します。 今日の目次は以下です。 1$150円の時の米債の利回り水準と円債利回りの…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【現状把握】日米金利差から見るドル円の水準 1$150円の時といま
-
- 【個別分析】2395 新日本科学「ハァ?」株主の反応 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 2395の新日本科学がめちゃくちゃ売り込まれていますね。その原因について見ていこうと思います。 新日本科学ってなんの会社? 企業業績と過去の株価の推移 なんで今日こんなに売られたのか? それでは行ってみましょう。 新日本科学ってなんの会社? はやわかり新日本…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【個別分析】2395 新日本科学「ハァ?」株主の反応
-
- 【個別分析】3990 UUUMの決算。youtuberはオワコンなのか? うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 なんか近頃youtuberがもうからなくなったとかなんとかよく聞きますよね。とはいえ、自分の身の回りにはyoutuberがいなくて本当の数字の推移知らないんだよなと思っていました。 思ったよりもUUUMの決算が悪化しているということで少し記事を書いてみましょ…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【個別分析】3990 UUUMの決算。youtuberはオワコンなのか?
-
- 【マクロ分析】米銀大手決算 銀行業界から経済を紐解く うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 JPモルガン、シティ、ウェルスファーゴの決算が出てきましたね。数字が想定より良いことや、純粋に金利上昇の恩恵が大手銀行には生じることで今後の業績が上向いていきそうです。 皮肉なのがSVBの破綻の引き金となった米国の金利上昇が、さらに中小銀行からの預金引き出し…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【マクロ分析】米銀大手決算 銀行業界から経済を紐解く
-
- 【現状把握】引き続きマクロデータの確認 9983が強くて日経が強い、、 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 なんか急に日経平均強いなと思ったら、9983が決算結果が良かった結果強いですね。 株探 | 株価注意報 - 日経平均の寄与度ランキング本日の株価が変動する可能性がある様々なニュースや要因(カタリスト)を、株価 PER PBR 配当利回り など投資指標と並べて…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【現状把握】引き続きマクロデータの確認 9983が強くて日経が強い、、
-
- 【個別銘柄】21649 地域新聞社第5回新株予約権 闇のゲームがはじまっているw うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 マーケットは雰囲気で動くことが多いですが、ちょっと面白いことになっているので記事書きます。 新株予約権ってなんだ? 21649って銘柄の今の値段はどういうことなのか。 それでは行ってみましょう。 新株予約権ってなんだ? 新株予約権は、企業が従業員や取引先、投…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【個別銘柄】21649 地域新聞社第5回新株予約権 闇のゲームがはじまっているw
-
- 【現状把握】米国CPIと市場の反応 データの確認 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 最近マクロ環境が起きている物事や、データに対して値動きが矛盾しているように見える状況なので、逆にチャンスも近いんじゃないかと考えてしまいますね。何かおかしい気がするというか、ざわざわします。 自分のビューの前提なども確認するために今回はマクロ記事を書きます。…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【現状把握】米国CPIと市場の反応 データの確認
-
- 【ニュース記事】バフェット商社買い増し!! その理由を考える。 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 市場は面白いですよね。有名な人が買ったらとにかく真似すればいいみたいな動きが露骨です笑 アースインフィニティとか胡散臭い人がめっちゃ煽ってて説明はできないけど、みんなが買うから株価が上がって時価総額がファンダメから極端に乖離するみたいな状況になってて面白いな…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【ニュース記事】バフェット商社買い増し!! その理由を考える。
-
- 【ニュース】植田総裁就任会見 コメント欄の民度低くて笑う。 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 とうとう黒田総裁から植田総裁に交代ということで、ひとまず二人の顔写真でも比較してみますか。 正直顔だけみても別にどんな人かわからんですね笑 ちなみに、リアルタイムでyoutubeのコメント欄見ていましたが民度が低くて笑いました笑 本題に入りますが、記者会見の…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【ニュース】植田総裁就任会見 コメント欄の民度低くて笑う。
-
- 【個別株式】サムスン電子 メモリー半導体分野で赤字。 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 世界的に規模が大きい企業の決算数字は景気を見るうえで重要ということで、サムスン電子の速報値が出ていたので確認していきます。 昨日は安川電機でしたね。じわじわ決算発表が増えてくるので、忙しくなりそうです。 【個別銘柄】6506 安川電機 業績見込みの数字から景…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【個別株式】サムスン電子 メモリー半導体分野で赤字。
