-
2023年1月19日 朝の山崎川
…橋付近まで観察。久しぶりにヒクイナ確認。相変わらずの警戒心増大。今朝のカワセミは姫様。 タシギは未確認。 ランキングに、参加しています!ご来…2023/01/19 17:18 https://ameblo.jp/kamikirimushi-rf-4-501sq/entry-12785073782.html
-
いいところでこの鳥に.... #カワセミ
…るのは留鳥ばかりなので、いまいちンションが上がりません。本日のモデルはカワセミです。北摂の緑地公園では訪れる度に出会えますが、S池のポイント…2023/01/19 17:08 https://emuoh.com/blog-entry-3251.html
-
2023年1月19日 水絡み中魚咥え
…K橋下流に移動したが、此処では更に暗くなり広い川幅の止まり木にとまったカワセミは暗くて肉眼では見えなかった。その後Y橋近くに移動したが、此処…
-
鵜呑みにするのは危険じゃないかな 1/19
…曇りになりました。気温が下がって寒くなった感じです。午前中は近場の川でカワセミ撮りを楽しみました。今日はレンズを古いゴーヨンで撮ってみました…2023/01/19 16:28 http://hamakawasemi.blog.fc2.com/blog-entry-3708.html
-
新・絶景カワセミ_06
… OSS f/5.6 1/25sec ISO-400この日も朝から上流カワセミくんからスタート。前回は曇天でしたが、今回は晴れ…ただし風が強…2023/01/19 16:20 https://momostudio050323.blog.fc2.com/blog-entry-1202.html
-
今日も公園へ?( *´?`*)?いたカワセミさんいたぁ君に会いたかったのだよ...
この投稿をInstagramで見る ?華恋?ママ(@shibakaren)がシェアした投稿2023/01/19 16:07 https://ameblo.jp/karen105/entry-12785063146.html
-
水仙蠟梅紅梅
…園散策へ。日本水仙が咲き誇っています。右下のバードウォッチャー数名、「カワセミ、さっき来てたんだけどね」。ぶらり池周辺を散策して、近...
-
いつものメンバー2・・・2023-1-?
…を散策しました。 あまりにも鳥影が寂しい状況です。 【ミコアイサ】 【カワセミ】 【オオジュリン】 【タヒバリ】 【ジョウビタキ】 【ノスリ…
-
カワセミ探し&散歩
1 月19日(木)カワセミ探しの散歩はKS公園に行って来ました、40分ほど散歩しながらカワセミの来るのを待ちましたが来てくれませんでした。M…
-
雨にツイてるね♪
…の住人になってしまうわ(笑) 昨日の雨はほんの一瞬だったので、橋の下でカワセミ撮ってました(^^ゞ 晴れ時々曇りの予報だけど、雲の多い時間帯…
-
白い梅の花
…ていたら小さな梅林となっている場所で白い梅の花が結構咲いていた。今日はカワセミが撮れるかなとカメラ持っていったのだが、カワセミは見れなかった…2023/01/19 03:27 https://ameblo.jp/shinichi-komatsu/entry-12784981781.html
-
ポケストップ 承認されました? 142
…カいです道路沿いに店舗があり産業道路からすぐわかります?♂?にっぽんのカワセミAmazon(アマゾン)1,350~4,785円写真集 CRP…2023/01/19 01:32 https://ameblo.jp/kutunokuroda/entry-12784977880.html
-
10.8℃天気予報は外れて昼前からは晴れました。午前中に鏡伝池に出かけて、夕方からは京都YPCの年度総会に出かけてきました。
…・鏡伝池遊歩道より。 画像は、池の周辺でのスナップ。今年初めて出会ったカワセミと隣の杭に飛んできたセグロセキレイ・ナンキンハゼの実を突いてい…2023/01/18 23:59 http://blog.livedoor.jp/ikko_nagano/archives/55095418.html
-
小金井公園の蝋梅など
…マンリョウ ニホンズイセン ふたつ池までは行ってみましたが、残念ながらカワセミには会えませんでしたね。 なるほどねぇ~。でも、ちゃんとアート…
-
【野鳥写真2022年12月(7)】カワセミ・カンムリカイツブリ・カワウ・シメ・メジロ
…探鳥。年末ですが、時間があったの半日ほど歩き回りました。撮れた野鳥は、カワセミ・カンムリカイツブリ・カワウ・シメ・メジロ。 カワセミ 202…2023/01/18 23:00 https://tori-pasha.com/archive/wild-bird-photos-december-2022-7/
-
飛び立つダイサギを短いレンズで撮ってみる
…12mmのズームレンズを付けたコンパクトデジカメで撮ることにしました。カワセミなどの小さな鳥は撮れないので、サギを撮れればいいかなと思いなが…2023/01/18 20:56 http://kurome.asablo.jp/blog/2023/01/18/9556383
-
テレビと話ができる?
…ビが合体したような感じです。 ? いつも、スマホで検索しているような「カワセミの画像を出して」というと、それが出てきました。 ? ? ? ユ…
-
今日のハムスターブログ 赤ちゃん!
…キハムちゃんが勢揃いしていましたよ~ 霞ヶ浦の景色編2023年に撮ったカワセミpart7さびれたボロボロの船にひときわ映える美しいカワセミさ…2023/01/18 19:12 https://ameblo.jp/hamakiyo-2912/entry-12784917922.html
-
2023年1月18日 ホバ、飛び込み、お魚咥え、飛びもの
…から飛び込み大きな魚を咥えた。これでお終いと思い見晴らし台やK橋付近のカワセミを狙った。出はマズマズで暗かったのでホバが沢山あり、ホバから飛…
-
今日はカワセミとアオサギ
朝一番はカワセミ・・・枯木の中で胸のオレンジが目立っていました。 この後は前の方に前の方にと止まるので、追いかけっこではなくて、何度も撮れ…