カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 自分で書き込む。野球の練習着に名前をつける。
- こんにちは! 野球の練習着に名前をつけました。 前 背中 野球の練習着に名前をつけました。 名前が写っている写真はありません。 前は 縦 14cm。横 8cm 背中、後ろは 縦 17cm。横 11cmです。 どうやったら綺麗に書けるか。 印刷してくれるサービスも見つけましたが私…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 穴が空いた小学校の手作り防災頭巾カバー 6年生になった5年後
- 1年生から5年生までしっかり使ってくれた防災頭巾カバー。 6年生の1年。作るのも大変だし、中学校では使わない。 ちゃーちる 穴も空いているし新しいものを買おうか。 子供に聞くと 6年生 娘 とても気に入っているので卒業まで使いたい! 新学期が始まる1、2日前に覚悟を決めて防災頭…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 出品しました。ちいさなランチョンマット。角を丸めてフワッとやさしく
- ランチョンマットを出品しました。 こんにちは。 ハンドメイドサイトminneショップにランチョンマットを出品しました。 電車柄とスペースワールドネイビーの生地 クリームソーダにパンダやシロクマがちょこんと乗っている生地 コロコロさくらんぼ ピンクとブルーのクリームソーダ パンダ…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 出品しました。ちいさなランチョンマット 恐竜さんと動物さんの生地です。ブルーグレーのストライプと合わせています
- ランチョンマットを出品しました こんにちは! ハンドメイドサイトminneにてランチョンマットを出品しました。 使っている生地、タグについて 表 恐竜 アイボリー / シーチング / 厚さ:普通〜やや薄め ※少し透けます 切替え :ブルーグレーと生成りのストライプ / ツイル …
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- ランチョンマットの撮影をしました。正面からの撮影が難しい。撮影用の板を斜めにしてカメラで撮影をしました。
- ランチョンマットの撮影をしました。板を斜め45度くらいにしてカメラを向けて撮影したものです。 表と反対側2種類のデザインが楽しめるランチョンマットです。 正面の撮影が難しい 正面からの撮影が難しくどうやったら上手く撮影ができるか困っていました。 カメラを作品の真上に設置して撮影…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 25cm×30cmのランチョンマットを作っています。角を丸くしてコロンと可愛く。タグの色を選んで仕上げ縫いに進みます。
- 25cm×30cmの小さなランチョンマットを縫っています。 25cm×30cmの小さなランチョンマットを縫っています。 表地は2種類の生地を縫い合わせて反対側の生地は1枚 表地と裏地をミシンで縫い合わせています。 出来上がると,, やわらかい織物タイプの芯地をアイロンで貼ってい…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- ランチョンマットの額縁縫い。アイロンがけが難しい。縫い代を折りすぎて出来上がりサイズがちょっと小さくなる。
- ランチマット、ランチョンマットを作ることが多いです。 額縁縫いという方法を知りました。仕組みが難しく、わかったときにはすごい!縫い代がスッキリ綺麗に見えて嬉しかったです。 アイロンがけで三つ折りにしていく作業が難しく大変と思ったことを書いています。 作ることが多いランチョンマッ…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 嬉しい。にほんブログ村 PVランキングで1位になった。2009年4月〜2010年3月カテゴリーに登録。一瞬だとしても嬉しい
- にほんブログ村 PVランキングで1位になりました。カテゴリーの登録は2009年4月〜2010年3月カテゴリーです。 ちゃーちる 一瞬だとしても嬉しい。1位ってやっぱり嬉しいな。 と思った時のこと。ブログランキングに登録したこと。ブログを見直したところを書いています。 にほんブロ…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- カトラリーケース、ランチョンマット。生地を組み合わせミシンで縫いました。アイロンで芯地をつけた所まで進めました
- 今週はカトラリーケースとランチョンマットの生地をカット。 カットした生地を組み合わせミシンで縫いました。 スマホで撮影をしましたが色味がなかなか出ずに難しい。 やはりいつもの照明の環境で撮影した方が慣れています。 ランチョンマットは表地を組んだけれど裏地はどうしようか? と悩ん…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- ポケットティッシュケースに小さいカイロを入れた。ティッシュより小さいのですっぽり入る。カイロケース、カイロポーチにしました
- ポケットティッシュケースにカイロを入れて持って行ったお話です。 ティッシュケースとミニカイロとの大きさの比較の写真を載せました。 朝学校にカイロを持っていきたい 今日はとても寒い寒い予報が出てます。 朝の支度中、小学校、中学校にカイロを持っていきたい。 ポケットに小さいカイロ入…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 新しい生地を追加しました。森の動物さん オフホワイト 2023