-
- 【個別銘柄】6506 安川電機 業績見込みの数字から景気の動きを考える。 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 大手企業は大抵決算期が3月なので発表時期が同じなのですが、 安川電機は決算期が2月なので、他社より先行して情報が手に入り、 今後のマクロを見るうえで1つの参考になるかと思います。 ってことで、見たいのは将来予測の数字を中心に見ていきます。最新四半期の数字も見…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【個別銘柄】6506 安川電機 業績見込みの数字から景気の動きを考える。
-
- 【現状把握】雇用統計と市場の動き ここで働かせてください!! うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 雇用統計の数字出ましたが、思ってたより全然強いというか、失業率なんで予想より低いんだ??って感じですね。人員削減系のニュースをよく見ていた気がしますが、他のところで働かせてもらっているのでしょうか?? それとも、まだ数字に反映されていないのか、、そもそも就業…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【現状把握】雇用統計と市場の動き ここで働かせてください!!
-
- 【現状把握】買い増し、ナンピン? ツイッタートレンド うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 ツイッターのアイコンが不思議な犬になりましたね。DOGECoinってのも気にはなるのですが、今回は連日買い増しだの、ナンピンだのという単語をツイッターのトレンドで見かけましたのでまとめます。 今回は主体別売買動向の見方を中心に扱いつつ、ここ最近の動きではどの…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【現状把握】買い増し、ナンピン? ツイッタートレンド
-
- 【現状把握】ドル円の今後の動き。黒田時代の終焉。 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 Jolts求人の数字悪かったですね。この間人員削減の記事とかもまとめましたが、解雇と同時に求人数も減るのは普通ということで、急激な金利上昇ダメージが表面化してきたのかなと思います。 【現状把握】人員削減って見出しのニュースをよく見る気がしたので、まとめてみた…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【現状把握】ドル円の今後の動き。黒田時代の終焉。
-
- 【個別分析】6036 Keeper技研 カーコーティングって人気なの?? うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 結構ちゃんと目をつけていながらある理由で、ポジションをとらないことにした銘柄ということで、調べたことが無駄になる前にリアルタイムでブログ記事にします笑 今回の目次は以下です。 Keeper技研って何をしている企業なの?値動きは?? Keeper技研をバリュエ…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【個別分析】6036 Keeper技研 カーコーティングって人気なの??
-
- 【個別分析】3186 ネクステージ 中古車価格の低下の意味を考える。 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 Twitterのトレンドでネクステージなんて見つけて、中古車価格の上昇で業績が上がってたところで、2022年の2月に見事に自己株式の処分及び株式の売出しをしてタイミング上手いなと思ったことが記憶に残っている銘柄だなぁと思いつつ、内容をまとめることにしました。…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【個別分析】3186 ネクステージ 中古車価格の低下の意味を考える。
-
- 【経済指標】ISM製造業指数の結果 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 また米債金利が下がっていて、リスク事象が起きたかなと思っていたら、ISMが弱いですね。 今回は軽くまとめます。 ↓ISM製造業指数のレポートへのリンク。 ISM Report On Business® (ismworld.org) 上記リンクから上の画像の青…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【経済指標】ISM製造業指数の結果
-
- 【知識】株式投資におけるメンタル面のコントロールと鍛え方 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 日曜日はマーケットの動きもないので、振り返りをしたりのんびり過ごすことが多いのですが、今回は投資手法と同じくらい重要である投資におけるメンタルについて考えていこうと思います。 今回の目次は以下です。 理論を理解することと実践の感覚は全く違う。 人の思考の癖、…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【知識】株式投資におけるメンタル面のコントロールと鍛え方
-
- 【マクロ現状把握】PCEの伸びが鈍化 安心している株式市場?? うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 3月中旬の銀行破綻からのクレディスイスの買収まではなんでもなかったどころか、強気相場に転じそうなマーケットですね。PCEも出ましたので、何が起きているのかを軽くまとめてみましょう。 今回の目次は以下です。 PEC価格指数の結果と市場の反応 上昇根拠を探すテク…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【マクロ現状把握】PCEの伸びが鈍化 安心している株式市場??
