-
博多から釜山へ、カメリアラインの旅、運休前の前日でギリギリセーフ2025.04.17(木)博多3日目、ここから海外編です博多港国際ターミナル乗船手続きを済ませて出航待ち空港と違って荷物を預けるという概念はありません、持ち込み荷物は300キロまでOKらしい(笑)日本人らしきヒトは少ないまだ時間があるのに、皆さん並んでいるのです、理由は不明そろそろ出国手続きへ進みま…2025/04/27 19:18 https://lunchapi.fc2.net/blog-entry-7876.html
-
【トミックス】「国鉄 キハ82系特急ディーゼルカー(北海道仕様)基本セット<97200>」鉄道模型Nゲージ★<97200>国鉄 キハ82系特急ディーゼルカー(北海道仕様)基本セット AD Yahoo AD Rakuten <実車ガイド> キハ81系の改良型として、1961年に登場した国鉄キハ82系。 編成の融通性の悪さとパワー不足というキハ81系の欠点を解消する為、 先頭車のキハ82形は前面貫通型とし…2025/04/24 17:31 https://tetudoumokei.gjgd.net/Entry/9163/
-
ドストエフスキーとパンこの記事は2010.4.22の過去の記事です。 ドストエフスキーって? ウイスキーじゃないよ・・・ 「楽しいパン作り」はWeb上にいくらでもある。「見て・・・いいでしょう」 などと媚を売ることは絶対無い プロセスが思索を運んでくる 福沢諭吉が 「世の中で一番さびしいことは 仕事のないことである」 「…2025/04/22 07:24 https://sukebo58.ti-da.net/e12927847.html
-
曳船/タグボート太輝丸・太洋丸・太進丸タグボート(英: tugboat)は、船舶や水上構造物を押したり引いたりするための船。引船、曳船(ひきぶね・ひきふね、曳船はえいせんとも)、あるいは押船(おしぶね)と言う。青函連絡船では補助汽船と呼ばれた。船名 太輝丸(タイキマル)登録年月日 平成30年3月1日総トン数 19.0トン航行区域 限定…
-
引かれる後ろ髪もない皆さん気がつけばデレステ10thツアー東京まであと10日を切っていた。時が経つのが早すぎないか?そういうもんか??とりあえず名札は発注して先週届いた。画像データを入れられる物がなかったので文字オンリーだが。JR貨物のEF210形155号機。2008年度増備分の1両。2年前の時点では塗装は変わっていなかった…2025/04/18 18:00 https://wirelessnumber445745.blogspot.com/2025/04/jrf-ef210155.html
-
大型クルーズ船入港2025 第11回 バイキング エデン本日二度目の こんにちは 4月18日 金曜日 朝から 曇天の週末だ そろそろサクラが咲く季節だが それにしては 寒い そんな今日は クルーズ船が 2隻入港してきた 午前中に更新した記事では カーニバル ルミノーザの写真を掲載したが 今回は バイキング エデンだ バイキング エデン中国 招商バイキン…2025/04/18 13:01 https://ameblo.jp/kaki-papa/entry-12894564516.html
-
東北・北海道間を移動できるフェリー7選【旅行】【船旅】【鉄道旅】【航路】次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 東北・北海道間を移動できるフェリーが知りたい ということで今回は、東北・北海道間を移動できるフェリー7選をご紹介する記事を書いていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 東北・北海道間を移動できるフェリー7選 【仙台…2025/04/16 07:00 https://yuuyuukiroku.hatenablog.com/entry/2025/04/16/070000
-
青函連絡船 八甲田丸☆青森の旅①青森への空の旅✈️青森到着後、八甲田丸へ????中を見学してきます????客室の様子船長が☺️操舵室☝️船上からの景色 天賞堂 1 500スケール 青函連絡船 八甲田丸 サウンド付ディスプレイモデル 船舶モデル 正規品楽天市場10,450円${EVENT_LABEL_01_TEXT} ザ・ベスト …2025/04/14 17:15 https://ameblo.jp/momoko404/entry-12893855296.html
-
五稜郭公園を歩くこんにちは4月12日 土曜日5日続いたクルーズ船の入港は今日は 一休みでも明日 7時入港予定で アイーダ ステラが入港する日曜日で仕事がないので朝から出動する予定だ『大阪 関西万博開幕』テレビでは 万博開幕について伝えている万国博覧会…自分には関係ないなあニュースを見るたびに そう思う行けるわけでも…2025/04/12 13:05 https://hakodate-landscape.blog.jp/archives/44282657.html
-
「E2系」が函館に陸揚げされた理由先だって函館港に「E2系新幹線車両」が陸揚げされたとの報道があった。 その時は運んだ理由についてJR北海道は”お答えできない”と答えたと報道されていたが、陸揚げ時の所有者である鉄道・運輸機構(JRTT)によると青函トンネ […]
