-
- 登録ID
- 2099572
-
- タイトル
新古代史の散歩道
-
- カテゴリ
- 考古学 (1位/28人中)
- 奈良・平安時代(日本史) (1位/3人中)
-
- 紹介文
- 縄文時代、弥生時代、古墳時代、飛鳥時代、平安時代など日本古代史の出来事と検討課題の考察を行う。考古学の成果も取り入れ、事実に基づき、合理的な歴史の再構築を図る。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- コマドリ♂ 駒鳥 2025.5.3
- コマドリ雄を見ることができました。1週間くらいにわたって、1-2日ずつ別の個体が代わる代わる滞在しているようです。翌日にはいませんでした。 マー撮影 上の1枚
あいの里鳥日記 ver2 -
- ビンズイ 便追(木鷚) 2025.5.3
- ビンズイが明るい草地でちょちょろと歩き回っていました。 マー撮影 上の7枚
あいの里鳥日記 ver2 -
- ヤブサメ 藪雨(藪鮫) 2025.5.3
- 公園でやや暗いが、人がたくさんいる近くに、ヤブサメが出てきて採餌していました。
あいの里鳥日記 ver2 -
- クロツグミ♂(マー撮影) 黒鶫 2025.5.3
- 朝公園で、綺麗な囀りが聞こえてきました。クロツグミでした。
あいの里鳥日記 ver2 -
- ウグイス(マー撮影) 鶯 2025.5.3
- 池の周りの木の中にウグイスが潜んでいました。
あいの里鳥日記 ver2 -
- モズ♂ 百舌鳥 2025.5.3
- 暗い林の中に、モズのオスがたたずんでいました。 マー撮影 上の4枚
あいの里鳥日記 ver2 -
- ノビタキ 野鶲 2025.5.3
- ノビタキのオスとメスが、静かにとびまわっていました。
あいの里鳥日記 ver2 -
- ベニマシコ 紅猿子 2025.5.3
- ベニマシコ、2羽で一緒にいるのでペア-か。 か
あいの里鳥日記 ver2 -
- ルリビタキ♀ 瑠璃鶲 2025.5.3
- この日もルリビタキ♀。
あいの里鳥日記 ver2 -
- メジロ 目白 2025.5.3
- サクジロー、なかなか桜に来てくれない。何とか撮ったがピンボケ多い。 マー撮影 1枚目
あいの里鳥日記 ver2 -
- オオルリ 大瑠璃 2025.5.2
- 初見のオオルリとは違う場所。夕方池の周りで、ふと見ると、オオルリが留まっているではないか。
あいの里鳥日記 ver2 -
- キビタキ 黄鶲 2025.5.2
- コマドリが鳴いていた近くで、木下の薮の中で小鳥がチョロチョロ。キビタキでした。この日はコマドリには会えず。
あいの里鳥日記 ver2 -
- ヤブサメ 藪雨(藪鮫) 2025.5.2
- 木の根元の暗いところで、ヤブサメがチョロチョロと動いていました。
あいの里鳥日記 ver2 -
- センダイムシクイ 仙台虫喰(千台) 2025.5.2
- センダイムシクイ、エゾムシクイより緑っぽく見えることが多い。頭央線が見えれば確実。今年初見。 マー撮影(上の2枚)
あいの里鳥日記 ver2 -
- エゾムシクイ 蝦夷虫喰 2025.5.2
- かん高い鳴き声。ヒーコーキー。センダイムシクイもたくさんいるので、鳴き声で判断するしかない。下からだと頭央線も見づらい。今年初撮り。
あいの里鳥日記 ver2 -
- コムクドリ 小椋鳥 2025.5.2
- コムクドリのペアー。よく鳴いていました。今年初撮り。
あいの里鳥日記 ver2 -
- クロジ 黒鵐 2025.5.2
- 薮から飛び出した鳥、暗くてよく分からず。あとで写真を見るとクロジの様です。メスは違うかも。
あいの里鳥日記 ver2 -
- ヒヨドリ 鵯 2025.5.2
- 桜とヒヨドリ。
あいの里鳥日記 ver2 -
- ルリビタキ♀タイプ 瑠璃鶲 2025.5.2
- 今日のルリビタキ。
あいの里鳥日記 ver2 -
- オオルリ 大瑠璃 2025.5.2
- 木の上の方で鳴かないオオルリ。腹しか写せませんでした。今年初見。夏鳥が一斉にやって来ました。
あいの里鳥日記 ver2 -
- イソヒヨドリ♀ 磯鵯 2025.5.1
- 海岸の岩の上でイソヒヨドリのオスが飛び回っていました。
あいの里鳥日記 ver2 -
- ビンズイ 便追(木鷚) 2025.5.1
あいの里鳥日記 ver2 -
- カワセミ 翡翠 2025.5.1
- カワセミが潜んでいました。
あいの里鳥日記 ver2 -
- ルリビタキ♀ 瑠璃鶲 2025.5.1
- ルリビタキが暗いところに。しばらく滞在中。
あいの里鳥日記 ver2 -
- ホオアカ 頬赤 2025.5.1
- 海辺の草原、ホオアカがいました。今年初見。
あいの里鳥日記 ver2 -
- クロツグミ♂(マー撮影) 黒鶫 2025.4.27
- クロツグミが割と近くで囀ってくれました。
あいの里鳥日記 ver2 -
- ルリビタキ♀(メスタイプ) 瑠璃鶲 2025.4.27
- コマドリを捜しに室蘭へ、小さく鳴いてはいましたが、現れず。ルリビタキのメスタイプがチョロチョロと近くに出てきてくれました。
あいの里鳥日記 ver2 -
- カワセミ(マー撮影) 翡翠 2025.4.27
- カワセミが池の周りを飛び回っていました。遠くから撮るしかない。
あいの里鳥日記 ver2 -
- ルリビタキ♂(マー撮影) 瑠璃鶲 2025.4.26
- ルリビタキ♂がまだいてくれました。
あいの里鳥日記 ver2 -
- ウグイス(マー撮影) 鶯 2025.4.26
- ウグイスが池の周りで飛び回っていました。
あいの里鳥日記 ver2
読み込み中 …