-
- 【個別分析】5189 業績予測修正後の連続ストップ高 戦いの予感? うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 スクリーニングをかけているときに引っかかっていたものの、事業内容や流動性を見て避けた銘柄がぶち上げていたので、今後のメモとしてもまとめます。 一応理論上は3000円らへんで入ることはできたんですよね。いやぁ、強烈です。 怪しさも満点なので短期の人は戦いが待っ…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【個別分析】5189 業績予測修正後の連続ストップ高 戦いの予感?
-
- 【個別銘柄】4385 メルカリ 株価に対する値引き交渉はまだ続くのか? うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 先日メルカリのリストラ検討のニュースみたいなのをちらっと見たので、まとめます。検討していることが取材で分かったって記事なので、実際にするのかはわかりませんが。 メルカリがリストラへ 280人規模の仙台オフィス閉鎖、「キャリア支援プログラム」活用を社員に依頼(…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【個別銘柄】4385 メルカリ 株価に対する値引き交渉はまだ続くのか?
-
- 【ニュース記事】日銀「緩和!」大手企業「賃上げ」政府「増税!」インフレ「…」 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 最近賃上げのニュースが多いですね。でもインフレが起きていることも確実に実感しています。実質賃金は増えてないけど税金負担が増えるのやばいなぁと感じます。 金融緩和のおかげで賃金上がってわいのおかげでデフレ突破ですわぁって言いだしそうな人がいますが、家計の実質可…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【ニュース記事】日銀「緩和!」大手企業「賃上げ」政府「増税!」インフレ「…」
-
- 【知識】3083 シーズメン 思惑銘柄・仕手株ってなに? 値動きえげつねぇな、、 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 ニュースラッシュも終わり、ひとまず仕込んだポジションを様子見ていようと思いつつ、懐かしい銘柄名を偶然Twitterで見かけて2月頃から盛り上がっていたので題材にしつつ思惑銘柄についてまとめます。 今回の目次は以下です。 思惑銘柄・仕手株ってなに?? 思惑銘柄…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【知識】3083 シーズメン 思惑銘柄・仕手株ってなに? 値動きえげつねぇな、、
-
- 【個別分析】5253 カバーの上場。ひとまずまとめてみる。 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 ホロライブの運営会社のカバーが上場しましたね。寄付からとんでもないことになっていてびっくりしました。IPO株は正直ボラが高すぎて、リスクが想定できないためあまり触れないようにしているのですが、AnyColorの時のパターンを考えると盛り上がるのも納得ですね。…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【個別分析】5253 カバーの上場。ひとまずまとめてみる。
-
- 【現状把握】 Bank Term Funding Programってなんだ?? うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。 BTFPってのはバンク・ターム・ファンディング・プログラムで、2023年3月12日にFRBが発表したプログラムですね。 最近の市場は悪いニュースが出たり、信用不安があって債券利回りの低下、金価格の上昇など、リスクオフの動きをしている割には株価がそこまで落ち込…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【現状把握】 Bank Term Funding Programってなんだ??
-
- 【現状把握】人員削減って見出しのニュースをよく見る気がしたので、まとめてみた。 うしぐまくん-のんびり投資ブログ-
- どうもうしぐまです。本題に入る前に少し別の話題を。 東芝買収!!TOB価格の謎リークとそれを全く信頼しない市場。せっかくだから2015年の同社の不正調査報告書をまとめようかと思って開いて、ページ数の多さと東芝の偉い人を悪者にしないようにする忖度された記載でつまらんと感じてまとめる…
うしぐまくん-のんびり投資ブログ- - 【現状把握】人員削減って見出しのニュースをよく見る気がしたので、まとめてみた。
読み込み中 …