-
再生日記 #9|畑の草取りと、子どもの田植え見学こんにちは、千葉県で耕作放棄地を畑に再生している安田雄輝です。 今日は、村山さん家族と一緒に、再生中の畑の草取りをしました。そのあと、村山さんが副社長を務める農園で、無農薬の田んぼの田植え作業を見学してきました。 まずは畑の草取りから 暖かくなり、畑の雑草もどんどん勢いを増してきました。ニンジンの畝…2025/04/27 00:41 https://yukiyasuda.website/weeding-and-rice-planting-2025/
-
町内会一斉清掃とニャンコ今日は久し振りの好天 朝 少し庭の草むしり ごごは 明日朝早く町内会の一斉掃除があるが 私は朝に弱いので 我が家の門前の草取り 腰が痛い・・・・ 袋一杯になった。 残った枯れ葉類は 後日裏に捨てる予定。 奇跡のニャンコねね
-
高いのか、安いのか、仕入れた花と破壊された!今朝起きたらヒンヤリと涼しい いや、寒い まだ片付けてないヒーターにスイッチ入れました 外は朝から青空ピカピカだけど室内は気温が低くて寒いくらいです リスさんが見上げてる上で ハナミズキが咲いてました 鳥の巣に鳥は入った事がないけど 緑の箱は巣箱です ピーピーさえずる声に見上げると ツバメの姿が見…2025/04/26 20:26 https://ameblo.jp/towachan4979/entry-12897582009.html
-
GW突入無事にGWに突入。有給も使って11連休。駄目になりそうではある。。。休みの日は小学生なみに早起きなのはいつものこと。ささっとジャスの散歩へ。田植えに向けて田んぼに水が張られてる。良い季節だ。久々にスムージーも飲んでみる。色々と不純物が溜まってるはずなので、デトックスで。今年はなんだかんだ言って蕗の薹…2025/04/26 18:21 http://takahashi-wind.asablo.jp/blog/2025/04/26/9771178
-
草取りの主役たち今日からGW。 初日の今日は19℃までしか上がらなかった。 まあ、草取りするにはあまり暑くならない方がいいってものよ。 それでも日向だとけっこう水分持ってかれる。 そんな除草対象の主役たちをご紹介。 なんといっても圧倒的多数派なのがヒメオドリコソウ。 群落を形成していてすごい。 根っこが残ってしま…2025/04/26 15:57 https://otenba-hime.jugem.jp/?eid=18403
-
4/12-15日 長野行き その32025.4.26(土)〓/〓/〓マークも 19-12℃夜冷えそう 灯油今日で使い切りたい!今朝はバラが綺麗に咲いたので切り花に、伸びすぎた雪柳もバッサリ剪定、暑くもなく外作業が気持ち良い日、周りの半分残しの草取りもしたかったのですが、〓が家の中でワンワンなので今日は止め! 4/14(月)娘と分か…2025/04/26 15:15 https://guutaraba.seesaa.net/article/514546167.html
-
ギボウシ湿度が低くてとっても爽やかなお天気です。でも日陰は良いけれど・・日なたは暑いですね、草取りが追いつきません!!裏庭の日陰でひっそりとヒオウギが繁茂しています、面白い葉の形が好きです。 世の中はゴールデンウィークに入りましたが私は全く何も変わらない生活です。
-
”お金はね、無い 可愛いうちの子編”朝イチのガーデニング仕事を終えて帰ってきました土の入れ替えをしたり草取りをしたり楽しかったです別宅から家の庭に移植した死にかけのコルジリネなんと!脇芽が出てきました!それでは今日も一日どうか穏やかな時間を過ごせますように♡ ↓お手数ですがポチッと押していただけると嬉しいです♡にほんブログ村 ペット…2025/04/26 13:44 https://ameblo.jp/hamakiyo-2912/entry-12897541204.html
-
雀魂、イベント少しわかったかも。YouTubeのチャンネル探索、無料映画、努力体力気力社交性とらのすけは、昨日朝から雀魂やった。なんかやっとイベントが少しわかったかもしれない。でも、謎の対局シナリオコースはわからない。 青雲の志は気休めになった。もう高得点は狙わない。 YouTubeのチャンネルを探索している。東大理Ⅲの天才を扱ったチャンネルが面白い。大学を卒業して、就職しないでYouTu…2025/04/26 08:41 https://torachangorogoro.hamazo.tv/e10013818.html
-
仕事日と連続休肝日2日目昨日は金曜日 仕事日と連続休肝日2日目最終日です朝詰め所に着くとハプニングカラス被害にあっていました着替える前に仕事が増えました午前中は回って掃除していない端の公園を重点的に草取りと掃き掃除午後は集会場の掃除 外来草のナガミヒナゲシは、茎や葉にアルカロイドという植物毒を含み、素手で触れると皮膚がか…
