人気ブログランキング
ブログリーダー ログイン メニュー
メニュー
ランキングに参加 ログイン
  • 新規登録
  • ログイン
  • ブログリーダー
  • カテゴリ一覧
  • 話題のキーワード
  • 投票・アンケート
  • ヘルプ
  • TOPページ
関連サービス
  • ブログサークル
メニューを閉じる
  • TOP
  • 豆撒き - 記事検索
  • ブログ
  • 記事
  • カテゴリー
  • ハッシュタグ
  • 投票
  • ブログ検索
  • 記事検索
  • カテゴリー検索
  • ハッシュタグ検索
  • 投票検索
  • 父の日用に夏酒
    以前も書いたが父はビールorブランデー。日本酒は吞まなかった。 6/15(日)父の日にかこつけてブランデー少し探したけどいまいち決められず… まぁどうせ自分が呑むのでやっぱり日本酒にした。 好きな[よこやま]から南国ラベルの夏酒。 たくさん連れて行ってもらい父単独でも行っていた、南の島のダイビング…
    2025/06/14 00:01 https://ameblo.jp/m-seriko/entry-12907205055.html
  • 八坂神社〜巽橋、辰巳大明神・京都全力冬の旅⑨【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
    円山公園を抜けて、裏手から八坂神社神社へ入ると……なんと節分の豆まきが行われるところに遭遇! 本殿前の舞殿の周囲は人でいっぱい! せっかくなので私も豆まきを見ようと足を止めました。 舞殿では舞の奉納が行われていて、私が見た回は日本今様謌舞楽会の今様奉納だったようです。後から八坂神社のホームページを…
    2025/05/15 00:41 https://dark-amethyst.com/2025f9/
  • 還暦打上げにむけて
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↑北陸地方ランキング2位でした ありがとうございます ↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます 1日1回クリックお願いいたします 昨年は節分の豆撒きからはじまり還暦を楽しみまくりましたがいよいよ打上げです 同年永友會の最終総会の準備をしていたらいろんな…
    2025/03/25 18:49 http://kazundo.exblog.jp/30632036/
  • 旨 煮豆
    節分の時に頂いた豆撒き用の煎り豆、余っている家庭も多いのではないでしょうか。私は歯が良くないので柔らかめの煮豆にしました。熱湯でふやかして昆布と共に炊くだけ、誰にでもできるお手軽簡単レシピ。煮豆は好物なのでとっても嬉しいお惣菜になりました。画像を[いろいろ8]“煮豆”に掲載中です。ブログランキング…
    2025/03/21 08:00 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/03/post-a7a2d0.html
  • 旨 2025 京都節分編14 お土産
    2025京都節分編14 寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。最後はお気に入りの“nikinikiの創作生八つ橋”や“志津屋”のパン等をいっぱい持って新幹線で帰宅。今回もたくさんの仏様達に出会い、美味しい物をいっぱい食べることができました。私にとっての京都は、私…
    2025/03/13 08:00 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/03/post-572a9e.html
  • 参 2025京都節分編13 豆撒き
    2025京都節分編13 寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。“大報恩寺”通称“千本釈迦堂”での節分会、最後はある意味メインイヴェントの豆撒き(昨年の護王神社に続き二度目)に参加させていただきました。2回目の豆撒き、ちょっと普段とは違う世界を見ることができて、と…
    2025/03/12 08:00 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/03/post-384815.html
  • 参 2025京都節分編12 節分会
    2025京都節分編12 寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。“大報恩寺”通称“千本釈迦堂”での節分会、今回はツアーで舞台の上からの参加、舞妓さんの舞、鬼やお多福さんの豆撒きのお話、護摩炊き等すぐ近くで体験できてとっても感動。千本釈迦堂の鬼さん達はお多福さんによ…
    2025/03/11 21:02 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/03/post-4e2eaf.html
  • 人は芸人。鬼を演じたり福を演じたりする。
    追い出された鬼寒かろう霰降る 山鳩暮風 * 川柳のつもり。落選だった。 * 2月の寒い日。霰降る日。2月は豆撒き。追い出された鬼は寒かろう。何処でどうして過ごすことになるのやら。 * 寒かろう寒かろう。囲炉裏に燃えるあたたかな火に招き入れてくれる福の神がいるはず。人間福の神がいるはず。 * 鬼にし…
    2025/03/11 08:53 https://blog.goo.ne.jp/odeige/e/e4a0cb56bff3583603d61be204fe31aa?fm=rss
  • 参 2025京都節分編11 千本釈迦堂
    2025京都節分編11 寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。“石像寺”通称“釘抜地蔵”へ参った後は“大報恩寺”通称“千本釈迦堂”へ。今回の一番の目的である“おかめ福節分会”へ参加する為に訪れた。集合時間までまだ間があったので境内で一休み。ふるまい酒の樽酒を頂戴…
    2025/03/10 08:00 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/03/post-787843.html
  • 参 2025京都節分編10 石像寺
    2025京都節分編10 寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。“蘆山寺”に参った後は、釘抜地蔵として京都人に親しまれている“石像寺”へ。京都中のお年寄りが集まったかのように高齢者で賑わっています。ここは私も初めて訪れた寺院、小さいながらも人気があるのは、老後の健康…
