-
- 登録ID
- 2113934
-
- タイトル
彩香のうつと闘うのんびり日記
-
- カテゴリ
- うつ病 (91位/178人中)
-
- 紹介文
- 不活発といわれる熱心じゃない元エホバの証人です。趣味はカメラで自然を撮ることや俳句を作ることです。うつ病と闘病してますが、明るくポジティブな内容にしたいです。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- B z - TOKYO DEVIL
- このフレーズについて2000年にリリースされた11枚目のアルバム「ELEVEN」に収録されるこの曲、後にリメイクされたDEVILが韓国限定で発売されており、そちらは2008年にリリースされた「B'z The Best "ULTRA Treasure"」に収録されています。個人的に…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B z - YES YES YES
- このフレーズについて2022年にリリースされた22枚目のアルバム「Highway X」に収録されるこの曲、イントロがアカペラの時点でインパクトが大きいですが、なにより歌詞が色々と考えらされ耳が痛い曲です。ホント他人の幸せを喜べる人間になりたいものです。 ワンポイント単音フレーズな…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B z - UNITE
- このフレーズについて2021年に配信限定シングルとしてリリースされたこの曲、ちょうど世間が新型コロナウイルスに翻弄され喧々諤々していた頃でしょうか。リフがサビメロと同じかつイントロにくる曲はそれだけでテンション上がります。 ワンポイントシャッフルなので常に「タータ」のリズムで弾く…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B z - アラクレ
- このフレーズについて2003年にリリースされた13枚目のアルバム「BIG MACHINE」に収録されるこの曲、ドラマ「あなたの隣に誰かいる」の主題歌でしたね。曲も詩もいかにもB'z節であり、ファン投票で20位にランクインするほどの人気曲なのも頷けます。 ワンポイント繰り返し部分の…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B z - 声明
- このフレーズについて2017年にリリースされた53枚目のシングル、UCCとのコラボキャンペーン曲としても有名ですが、なによりYukihide"YT"Takiyamaさんとの競作というところについ目が行ってしまいます。松本さんと氷室さんというビッグアーティスト同士の繋がりから、こう…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B z - 儚いダイヤモンド
- このフレーズについて2003年にリリースされた13枚目のアルバム「BIG MACHINE」に収録されるこの曲、ボーカルとリフのアンバランスさがかえって癖になります。それだけこのフレーズにインパクトがあるという事なんでしょうかね。 ワンポイント2小節の繰り返しです。左手は7フレット…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B z - 今夜月の見える丘に
- このフレーズについて2000年にリリースされた27枚目のシングル、ドラマ「Beautiful Life〜ふたりでいた日々〜」の主題歌としても有名ですが、タイアップ抜きにしても名曲となっていたんでしょうね。歌詞はドラマの台本を元に書かれたそうですが、どうにかして君の中に入るとか、そ…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B z - ZERO
- このフレーズについて1992年にリリースされた11枚目のシングル、000000年にリリースされた000000枚目のアルバム「000000」に収録されるこの曲、個人的にはB'zのセカンドブレイク曲といったところでしょうか。今でこそ聞き慣れたイントロですが、正直何をどう考えたらこんな…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B z - LOVE&CHAIN
- このフレーズについて1990年にリリースされた3枚目のシングル「LADY-GO-ROUND」のカップリング曲、同日に発売された3枚目のアルバム「BREAK THROUGH」にも収録されていたり、翌年に発売された3枚目のミニアルバム「MARS」にも英語版が収録されていたりとデビュー…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- COMPLEX - RAMBLING MAN
- このフレーズについて1989年にリリースされたファーストアルバム「COMPLEX」に収録されるこの曲、ポップでロックな曲調がBOOWYを彷彿させるのはもとより、こういうのが好きなんだろ?と言わんばかりの挑発にまんまとハマったファン続出。布袋さんのコーラスもまたベタでなんともたまり…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B z - OH!GIRL
- このフレーズについて1989年にリリースされた2枚目のアルバム「OFF THE LOCK」に収録されるこの曲、古い曲ながらファンの間では未だに根強い人気があり、松本孝弘フリークにはある種の登竜門的なリフでもあります。 ワンポイント慌ててすべてを弾こうとするのではなく、小節を前後半…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B z - 君の中で踊りたい
- このフレーズについて1989年にリリースされた2枚目のシングル、2枚目のアルバム「OFF THE LOCK」と同時リリースされました。2023年には54枚目のシングル「STARS」にリメイクされて収録されていますね。ワンポイント最後以外すべて単音なのでそこまで難しくありませんが、…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B'z - DIVE
- このフレーズについて2009年にリリースされた46枚目のシングル、イチブトゼンブとの両A面シングルです。スズキ「スイフト」のCMソングでもありました。アルバム「MAGIC」の導入曲という事もあってかライブではそのイントロが流れるだけで間違いなく盛り上がります。 ワンポイント最初の…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- 布袋寅泰 - SONG FOR US
- このフレーズについて2005年にリリースされた6枚目のアルバム「ALL TIME SUPER BEST」に収録されるこの曲、作詞は町田康さんであり布袋さんにとっては少々因縁のある曲かもしれませんね。 ワンポイント1小節目のみパワーコード、その他は隣り合う弦の同一フレットを弾いてい…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- 布袋寅泰 - GLORIOUS DAYS
- このフレーズについて1988年にリリースされたファーストアルバム「GUITARHYTHM」に収録されるこの曲、35年の時を経ても未だにライブで演奏される代表曲でもあります。珍しくギターソロがない貴重な曲でもありますね。ワンポイント5弦と4弦の解放をしっかりミュートして刻むのが肝。…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- BOOWY - LIAR GIRL
