カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 豆ねこ 飲み歩き 備忘録 アルタウン名古屋5
- 豆ねこ 豆ねこ 今池 焼酎バー 豆ねこ 強面イケメンマスターが 1人で営むお店です。 焼酎、音楽、サッカー、競馬、等々… 話題豊富でお客を飽きさせません。 サッカーの試合を観ながら飲みま焼酎 名古屋市千種区今池4-10-1 プロスパー第3ビル 4階 営業時間:18:00~ 日曜営…
飲み歩き 備忘録 アルタウン名古屋5 - 豆ねこ
-
- JALCTIYホテルでサラダビッフェランチ「CAFE CANAL 1610」 名古屋単身ライフ12
- 年齢を重ねた最近は、大食いにならないように気を遣っています。しかし、ビッフェのような提供形態のお店は貧乏性の根性がむらむらと起き上がり、食べすぎ。食べ終わった後の後悔と苦しさに襲われます。ランチビッフェをやっているところありますが、敬遠していました。この日は、JAL CITY H…
名古屋単身ライフ12 - JALCTIYホテルでサラダビッフェランチ「CAFE CANAL 1610」
-
- 昨日は 企業フェア:) Whoopie frites5
- 昨日は吹上ホールで開催のジャパン建材フェアに出店でした:)企業展でしたが屋外での出店だったので一般の方もご来店していただける形でした。 フェアの建材屋さんやご来場の方の飲食を移動販売車がお届けするというものでよくあるお弁当配布じゃなく移動販売車の出来立てお料理を食べていただける…
Whoopie frites5 - 昨日は 企業フェア:)
-
- 【新店】店主セレクトの淹れたて珈琲とスイーツを!一宮本町にひっそり佇む小さな珈琲店/cobaco COFFEE シージャの食べ歩きブログ〜東海ツゥレポ2
- 一宮市本町に昨年10月オープンしたcobaco COFFEE(コバココーヒー)を訪れてみました。一宮駅から南東へ300mほど離れたところで、地蔵寺から三菱UFJ銀行一宮東支店方面へ向かう一方通行の道路沿いにお店があります。高層マンションも建ち並ぶ住宅や店舗が集まるエリアで、新築さ…
シージャの食べ歩きブログ〜東海ツゥレポ2 - 【新店】店主セレクトの淹れたて珈琲とスイーツを!一宮本町にひっそり佇む小さな珈琲店/cobaco COFFEE
-
- 食べ比べつゆしゃぶランチ「雅」 名古屋単身ライフ12
- 以前に訪問したお店で、ランチメニューにコスパ良いしゃぶしゃぶがある事を知りました。ただし、事前予約が必要とのことでしたので、後日予約を取って訪問してみました。伏見通りを挟んで御園座の向かいあたりにあるビルの地下です。以前も紹介しましたが、入口が凄く分かりにくく知らないとたどり着け…
名古屋単身ライフ12 - 食べ比べつゆしゃぶランチ「雅」
-
- マクドナルド NYバーガーズ ジューシーチキンザクザクスパイシーのテイクアウト(2025年2月の土曜日) 名古屋発 旅行☆食べ歩き☆猫ブログ9
- マックから期間限定でN.Y.バーガーズが販売されています。多分3回目の企画だと思います。「バーベキュー肉厚ビーフ&チーズ」「ジューシーチキンザクザクスパイシー」「レモンタルタルシュリンプ」の3商品です。そのうちの1つを一社店でドライブスルーして購入しました。この日は激混みで車道に…
名古屋発 旅行☆食べ歩き☆猫ブログ9 - マクドナルド NYバーガーズ ジューシーチキンザクザクスパイシーのテイクアウト(2025年2月の土曜日)
-
- 小鳩のロースト!五感で愉しむ南仏料理のミシュラン新店!Le Jardin de Kamo mogmog_foreignerの食べ歩き7
- 水天宮前のフレンチレストランLe Jardin de Kamoに11月訪問した記録。五感で愉しむオリジナル南仏料理がコンセプト、有機野菜・新鮮魚介・肉にもこだわっています。鴨田シェフは昨年3月に10年間シェフを務めたサンスエサヴェール卒業されて2024年7月にオープンしたお店です…
mogmog_foreignerの食べ歩き7 - 小鳩のロースト!五感で愉しむ南仏料理のミシュラン新店!Le Jardin de Kamo