-
津軽海峡フェリー、室蘭ー青森航路に「ブルーグレイス」就航へ津軽海峡フェリーは室蘭ー青森航路に8月8日より新造船「ブルーグレイス」を就航させます。 「ブルーグレイス」はスイートからスタンダードまで5クラスの船室を用意するほか、ボディソープ、シャンプー、リンスを備えた展望大浴場も設けています。もちろん、オートショップもあります。 スタンダードはマットレス、鍵…
-
【朗報】国道339号線(龍泊ライン)予定より早く通行可能に! しじみラーメン食うぞ(笑)にほんブログ村にほんブログ村 一度は諦めて迂回ルートを策定したりしていた 竜飛岬への日本海側ルート 国道339号線 竜泊ライン の開通が、当初の予定(4/25)より早まると言う情報を得たので 予定針路を再度変更する事にした。中泊町水産商工観光課に問い合わせたところ、4/21(日)に開催される毎年恒…2025/04/12 00:00 https://ameblo.jp/ryushi-s/entry-12893283855.html
-
『団体専用列車「カシオペア」完全引退へ』 !!久々の 『鉄道』 関連 のBlog更新と参ろう。今から26年前の平成11(1999)年、上野-札幌の区間にこれまでの寝台列車の概念を覆す、豪華寝台列車が登場し話題と成った列車があった。昭和63(1988)年03月13日、当時、青函トンネルが開通し、本州と北海道を結ぶ、寝台列車の運行が始まった。その…2025/04/12 00:00 https://ameblo.jp/superexpress-inuwashi/entry-12892819215.html
-
大型クルーズ船入港2025 No.6 MSCベリッシマこんにちは 4月10日 木曜日 今週は 大型クルーズ船入港 5連戦 今日は その4日目 さすがに4日目になると疲れてくる 早朝出かけて そのまま仕事に行く 帰りも埠頭によって撮る または夕方 撮りに出かける 3日も続けば 一回休み ということで 今朝は 出かけることは止めた 今日入港したのはMSC…2025/04/10 15:30 https://ameblo.jp/nanaenomasa/entry-12893332785.html
-
大型クルーズ船入港2025 第6回 MSCベリッシマこんにちは 4月10日 木曜日 今週 火曜日から仕事が始まったが 年度初めなので 今週と来週は 週3日の勤務なのだ ということで 今日で今週の仕事が終わった 今日も大型クルーズ船の入港日だったが 4日連続はさすがに疲れているので 今日の朝は 出かけるのを止めた 今日は 仕事優先で… その代わり 明…2025/04/10 15:30 https://ameblo.jp/kaki-papa/entry-12893335108.html
-
回転寿司は“お寿司の青函博”や!「はま寿司 函館桔梗店」というわけで 函館市桔梗にある 『はま寿司 函館桔梗店』さんです。 お店のホームページはコチラ。 お店の場所はコチラ。 初めての訪問はコチラ。 2度目の訪問はコチラ。 3度目の訪問はコチラ。 営業時間は 月~金曜日が11:00~23:00、 土日祝日が10:00~23:00、 定休日は無し、 駐車…2025/04/09 12:00 http://blog.livedoor.jp/moya_sic/archives/52422465.html
-
弘前 Day1彦根城の次は、弘前城のある弘前へ行って来ました。青森は2019年の夏以来。東京から新幹線で3時間ちょい、新青森駅に到着。お出迎えはねぶた 筋子の自販なんてあったよ筋子に後ろ髪を引かれながら、奥羽(おうう)本線で青森駅へ。前回は車だったから市内30km以上走り回ったけど、今回は数時間しかなかったのでこ…2025/04/08 22:37 http://asamishouse.blog57.fc2.com/blog-entry-1792.html
-
船魂神社(ふなだまじんじゃ、北海道函館市) – 源義経が立ち寄った伝説が残る神社船魂神社は、函館市の函館山の西側のふもとに鎮座しています。 創建は平安時代の保元元年(1135年)で融通念仏宗の開祖、良人上人が起こした北海道最古の神社です。 御祭神は、 ・塩土老翁神(しおつちおじのかみ) ・大綿津見神(おおわたつみのかみ) ・須佐之男神(すさのおのかみ) です。 船魂神社の御利…
-
最後の運行は、地上ホームで静かに出発進行! 「カシオペア25周年記念列車」6月末で引退か?JR東日本の豪華寝台列車「カシオペア」は、25周年記念として今年の5月と6月に合計5回団体ツアー運行が決まっています。プレスリリースには、明記されていませんが文章から判断すると乗客と関係者だけによる静かな旅立ちとなると思われます。また、読売新聞の2025年(令和7年)3月29日の記事によると、「カ…
-
NHK ホンダF1特集「走れ 挑戦の魂〜F1 30年ぶりの世界一〜」 4月5日(土)NHKは、新プロジェクトX〜挑戦者たち〜でホンダF1特集「走れ 挑戦の魂〜F1 30年ぶりの世界一〜」を4月5日(土)の午後8時から放送する。 「プロジェクトX」が18年ぶりに復活。旧シリーズでは、黒四ダムや青函トンネルなどの巨大建設工事、VHSや国産乗用車などの製品... 続きを読む2025/04/01 18:12 https://f1-gate.com/honda/f1_86423.html