- このフレーズについて1987年にリリースされた6枚目のアルバム「PSYCHOPATH」に収録されるこの曲、ミステリアスなイントロがなんとも印象的であり、良くも悪くもファイナルステージを予兆させます。そのくせ一転してロック調のリフに切り替わるのはさすがとしか言いようがありません。ワ…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- SCANDAL - DOLL
- このフレーズについて2008年にリリースされたメジャーデビューシングル、ミディアムテンポで派手さはないのにロックテイスト満載。まだ大人になりきれない女の子らしい歌詞がまたなんとも印象的です。 ワンポイント左手はすべてパワーコードなので右手のリズムがすべてのリフです。偶数小節の後半…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- 布袋寅泰 - 嵐が丘
- このフレーズについて2013年にリリースされた35枚目のシングル、アルバム「COME RAIN COME SHINE」のリカットシングルであり、コーエーテクノゲームスの「真・三國無双7」イメージソングでもあります。歌詞も曲調も全然違うのにBOOWYのCLOUDY HEARTを連想…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- 布袋寅泰 - さらば青春の光
- このフレーズについて1993年にリリースされた6枚目のシングル、TBS系ドラマ「課長サンの厄年」の主題歌としても有名ですが、なにより布袋さん本人がヒムロックを考えて書いた楽曲と発言した事により、ファンにとっては様々な思いを抱く特別な曲となりました。ちなみにお笑いコンビ「さらば青春…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- 布袋寅泰 - バンビーナ
- このフレーズについて1999年にリリースされた18枚目のシングル、数ある代表曲の中でも群を抜いて知名度が高い気がしますね。個人的には森雪之丞さんの感性爆発な曲だとも思っています。ラップとロカビリーの融合がコンセプトなだけあり、なんとも言えない独特の曲調が病みつきになります。 ワン…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- 布袋寅泰 - IDENTITY
- このフレーズについて2005年にリリースされた27枚目のシングル、ニンテンドーゲームキューブ「スターフォックス アサルト」のCFソングでした。久方ぶりのロックンロールナンバーであり、髪を立て革ジャンを羽織ったジャケットが印象的です。ワンポイント譜面を見た限りではそこまで難しそうに…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B z - DON T WANNA LIE
- このフレーズについて2011年にリリースされた49枚目のシングル、アルバム「C'mon」の先行シングルでもあります。アニメ「名探偵コナン」のタイアップ曲でもある事から耳にした事がある人も少なくないかと思います。個人的にはあまりにイントロがインパクトあり過ぎてサビがなかなか思い出せ…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B'z - DON'T LEAVE ME
- このフレーズについて1994年にリリースされた14枚目のシングル、アルバム「The 7th Blues」の先行シングルでもあります。曲も歌詞もかなり暗めの曲だからか当時はあまり人気もなかったように思いますが、時が経ち改めて聞くとなかなかに味のある曲だと思い知らされます。 ワンポイ…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B z - 孤独のRUNAWAY
- このフレーズについて1991年にリリースされた3枚目のミニアルバム「MARS」に収録されるこの曲、もともとは1900年にリリースされた安宅美春さんのデビューシングル曲です。翌年には飯島直子さんと網浜直子さんによるユニットW-NAOがカバーしていますね。 ワンポイントこの曲も歌サビ…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- B'z - WILD LIFE
- このフレーズについて1991年にリリースされた5枚目のアルバム「IN THE LIFE」に収録されるこの曲、アルバム曲中でどれよりもB'zしてた印象が強いです。周りでもかなり人気あった気がしますが、思いのほか名曲と呼ばれる中には入っていないのが不思議です。 ワンポイント歌サビと同…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- Roy Kelton Orbison - PRETTY WOMAN
- このフレーズについて1964年にリリースされたシングル、映画「Pretty Woman」の主題歌だった事で有名ですね。あまりに有名すぎてコメントするのも憚られますが、ギター好きならかのヴァン・ヘイレンもがこの曲をカヴァーしているというのを知っておいても損は無いかもしれませんね。※…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- Derek and the Dominos - LAYLA
- このフレーズについて1970年にリリースされたアルバム「Layla and Other Assorted Love Songs」に収録されるこの曲、半世紀以上も前の曲とは思えぬほどに完成度が高く、洋楽=愛しのレイラという世代も少なくないように思います。一時期は松本さんの#1090…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- Aerosmith - WALK THIS WAY
- このフレーズについて1975年にリリースされたシングル、「踊る!さんま御殿!!」のエンディングテーマとして起用されているのは邦題が「お説教」だからでしょうか。世代的には当時の洋画の多くでこの曲が流れていたなんてイメージがあるほどとにかくよく耳にするフレーズです。ワンポイント見た目…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- Cream - SUNSHINE OF YOUR LOVE
- このフレーズについて1967年にリリースされた2枚目のアルバム「Disraeli Gears」に収録されるこの曲、ギタリストならずとも誰もがどこかで一度は耳にした事のあるフレーズではないでしょうか。かのジミ・ヘンドリックスにインスパイアされて書き上げられた曲としても有名ですね。ワ…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか -
- 布袋寅泰 - GUITARHYTHM
- このフレーズについて1988年にリリースされた1枚目のアルバム「GUITARHYTHM」に収録されるこの曲、アルバムタイトル曲ながらコンセプト曲でもあり、未だに多くのアレンジをされながら生きながらえています。ファンでこの曲のメインフレーズを知らない人はいないんじゃないでしょうかね…
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか
読み込み中 …