-
ワンコパワー昨日からまぁまぁ降り積もり除雪車も稼働していた朝方ですがおとといまではこんな感じで大分解けていました@1月30日残雪のポイントで転がらずにはいられない雪ん子じっくん飽きもせず毎日よく転がるな~と思いながら眺めています(^∇^)大雪だとうんざりするけれどじっくんが楽しそうな姿を見れるのは嬉しいので生活…2025/02/01 10:17 https://haruiroakiiro.jp/blog-entry-8339.html
-
今週の編みTime…モチーフ30枚編めたよ…目標は84枚2月1日(土)朝8時の散歩気温3℃、湿度87%散歩道には、さらに満開の山茶花????ドングリもゴロゴロ編みTime…モチーフ30枚完成❣️モチーフは30枚完成❣️目標は84枚まだ半分にも満たない????使用している糸は…Opalの5430 Van Gogh“ゴッホの寝室”と5190ネイビー“ゴッ…2025/02/01 08:48 https://ameblo.jp/sakitomo33/entry-12884662846.html
-
2025沖縄の旅 酒甕探しの旅⑥むら咲むらの琉球ランタンフェスティバル(1)よみたん夜あかりプロジェクトを多くの人に知ってもらおうと、主会場となったのが、体験王国むら咲むら「琉球ランタンフェスティバル」です。 「むら咲むら」は元々大河ドラマ「琉球の風」の撮影の為に創られました。海上交易国家として栄える琉球の港湾国際都市・那覇久米村を主に再現しています。多くの華人が住み、琉…
-
2025沖縄の旅 酒甕探しの旅⑥むら咲むらの琉球ランタンフェスティバル(1)よみたん夜あかりプロジェクトを多くの人に知ってもらおうと、主会場となったのが、体験王国むら咲むら「琉球ランタンフェスティバル」です。 「むら咲むら」は元々大河ドラマ「琉球の風」の撮影の為に創られました。海上交易国家として栄える琉球の港湾国際都市・那覇久米村を主に再現しています。多くの華人が住み、琉…
-
林崎散歩道ベンチ地域猫2025 1 26a林崎散歩道ベンチ地域猫2025 1 26a
-
認知症予防・1年に100個の新しいことをする ④マウスウォッシュを買う認知症にはいくつかのタイプはあるがそのうち、脳内の伝達物質が減少して起きるタイプの認知症はある程度、予防ができるのだそうだその方法は、とても単純に言って脳内の伝達物質を増やす生活をすること具体的には、「今までやったことのない、新しいことをすること」する内容自体は散歩道を変える程度の、たわいもないこ…2025/02/01 06:23 https://sober-curious-single.blogspot.com/2025/02/1100.html
-
認知症予防・1年に100個の新しいことをする ④マウスウォッシュを買う認知症にはいくつかのタイプはあるがそのうち、脳内の伝達物質が減少して起きるタイプの認知症はある程度、予防ができるのだそうだその方法は、とても単純に言って脳内の伝達物質を増やす生活をすること具体的には、「今までやったことのない、新しいことをすること」する内容自体は散歩道を変える程度の、たわいもないこ…2025/02/01 06:23 https://sober-curious-single.blogspot.com/2025/02/1100.html
-
パンダちゃんが今年も!・・・ミコアイサ散歩道の池に 昨年に続き今年も「ミコアイサ」が飛来してくれました。結構な数が泳いでいるようなのですが 頻繁に潜ってしまうので何羽いるのかよくわかりません。 雄はその色目が似ていることから「パンダガモ」と呼ばれています。 女の子も結構な数が混じっているようです。 カップルなのでしょうか?…
-
ルーちゃんの散歩道をデジブラいつものルーちゃんの散歩道のお花を写してきました お花は山茶花くらいでした でもこの赤いお花があるだけでいい感じになります 外周の道からはすっかり葉を落とした木々の間から丸山稲荷の大鳥居が 見えました 3本の鈴なりだったピラカンサの実は見事に鳥たちのお腹の中でした クロガネモチの実がま…
-
