-
思い立ったが鎌倉!?
鶴岡八幡宮で茅の輪くぐりをしたら本宮へ。石段途中から2010年に倒れた大銀杏の後、移植された銀杏が育っているのをみました。2010年、私は銀杏が倒れる直前に訪れていて、倒れたことが信じられませんでした…
-
夏越の祓★
こんにちは(^^)/ 以前も違う神社の茅の輪を載せましたが、今回は牛窓神社の夏越の祓、茅の輪をくぐって来ました 牛窓神社は少し遅れて夏越の祓をするのですが、7月30日から8月31日までなので、去年頂…
-
悲しみに負けず思い出作り~海編
…出かけしました うっそうとした木立の中の参道はまるでジブリの世界のようです? 長い長い石段を上り、 茅の輪をくぐり、 宮司さんに腫瘍のあるおでこをナデナデしてもらいました 絵馬を奉納した後は、神社の目…
-
夏越のお祓い 八幡宮・大神神社
… 参列しました。 神事なので総代4名はスーツを着て参列 "心頭滅却すれば火もまた涼し"の気持ちです。茅の輪を 左周りに八の字を3回くぐります。氏子神社 八幡宮の本殿拝殿 17:00からの神事開始前の様…
-
14.08.08 #鎌倉「 #鶴岡八幡宮 」 ' # ぼんぼり祭り 2014 ' / #茅の輪くぐり #2014蓮 #蓮
…橋 '.---岩崎宏美---白井貴子.---中井貴一.---山本富士子-------------「?茅の輪くぐり?」..-------------服部公一---朝丘雪路-------------' 舞…
-
立秋の流れで感じたこと
…って 立秋の流れなのかぁ』と急にすとんと腑に落ちました今年は6月末頃にきたメッセージで夏越の大祓の[茅の輪]をいただいていました。それがこちら↓私は自分がよく分からないことは深く考えない性質なので『き…
-
琴崎八幡宮 風鈴まつりと茅の輪くぐり
防府から帰って氏神様の琴崎八幡宮へお参りに風鈴祭は9月5日まで茅の輪くぐりは8月1日から15日まで。風鈴の清らかな響きが禍を祓う力があると信じられ神様に捧げられる音だとか。今年は3000個準備してあ…
-
茅の輪くぐりと身代わり守り。
茅の輪くぐりとは、参道の鳥居などの結界内に、茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪を作り、これをくぐることで心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願するというものです。 日本神話のスサノオノミコ…
-
下鴨神社 夏越神事
…(なごし)神事が行われます。かって旧暦の6月30日に行われたことから、多くの神社がその日に夏越神事(茅の輪くぐり)が行われます。一方、下鴨神社では立秋の前日に行われます。楼門に茅の輪が設けられ、横に置…
-
お天道様は見ている世界に生きる
今月もお一日参りに行きましたよ。茅の輪が設置されていました夏を感じますね水無月の夏越しの祓えする人は千歳の命 延ぶといふなりと唄を読みながら茅の輪をくぐるそうですうちの氏神様は天平勝宝6年(754年…
-
香取神宮へ旅
…拝殿へ向かった。香取神宮 楼門(千葉県)#shortsyoutube.com急いで行くと、大祓えの「茅の輪」が設置されていました。潜らない人と潜る人の列が一緒に見えて、どこから並んだら良いか分からなか…
-
真夏の熊野神社と法華寺
…かな雰囲気。急な階段の酸度を登る。道を挟んだ向かいはいの池が涼し気。 階段を登ると本殿が構える。既に茅の輪が消えていた。手水の水は日中限定なので、早朝は空っぽ。 境内は真夏は静か。本殿の背後には令和神…
-
8月始まりました。夏越の祓いで、茅の輪くぐりもしてきました。
8月が始まりました。 旧暦では、夏越の祓いにあたります。 夏越の祓いで、今年前半の厄祓いしてきました。 作法がうろ覚えだったので、スマフォで検索しました。(笑) 夏祭りの響き伊澤 信治飯塚書店
-
港北区近辺の真夏
…橋の足元には黄色いヒマワリ。 別のスーパ-の前はオニユリ。近くにサテライトオフィスも登場。 神社には茅の輪。 ブドウが実り、真夏に鳴る風鈴が爽やか。 盆踊りが今年は復活。土用の丑の日に向けて、各スーパ…
-
おひとりさま、御朱印さんぽ始めます。
先日伺った烏森神社。 『ちょっと早めに「夏越しの祓え(なごしのはらえ)」』「茅の輪くぐりに行ってみたい」と思っていたので、6月に入って探していると、仕事運が上がる神社にタイミングよく行ってきました。…
-
西国三十三所巡礼『第一番 青岸渡寺』そして熊野本宮大社 (和歌山県那智勝浦町・田辺市)
…んとじ)』へと行きました 【花手水】 【御朱印】 もちろんお隣の『熊野那智大社』にも参拝 礼殿前の「茅の輪」もくぐり抜けました 【大鳥居】 『『西国三十三所巡礼第一番 青岸渡寺』と『飛瀧神社・熊野那智…
-
朔日市参りの熱田神宮参拝 8月1日…vol2
…御前社があります熱田神宮のフェースブックで7月31日に神事が行われたと配信がありそれで知りました! 茅の輪の輪くぐりこんな感じで設置してありました ここをくぐ
-
さん年ぶりの北の地?足湯としめはハセスト弁当
…るし良いスポットですそのあとは市電のお隣駅「湯の川」にある湯倉神社へお参りに この日は6/30。夏の茅の輪くぐりも出来ました 晴れていれば風鈴が綺
-
茅の輪くぐり♪
茅の輪くぐりしてきたよ~8月もいいこといっぱいありますようにからの…今日のひまわり~毎日暑いけど、ひまわりだけは暑い夏でなくっちゃ
-
葉月朔日
…好きですが毎日Sundayとなるとちょっと複雑・・廿日市市にある速谷神社へお参りに行き夏越えの大祓の茅の輪をくぐりました神社は山に向かって傾斜が少し高まった場所にあり宮島と海が見えます青くてとっても綺…