-
- 日光橋食堂 ③ 韮の備忘録6
- 名四国道沿い、日光橋近くの「日光橋食堂」さんでブランチしてきました。トラックが何台も停められるように駐車場が広いです。暖簾の『めし』って言う文字が、『がっつり食べさせてやるぜ!』って気概を感じますね。
韮の備忘録6 - 日光橋食堂 ③
-
- 四川 日々担々の「汁なし担々麺」 サリーの名古屋グルメ日記12
- 美味しい担々麺の味わえるお店は沢山ありますが、四川料理で本格派の痺れる辛さの担々麺のお店って少ないですよね?そんな美味しい担々麺の味わえるお店が、こんな場所にもあるんです!(^^)!と言う訳で、今日は稲沢市にあるお店で、「四川 日々担々」さんのご紹介です(#^.^#)お店の場所…
サリーの名古屋グルメ日記12 - 四川 日々担々の「汁なし担々麺」
-
- イル カルディナーレ 銀座本店で堪能したランチ体験@銀座 名古屋名物まるこのランチ食べ歩きブログ3
- まるこです。 蔦屋で相方さんと待ち合わせをした後、同じく銀座SIX内のイタリアンでランチをいただきました。 今回ランチをいただいたのは、「イル カルディナーレ銀座本店」です。 銀座という洗練されたエリアに店を構える 「イル カルディナーレ 銀座本店」 は、本格的なイタリア料理を楽…
名古屋名物まるこのランチ食べ歩きブログ3 - イル カルディナーレ 銀座本店で堪能したランチ体験@銀座
-
- 【新店】稲沢下津の焼き菓子屋さんの隣にひっそり誕生した小さなカフェでまったりモーニング/cafe anzu シージャの食べ歩きブログ〜東海ツゥレポ2
- 稲沢市下津長田町に2月オープンしたcafe anzuへモーニングをしに訪れてみました。JR稲沢駅より北へ700mほど離れたショッピングモール リーフウォーク稲沢の東側駐車場から、名古屋と一宮をつなぐ県道より東へ少し向かった住宅街の一軒家の敷地内にお店があります。以前より同じ敷地内…
シージャの食べ歩きブログ〜東海ツゥレポ2 - 【新店】稲沢下津の焼き菓子屋さんの隣にひっそり誕生した小さなカフェでまったりモーニング/cafe anzu
-
- 狭小スペースで頑張るイタリアンレストラン「BENITOBA」 名古屋単身ライフ12
- 街を歩ていると「あれー、こんなお店あったっけ」と気づくことないでしょうか。私は、すぐに気づいてしまうタイプなんです。この日はランチでお目当てのお店に向かう途中に目に付いたのはこちら。栄1丁目にある「BENITOBA」さんイタリアンレストランのようです。記憶では、以前はカフェのよう…
名古屋単身ライフ12 - 狭小スペースで頑張るイタリアンレストラン「BENITOBA」
-
- スタミナ焼鳥にチキンボール!鶏ヤロー mogmog_foreignerの食べ歩き7
- この日は柏の東口駅通りにある鶏ヤローでひとりのみ。寒い日でした。2階にあります。店員は若い人が多く元気です。客も若年層が多いです。ハイボールお通し刺身三種盛りが激安!海老も入って4種盛りになっていました。スタミナ焼鳥チキンボール以前の店名はすごいよ鶏ちゃんだったようです。つまみは…
mogmog_foreignerの食べ歩き7 - スタミナ焼鳥にチキンボール!鶏ヤロー
-
- 明日はジャパン建材フェア:) Whoopie frites5
- 2/18 (tue) ジャパン建材フェア に出店します:) 住宅資材メーカーさんが一堂に集まるフェアです。移動販売車は屋外にてBocchenoさんはじめ数台出店しています。一般の方もご購入いただけます。朝9:00-16:00まで長い時間おりますのでよかったら会いに来てくださいま…
Whoopie frites5 - 明日はジャパン建材フェア:)
-
- 【期間限定】懐かしい味わい!あのお蕎麦屋さんでいただける冬限定の中華そば/そば屋てんとろ 春日井店 シージャの食べ歩きブログ〜東海ツゥレポ2
- 春日井市柏原町にある そば屋てんとろ 春日井店へ期間限定にて発売されている中華そばをいただきに訪れてみました。勝川から八田・六軒屋を経て落合公園近くの東野町方面までつながる県道(柏原線)沿いで、尾張広域緑道(通称:水道道)と交差する地点にお店を構えます。駐車場は、お店前の敷地内と…
