-
星空への挑戦
?PENTAX k-1? D FA 21mm f 2.4 ss 20秒 iso-3200 山口市宮野上。 光を放ち飛び回る蛍たちの目に星空は…
-
公共交通
K-3III + HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW 50mm / Av / 1/160sec / F1.4 /…
-
紫陽花(2)
…花の図鑑になったりするので、気を付けて撮りました ? ? ? ? ? PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 2…
-
巣作りしていたツミ
BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3mark? にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で…
-
巣作りしていたツミ
BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3mark? にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で…
-
降り注ぐ緑
?PENTAX k-3? DA 18-135mm f 5.6 ss 1/60秒 iso-6400 周南市鹿野上。 雨と共に降ってきそうな頭上…
-
【太平山神社表参道】 1000段 【紫陽花】
…-----------------------------【撮影機材】PENTAX K-1 Mark?:smc PENTAX-FA 31mm…
-
Entrance
α7III + smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF]SDM 300mm / A / 1/640sec / F4.0…
-
ゴマダラカミキリムシ
(PENTAX K3+Pentax D FA 100/2.8 マクロ WR)比較的見る機会が多いゴマダラカミキリ。柑橘類に大被害を与えるそ…
-
足元のキラキラ
?PENTAX k-1? FA 77mm f 1.8 ss 1/200秒 iso-200 山口市宮野上。 絶景が広がるのは目の前だけではない…
-
殻
K-3III + HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW 50mm / Av / 1/640sec / F2.0 /…
-
偏光フィルター(番外)
…もあります 私は反射を強くして木々の映り込みなどよく使います ? ? PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 7…
-
湿原のコヨシキリ Black-browed Reed Warbler
…くの湿原では、コヨシキリが囀っていました。6月4日撮影。1,2枚目は、PENTAX DFA150-450mm+K-3?型、3-5枚目は、Ca…
-
ツミの雄
BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3mark? にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で…
-
ツミの雄
BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3mark? にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で…
-
雨が生み出す芸術
?PENTAX k-3? DA 18-135mm f 5.6 ss 1/6秒 iso-6400 周南市鹿野上。 ジメジメと湿気がまとわりつく…
-
スナップ
α7III + smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF]SDM 300mm / A / 1/1000sec / F4.…
-
オジロワシ飛び出し White-tailed Eagle
…11 2023.オジロワシの飛び出しを撮ってきました。6月11日撮影。PENTAX DFA150-450mm+K-3?型にて。
-
ヒメトラハナムグリ
トラハナムグリ亜科(PENTAX K3+Pentax D FA 100/2.8 マクロ WR)初めて見たコガネムシです。家の前のノブドウにハ…
-
風情漂う梅雨の夜
?PENTAX k-1? FA 77mm f 1.8 ss 20秒 iso-1600 山口市宮野上。 晩春といっていいのか、それとも初夏にな…