-
ガウラ
アカバナ科、ヤマモモソウ属の多年草 。色は、赤・ピンク・白・複色とありますが、私は白とピンクしか見た事がありません・・ぜひ他の色も見てみたい…
-
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)
…海道南西部~九州のに山地の林内や林縁等に生育する、茎丈30-60cmの多年草です。日本固有種。全体に毛が多く、葉は互生し、卵状長楕円~狭長楕…
-
花芽が見えた!
…早かったのか遅かったのか、わからない。メリニス“サバンナ"イネ科耐寒性多年草 冬季霜よけハウス型原産花期 6~11月頃草丈 ~60?ほどこな…
-
ホソバヒナウスユキソウ~群落
…色のユキワリソウが咲いていた撮影場所:至仏山高山帯の蛇紋岩の岩場に住む多年草至仏山、谷川岳に分布草丈は15センチほど全体に白い綿毛をかぶる無…
-
「トリトマ」
…マ】 別名・「赤熊百合」(シャグマユリ) <ユリ科> 常緑多年草 6~10月頃 近所の花壇
-
カラテア・ランシフォリア 矢羽根のような模様の葉と白い花
…alathea lancifolia 科名:クズウコン科 分類 :常緑多年草 観葉植物 原産地 :ブラジル 越冬温度:12℃以上 和名・別名…
-
9月の花 その3 ヤナギハナガサ
9月の花3回目の掲載はヤナギハナガサです クマツヅラ科の多年草で、三尺バーベナともいいます本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E…
-
クズ(葛)の花・ワルナスビ(悪茄子)・シモフリスズメ前蛹化・キアゲハらしくなってきた幼虫・ナミアゲハの蛹・ナミアゲハの幼虫・俳句鑑賞
▲クズ(葛)の花 <マメ科クズ属>つる性の多年草。山野に生え、半低木になる。日本では根を食材のくず粉や漢方薬にする。秋の七草の…
-
「ナデシコ」
【撫子】 別名・「カワラナデシコ」 <ナデシコ科> 多年草 7~10月頃 自宅庭にて
-
ホップ
アサ科のつる性多年草 和名セイヨウカラハナ 雌雄異株で ビールのほろ苦さを決める成分が雌株には含まれていま す 北海道の一部には自生してい…
-
[ひなたのこずち]食生活について語ろう
…ひなたのこずち ヒユ科、北海道の南西部から九州にかけ雑草として分布する多年草。名前の由来はよく日の当たると ころに生えることからつけられた。…
-
ウドの花
…た。花はズームアップしてうつしたものです。ウドは、ウコギ科タラノキ属の多年草で、木ではないそうです。春の新芽が山菜として有名ですが、若葉、つ…
-
9月の設え;藤紫
…つけた「角虎の尾(カクトラノオ)」。庭先とか花壇とかに普通に咲いている多年草らしいので、お花屋さんのガラスケースの中には、あまりない花かもし…
-
ナンバンハコベ
…科の葉っぱは、虫にとって美味しいのかもしれませんね。 ナンバンハコベは多年草と言う事で、これで株自体が枯れたのではないと思うから、今年は諦め…
-
夏、カラーリーフ シリーズ № 6 「ニューサイラン」他
…かせます、草丈は、約2m、 リュウゼツラン科、フォルミウム属、半耐寒性多年草、学名? ? ?Phormium cv. 、ニュージーランド原産…
-
イワカガミ~共演
…はチングルマと競演していた撮影場所:至仏山山地の岩場や鉱山の草地に住む多年草草丈は15センチほど花冠は1.5センチほど花弁は5裂しふちが細か…
-
エゾゴマナ(蝦夷胡麻菜)/花言葉
キク科アスター属 多年草エゾゴマナ(蝦夷胡麻菜)/花図鑑Aster glehnil var. glehnii<概 要>北海道の山…
-
鉢植えの食虫植物(2) アフリカナガバモウセンゴケ
…ンゴケ」(学名はドラセラカペンシス)は、南アフリカ原産のモウセンゴケ科多年草です。 赤花種と白花種がありますが、今年開花したのは赤花種だけで…
-
今秋の準備はバッチリ~素材としてですが~
…えすることができそうです。ミューレンベルギア・カピラリスイネ科強耐寒性多年草 日なた原産 北アメリカ花期 9~11月頃草丈 ~100?ほどあ…
-
センニンソウ
仙人草 キンポウゲ科のつる性多年草 有毒植物で牛や 馬も口にしないことからウマクワズの名もあります 道端などで見られます