シージャの食べ歩きブログ〜東海ツゥレポ2 - 【期間限定】懐かしい味わい!あのお蕎麦屋さんでいただける冬限定の中華そば/そば屋てんとろ 春日井店
-
- 銀座 蔦屋書店で110万円の野梅を眺めながらハニージンジャーチャイティーラテを飲むという贅沢な時間 名古屋名物まるこのランチ食べ歩きブログ3
- まるこです。 今回は銀座の蔦屋書店に行ってまいりました。 銀座 蔦屋書店は、アート、文化、そして知性が交差する場所として知られています。 その空間に足を踏み入れるだけで、日常の喧騒から解放され、洗練された雰囲気に包まれるのを感じます。 そして、その中でひときわ異彩を放つのが、11…
名古屋名物まるこのランチ食べ歩きブログ3 - 銀座 蔦屋書店で110万円の野梅を眺めながらハニージンジャーチャイティーラテを飲むという贅沢な時間
-
- ユニークなカレーライスとガッツリおかず「ラ・ラポール」 名古屋単身ライフ12
- 名古屋に来て、色々なカレーライス屋さんに足を運んでいます。カレーライスの専門店として営業されているお店は伏見、栄エリアでは相当行きました。この日は、未踏のお店に訪問。錦2丁目にある「ラ・ラポール」さんゆで太郎の入っているビルの2階にあります。夜はカフェバーですが、昼はカレーランチ…
名古屋単身ライフ12 - ユニークなカレーライスとガッツリおかず「ラ・ラポール」
-
- 喫茶食事 万夢の「日替りランチA」 サリーの名古屋グルメ日記12
- 料理が上手なママさんが作るランチが美味しい、そんな喫茶店って地元のお客さん達で賑わっていますよね?そんな喫茶店ですが、こんな場所にも美味しいお店があるんです!(^^)!と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「喫茶食事 万夢」さんのご紹介です(#^.^#)お店の場所は中村区の東南…
サリーの名古屋グルメ日記12 - 喫茶食事 万夢の「日替りランチA」
-
- にくきゅう 韮の備忘録6
- 今日のランチはどうしようかな?とふらふらしている時に目に留まったこの看板。ローストビーフ丼がはしりの頃、話題になっていたお店 「にくきゅう」さんではないですか!久し振りにローストビーフ丼が食べてみたくなり、お邪魔することにしました。
韮の備忘録6 - にくきゅう
-
- ドーナツと温かいラテでまったりできる!犬山五郎丸にあるこじゃれなカフェ/86coffee シージャの食べ歩きブログ〜東海ツゥレポ2
- 犬山市五郎丸にある86coffee(ハチロクコーヒー)を訪れてみました。国道41号(名濃バイパス)と名鉄小牧線が交差する近くの総合犬山病院に隣接する南東端で、名鉄小牧線沿いにある調剤薬局も入る建物の一角にお店があります。駐車場は、建物敷地内の共用スペースが利用できます。淹れたての…
シージャの食べ歩きブログ〜東海ツゥレポ2 - ドーナツと温かいラテでまったりできる!犬山五郎丸にあるこじゃれなカフェ/86coffee
-
- 登起乃庵@植田で かつ丼 大杉カツ丼の 月に向かって喰え!11
- 地下鉄鶴舞線 植田駅と原駅の中間ぐらい、長原交差点の北側にある登起乃庵。うどんを中心とした麺類食堂です。 クチコミでのカツ丼評が良いので、ずっと気になっていました。平日夜の訪問ですが、常連さんが多いのでしょう。賑わっています。 かつ丼は小割めん付き。温かいうどんでいいですか?と女…
大杉カツ丼の 月に向かって喰え!11 - 登起乃庵@植田で かつ丼
-
- tailwind MOG3
MOG3 - tailwind
-
- 伏見地下街にある全てに個性を感じる喫茶店「CORDO CAFE」 名古屋単身ライフ12
- 夜はせんべろのお店が並ぶ伏見地下。この地下大好きでなんです。ひとりでちょい飲みしてもどのお店も狭いのでお店の方やお客さんと楽しくお話できるんです。喫茶店も何店舗かあります。どの喫茶店もレトロ感が濃いだけでなく、店員さんも濃いのです。これが楽しい。この日は、伏見地下街の一番東端にあ…