    2025/03/07 08:00 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/03/post-a45b70.html
  • 参 2025京都節分編09 蘆山寺
    2025京都節分編09 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。“行願寺”でニャンコと会った後は、紫式部邸跡であり、皇室のお墓があるので有名。以前に拝見したことがある明智光秀の念持仏も。秋には白と紫の桔梗が咲く庭園が素敵。節分には“追儺式鬼法楽”が催され、多…
    2025/03/06 08:00 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/03/post-a6e37b.html
  • 豆撒き
    “鬼は外 福は内”“福は内 福は内”“福は内 鬼は内”色々な掛け声のある豆撒き、豆だけでなく豆菓子や餅にみかんなんかも(ちょっと危ないかも・・・)撒きます。膜法としてはたくさんの方に平等に行き渡るように遠くに投げようとする為に、翌日筋肉痛になったりするのです。さて、三月になったと言うのに雪が降る寒…
    2025/03/04 08:00 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/03/post-fe49ed.html
  • 参 2025京都節分編08 行願寺
    2025京都節分編08 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。馴染みの“大福寺”を訪れた後はすぐ近くの“行願寺”へ。こちらもお馴染みで、ニャンコ達が集まるお寺。ニャンコにも会えたし、御朱印もいただき目的達成。ニャンコ達、また今度ね! to be conti…
    2025/02/28 08:00 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/02/post-56852b.html
  • 参 2025京都節分編07 大福寺
    2025京都節分編07 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。“イノダコーヒー本店”で幸せな朝食を楽しんだ後は、馴染みになった“大福寺”へ、大福帳の語源にもなったお寺。素敵な絵の御朱印に惹かれて、京都を訪れる都度に参拝。昔は大きなお寺だったのですが、今では…
    2025/02/27 08:00 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/02/post-73f550.html
  • 旨 2025京都節分編06 イノダコーヒー本店
    2025京都節分編06 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。翌朝は、近くの“イノダコーヒー本店”で朝食。古き良き昭和の香りのする懐かしいお店、いつ訪れても落ち着く空間。開店直後でも多くの客で席が埋まっていきます。やっぱりここのモーニングは定番中の定番で幸…
    2025/02/26 08:00 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/02/post-9a4e02.html
  • 『常陸国總社宮の節分祭2024』 石岡市総社
    2月2日が節分という事で、常陸国總社宮で節分祭が行われるとの事で、見に行ってまいりました。すぐ隣にある石岡小学校の校庭に車を停めて、總社宮に向かいました。参道に出店が大量に出ていて、いつもよりも賑やかな景色になってました。此処でたこ焼きを注文。手水舎はこんな感じでした。ギリギリ午前10時の豆まきに…
    2025/02/23 09:18 https://ameblo.jp/titanharios/entry-12887441220.html
  • 旨 2025京都節分編05 GYOZA OHSYO
    2025京都節分編05 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。夕食は、“GYOZA OHSYO”で中華。“餃子の王将”の通常店舗とは違うコンセプトのお店、カフェっぽい外観に客席もお洒落、料理はしっかり“餃子の王将”ですが、お皿もこじゃれている? 宿泊してい…
    2025/02/21 08:00 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/02/post-b494e1.html
  • 参 2025京都節分編04 御所天満宮
    2025京都節分編04 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。良く宿泊する“ホテルギンモンド”のすぐ東にある“御所天満宮”宮司さん等はおられませんが、足利尊氏の勧請による由緒正しい神社。見ていると通勤の行き帰りに参拝する人が多く、親しまれている神社のようです…
    2025/02/20 08:00 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/02/post-878254.html
  • 参 2025京都節分編03 満足稲荷
    2025京都節分編03 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。熊野神社からほど近い満足稲荷へ参拝、豊臣秀吉の出世祈願が叶ったことから満足稲荷となる。何度も訪れる馴染みの神社で身近に感じられ、居心地が良い。飴湯と可愛い狐さんが乗った福ぜんざいをいただき、福引…
    2025/02/19 08:00 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/02/post-fd83df.html
  • 参 2025京都節分編02 熊野神社
    2025京都節分編02 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。最初に熊野神社へ参拝、京都三熊野の最古社で聖護院の守護神。神代の国造りに登場する伊弉諾命や伊弉冉命や天照大神など五柱を祀り、八咫烏を神使とする。境内では聖護院八ツ橋とお茶の接待があり、土中に炭の…
    2025/02/18 08:00 http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2025/02/post-b2af6b.html
  • 前のページへ
  • 次のページへ
TOPページ 新規登録 マイページ ブログリーダー 広告掲載 利用規約 ヘルプ
Copyright © 2025 "@With" All rights reserved.