-
今日の仕事と花散歩はい!畑で手抜き草取り実行中 奥にジャガイモ 手前はかき菜 山椒の木とふき 花壇の菜園 1時にうーちゃんがしじみを持ってきてくれるというのでそれまで草取りなどしていました^^ 午後からお出かけしたのは水戸植物公園 こちらは毎年4月20日ころ、花々が見ごろ^^ 行ってきましたよ。 みなさん、ひたち海…
-
裏庭草取り なんやかんや蕾や新芽 銀鮭 今夜も筍+ふき曇り空☁️????️風あるし????体感ちょっと寒かった…可燃ゴミの日=早起きプレッシャー頑張って筍の皮を捨ててきた????????友達は旅行中????だけど????日本に居ない内に…やるべきヘルプ✍️仕事をやりきった????帰り道????????娘夫婦の家に寄り道????北海道助成金をポスティン…2025/04/25 21:40 https://ameblo.jp/b-i-b-i-b-i-b-i/entry-12897245531.html
-
今日は一杯働いた気がするお墓参りをして後ろに咲いていたつつじが 眩しい位真っ白だった 写真は綺麗に取れているのですが 縮小したらぼやけますやり方悪いのか? 今日は暑くも寒くも無くて外仕事が楽でした 浜菜園の空いたスペースをさつま芋培地に耕した 今年はもうイモツルは10本しか買わないと決め これだけ耕せば十分かなと それか…
-
2025.004.25 Friday・・・なんだか?今日は冷える一日?・・・〓〓〓〓〓〓〓・・・木曜日朝食 389kcal木曜日昼食 721kcal木曜日夕食 775kcal間食 391kcal残念、案の定 おはぎ分がカロリーオーバー6ワードが一けた台表示中とろ子さんもヒーター入りスペースでのんびり・・・早朝14度 小雨が降ったりやんだりの一日朝の血圧値キウイメス開花同上今年は1月施肥、3月…2025/04/25 20:19 https://kijimaphoto20230104.seesaa.net/article/514535370.html
-
ジャガイモの芽欠き1 *********** 芝桜 *********** 曇りがちの天気でしたが、気温が高く、過ごしやすい一日でした。 バラの根元に敷き詰めた芝桜が満開です。 2 *********** わすれな草 *********** わすれな草は一度種を蒔いただけなのに、毎年こぼれ種から発芽して花が咲いてい…2025/04/25 18:05 http://ykita.asablo.jp/blog/2025/04/25/9770913
-
アスパラに追肥しますアスパラ、まだ短いけど採れるのは採って、5月分の追肥を前倒しでやるよ~。擁壁際の畦も同時に草取りしながら。油粕と888をざらんと入れて、土と混ぜ、株元に土を寄せる。あと10日ほど採りたいから、また太い芽を出しておくれ~。手になじんだ草取り鎌をどこかに置いてきてしまった?慣れない鎌でやると効率悪いね。…2025/04/25 17:48 http://annoniwa.blog.fc2.com/blog-entry-1017.html
-
イングリッシュブルーベルが咲き始めました。こんにちは 今日は朝から曇天で少し気温も下がり過ごしやすいです。 主人の実家の花壇から持ち帰ったイングリッシュブルーベルの球根。 義母が亡くなった後に花壇の草取りなどをしている時にとても窮屈そうな 所で咲いていたイングリッシュブルーベルの球根を...
-
コブシなど大きな樹の花が一気に見れる花のスポット3/30 桜を愛でながら火剣山の周辺を散歩しました。(つづき) 島田市(旧金谷)側から菊川市富田の市境を超えると、コブシなどが咲く花のスポットがあります。 まず目についたのは、コブシ ↑ ハナモモ(↓) ↓ ツバキ ↑ そして、メインのスポットには モクレン・コブシ・ハナモ…
-
深まる春を貯金箱かん跡地の小石庭で体験しました。良い天気が続いています。明日から第一次ゴールデンウイーク、そして3日おいて第二次ゴールデンウイークと2回の4連休が始まります。予定はな~んも有りません。歳を取ると外出もおっくうだし、特に見たり食べたりしたいことも有りません。身の回りを眺め、今まで無関心であった事柄にこまめに興味を持つことが楽しみで…
-
草取り時々植え込み昨日は雨上がりでモタモタしてるうちにお昼近くやっとセカンドガーデンに到着まずは道路側から見て驚き緑が濃いってゆうかモッサモサ通路が一気に狭くなったシレネ(さくらぎ草)袋なでしことも言いますが花が咲きそうです実家で母が種まきして植えきれなかったものをもらって縁取りにしましたビバーナム スノーボールち…2025/04/25 10:53 https://ameblo.jp/takotakorose/entry-12897169076.html