名古屋単身ライフ12 - 伏見地下街にある全てに個性を感じる喫茶店「CORDO CAFE」
-
- 東洋の神秘を感じるイノベーティブフレンチ!枯朽 mogmog_foreignerの食べ歩き7
- この日は押上にあるイノベーティブフレンチ枯朽にいました。4回目の訪問です。若いシェフとスタッフによる研究熱心な食の実験室で毎回斬新な料理が登場します。おまかせコースとアルコールペアリングにしました。店内着席この日のメニュー本枯れ節湧水米 秋刀魚 水苺酢 いちほまれ肴とコンブチャ落…
mogmog_foreignerの食べ歩き7 - 東洋の神秘を感じるイノベーティブフレンチ!枯朽
-
- 喫茶 じゃすみんの「あんかけスパゲティランチ」 サリーの名古屋グルメ日記12
- 名古屋メシの一つである「あんかけスパゲティ」、名古屋には専門のチェーンもありますよね?そんなあんかけスパゲティですが、郊外の喫茶店にもオリジナルの美味しいあんかけスパゲティが味わえるお店があります!(^^)!と言う訳で、今日は東海市にあるお店で、「喫茶 じゃすみん」さんのご紹介…
サリーの名古屋グルメ日記12 - 喫茶 じゃすみんの「あんかけスパゲティランチ」
-
- 今季二度目の鷲ヶ岳スキー場へ 韮の備忘録6
- 今シーズン2回目のスキーも鷲ヶ岳スキー場に行って来ました。
韮の備忘録6 - 今季二度目の鷲ヶ岳スキー場へ
-
- 守山区にある麻婆豆腐と牛すじ担々麺が絶品の町中華「大洋苑」を紹介したい たんさんみたいな日々1
- どうも、ういです。 守山区にある麻婆豆腐と牛すじ担々麺が絶品の町中華「大洋苑」を紹介させていただきます。 うい 「大洋苑」さんは新守山駅から近いどこにあり、懐かしい味わいを堪能できる町中華になります。 お店情報や料理について紹介させていただきます。 お店情報 営業時間11:00 …
たんさんみたいな日々1 - 守山区にある麻婆豆腐と牛すじ担々麺が絶品の町中華「大洋苑」を紹介したい
-
- 天然温泉七宝の湯 ドーミーインプレミアム銀座 宿泊記 ~至福の朝食と夜泣きそば体験~ 名古屋名物まるこのランチ食べ歩きブログ3
- まるこです。 今回は東京都の中心部、銀座という洗練されたエリアに位置する 「天然温泉七宝の湯 ドーミーインプレミアム銀座」に宿泊してきました。個々のホテルはビジネスホテルでありながら、まるで高級旅館のようなサービスと快適な滞在が楽しめることで人気です。 特に、このホテルの 「海鮮…
名古屋名物まるこのランチ食べ歩きブログ3 - 天然温泉七宝の湯 ドーミーインプレミアム銀座 宿泊記 ~至福の朝食と夜泣きそば体験~
-
- 【新店】松阪牛でつくった贅沢バーガーが旨い!一宮に誕生したバーガー専門店/MatsuzakaBurger&Meat Bar KOTARO シージャの食べ歩きブログ〜東海ツゥレポ2
- 一宮市泉に2月オープンしたMatsuzakaBurger&Meat Bar KOTARO(コタロー)を訪れてみました。一宮駅からエーデオン一宮本店が近くにある名岐バイパス(国道22号)浅野交差点へ向かう道路の途中で、大山川東側の交差点(泉)から一本裏に入った一方通行の道路沿いにお…
シージャの食べ歩きブログ〜東海ツゥレポ2 - 【新店】松阪牛でつくった贅沢バーガーが旨い!一宮に誕生したバーガー専門店/MatsuzakaBurger&Meat Bar KOTARO
-
- 松屋 復活 スタミナ厚切り豚カルビ丼(2025年1月日曜日) 名古屋発 旅行☆食べ歩き☆猫ブログ9
- 松屋からジューシーな豚バラ肉と玉ねぎを、にんにく香るスタミナダレで絡めたパワーめしが復活しました。「スタミナ厚切り豚カルビ丼」「スタミナ厚切り豚カルビ定食」です。早速、丼の方をテイクアウトしてみました。松弁ネットで予約して日曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、Uberや…
名古屋発 旅行☆食べ歩き☆猫ブログ9 - 松屋 復活 スタミナ厚切り豚カルビ丼(2025年1月日曜日)
読み込み中 …