1月最後の日…ハルサザンカ”笑顔”を添えて今日は1月最後の日。お陰さまで、今日も今の時期にしては暖かくて穏やかな日になりました。今日は、ちょっと頑張って大船のフラワーセンターまでお散歩に出かけました。散歩道やご近所を歩いているだけでは、会えるお花に限りがあるのを少し寂しく思っていたからです。けれども、やはり今は冬枯れの時期なのでしょう。フ…2025/01/31 23:47 https://akemaru004492.seesaa.net/article/509891865.html
-
主張するということ寒鴉届かぬ声の断続す 「方円」2010年3月号雑詠掲載。「寒鴉」という季語は好きでよく使う。その名の通り冬の鴉のこと。枯れ木の枝や電線などで動かずにじっとして、時々嗄れた声を発する様は、いかにも荒涼として寂しい。いつも歩く散歩道、刈り終えた田畑が広がる風景の中に、いかにも「寒鴉」という季語がぴった…2025/01/31 23:47 https://ameblo.jp/trb-houen-webmaker/entry-12884633096.html
-
主張するということ寒鴉届かぬ声の断続す 「方円」2010年3月号雑詠掲載。「寒鴉」という季語は好きでよく使う。その名の通り冬の鴉のこと。枯れ木の枝や電線などで動かずにじっとして、時々嗄れた声を発する様は、いかにも荒涼として寂しい。いつも歩く散歩道、刈り終えた田畑が広がる風景の中に、いかにも「寒鴉」という季語がぴった…2025/01/31 23:47 https://ameblo.jp/trb-houen-webmaker/entry-12884633096.html
-
浜松の金山神社金山神社は、天正年間(1573年〜1593年)、徳川家康が浜松に城を構えるにあたり、釘鎹(くぎかすがい)・蝶番(ちょうつがい)・飾り金具を金銀銅鉄で鋳造するため、場内三の丸に鍛冶衆を常駐させ、同時に美濃国の南宮大社よりご分霊を勧請して祀ったことに始まるとされています。元和元年には、浜松城拡張工事のた…2025/01/31 21:00 http://shizuka0329.blog98.fc2.com/blog-entry-5109.html
-
陽の光が柔らかく感じられた1月最終日の散歩【大谷戸公園 冬の光だが少しだけ温かみが感じられた】 昨夜は私の生活リズムから見て少し夜更かし。今朝はその分寝坊した。 天気は良いだけに寒い朝だ。 9時頃に5℃に達したようで散歩に出かける。 松が谷散歩道周辺を歩いてから番場公園へと下り一休み。 堀之内から唐木田へと上がり富士見通りを通り落合第四公…
-
暖かい陽気に野の花咲き花粉に目を腫らし引き返すペルージャ散歩道同僚の先生が日本から戻られて、最近は日の高いうちに授業を終えて、帰宅することができるようになりました。 Perugia, Umbria 30/1/2025 沈む夕日と競って歩く必要がなくなったので、朝は息を切らして登る長い急な坂道や階段を、昨日ゆっくりと下りていたら、こちらの猫の君に遭遇しました。…2025/01/31 18:54 http://cuoreverde.exblog.jp/37581690/
-
今日の1枚天王山登り口に位置する「小倉神社」 「天王山の戦い・・・山崎の合戦、天下分け目の天王山・山崎の合戦が繰り広げられたが所としても歴史深いところです」 今では住宅が立ち並び、当初若かった住民も高齢になり 交通機関も少なくなり、住むだけなら最適のところではありますが 日常生活には少々不便なところとなって…
-
1月 散歩道の風景 ①早くもツバメ来る?
-
1月 散歩道の風景 ①早くもツバメ来る?
-
毘沙門山への道1月23日(木)地図を見ていたら、毘沙門山にまっすぐ登れる道があるのに気がつきました毘沙門山には毘沙門堂の裏から登る道があるのですが、何年か前から通行止めになっています自転車で降りてくる人がいて、道が壊れたり、危ないからだと思うのですがハイカーさんは通ってもいいと思うんですけどー毘沙門山には特に用…2025/01/31 14:17 https://ameblo.jp/julpy/entry-12884460953.html
-
モンマルトル冬景色モンマルトルの冬景色ちょっと寂し景色ですがこれもパリらしい。春が待ち遠しいこの頃です。過去の投稿記事です。ムーランドギャレット ルノワール - リタイアじーじの徒然絵日記モンマルトルにムーランドギャレットが在ります。ルノワールが描いた舞踏会の絵が有名です。此処を訪れた時は、レストランが目的でした。…