-
1フジとライカとラジオミールの進路相談海外旅行記とカメラとタイムピースをコアとして『フジとライカとラジオミールの進路相談』を綴るFOTOLOGです。旧ブログは『ちょい枯れオヤジの腕時計指南』。
-
2アガワイズこのブログは、ライカQ2やX100Vなどのカメラに関する情報やレビューを中心に、個人的なモノ忘れのためのメモや、日々の出来事などの振り返りのための、すべて補足的な雑日記です。
-
3ぽめらいか。Leica、カメラ・写真の話をしてます。
-
4Cogito,ergo sumいつも何処でも大好きなLeicaを持ち歩きスナップを楽しんでいます。Monochromeが大好きでほとんど全部モノクロ撮影。ヒカリトカゲを探したり街中のヒューマンドラマをモノクロで撮って楽しんでいます。
-
5EPOの写真日記EPOの写真日記へようこそ当ブログは、M型Leicaをメインに色々なジャンルの写真を掲載していくブログです。よろしくお願いします。
-
最新の記事画像
-
6あなたを見つめて。。 monochrome life国内外の新旧フィルムカメラをモノクロ自家現像でテーマを持って掲載しています。ロジナール現像液を使った静止現像(Rodinal 1+100)
-
We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part77ヶ月前
-
すべての色は白と黒のあいだに存在する。part4 哲学者Aristoteles Sigma dp1 Quattro・Sigma dp3 Quattro DNG Captureone pro9ヶ月前
-
We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part61年前
-
すべての色は白と黒のあいだに存在する。part3 哲学者Aristoteles Sigma dp1 Quattro Captureone pro 231年2ヶ月前
-
We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part51年10ヶ月前
-
-
7カメラの楽しみ方は十玉十色写真ブログです。
-
-
8My Photo RoomMy photo Room=写真庵としてライカRレンズ、銘玉ニッコールレンズ等色々と試行錯誤しながら紹介しています,勿論最新のレンズやボデーも含めて、尚観光地…
-
9優良中古ライカ専門店の西銀座ライカバルナックの構造・トリビアなどまったりとライカに関してためになることから、くだらないこちまでのんびりと
-