- 2023年1月も半分を過ぎました。 新しい生地を追加しましたのでご紹介です。 水通しをしてアイロンをかけて生地をカットする準備が出来ました 森の動物さん オフホワイト 2023 私はこのシリーズの生地が大好きです。見つけてとても嬉しかったです。 優しい表情の動物さん 親子で仲良…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 上履きの靴紐。長さ110cmを買って結び直す。21.5cmの靴にちょうどよかった。
- 上履きの靴紐を結び直した 学期末で持ち帰ってきた上履きの靴紐を交換しました。 上履きのサイズは21.5cm。 ちゃーちる 120cmの靴紐を買ったら長かった。 110cmの靴紐を買って交換した。 何センチの靴紐を買えば良いかわからない。 よく売っていた120cmの靴紐では今回は…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 何cm必要?中学の21.5cm上履きの靴紐交換。120cmだとちょっと長かった。110cmにすればよかった
- 上履きの紐交換 中学校の上履き靴紐を新しく交換しました。 ちゃーちる そういえば靴紐って何センチを買えばいいんだろう? わからない。困った。 交換した靴のサイズ 交換した靴は21.5cmの上履き。靴の穴の数は10個。 紐は120cmでは長かった。110cmにすればよかったな 1…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 2023年 ショップ再開いたしました
- 2023年ショップ再開いたしました。 2023年どうぞよろしくお願いいたします。 ショップを再開いたしました。発送の開始まで今しばらくお待ちくださいませ。 発送おやすみのお知らせ発送についてのお知らせです◇土曜・日曜・祝日、GW、夏季(8月中旬)、年末年始発送をお休みいたします…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 2022年の振り返り。minne作品登録数が1426点になりました。来年度は10年目を迎えます。
- 2022年の販売終了。2023年のオープンについて こんにちは。 2022年12月25日にて2022年の販売は終了いたしました。 今年度も数ある作品の中よりショップをご覧いただきまして本当に嬉しいです。 2023年は1月4日頃ショップをオープン予定です。 ゆっくりのペースでの出…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 卒業対策のまとめページ
- 幼稚園 卒対ってやることがたくさん 初めての幼稚園卒業対策。やることいっぱい!忘れている事、抜けていることがないか一覧リスト。1年のTodoリスト。準備したけれどコロナで幼稚園が閉まりそのまま卒園。卒対、修了対策、修対2020年3月卒園に向けて行った内容です。初めて卒業対策委員…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 卒業対策のまとめページ
- 幼稚園 卒対ってやることがたくさん 初めての幼稚園卒業対策。やることいっぱい!忘れている事、抜けていることがないか一覧リスト。1年のTodoリスト。準備したけれどコロナで幼稚園が閉まりそのまま卒園。卒対、修了対策、修対2020年3月卒園に向けて行った内容です。初めて卒業対策委員…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 卒対1年間の記録 引継ぎから卒園後まで月毎に行ったことリスト
- 1月 卒業対策係が決まる。 決まってから顔合わせをする。 2月 前年の卒対係さんから引き継ぎがある 昨年度の引き継ぎ資料を共有した 3月 お祝いの会 上の学年のお祝い会を見学した 前日の準備を見学 当日の会場セッティングが終わったところを見学 卒園式 上の学年の卒園式の手伝いを…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 小学校のランチョンマット50cm×35cmで作ったのに小さくて失敗。サイズが正しくうまく作れてなかった。34cm×24cmのお盆をランチョンマットに乗せて写真を撮りました。通っている小学校のお盆の方が大きかった
- 小学生用のランチョンマット作った数々です。 マスキングテープで作っている四角は40cm×60cmです。 ちゃーちる ランチョンマットを置いて写真をとって比べています ちゃーちる 自宅にあったトレー。サイズを計ると縦:約24cm横:約32cm高さ:約1.5cm。 小学校の給食のお…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- コロコロクレヨンで書いたようなさくらんぼ
- コロコロクレヨンで書いたようなさくらんぼゆらゆら揺れて可愛い 赤とピーチ色のさくらんぼ並んで整列 ベースの生地 淡いアイボリー 黄みがかった白です。 素材 綿 オックス
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- グリーンフォレスト 仲良し親子の動物さん。シーチング生地。親子兄弟でゆっくり一緒に座り和んでいる可愛い様子
- オフホワイトのシーチング生地にグリーンの三角と丸い木々動物たちが親子でくつろいでいます。 ちいさな森の動物さんが描かれた生地です。鹿、ウサギ、くま、ハリネズミ親子、兄弟でゆっくり一緒に座り和んでいる様子がプリントされています。
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 移動ポケットを3つ作りました。2020年、男の子のデザイン。ティッシュを入れるところに内布を入れた。ティッシュを入れる取る時にちらりと可愛く
- 2020年11月 2020年11月に移動ポケットを作りました。 移動ポケット 男の子向けのデザインです。 移動ポケットを3つ作りました。 ティッシュを入れるところに内布を入れた ティッシュを入れるところに内布を入れました。 表のデザインに合う生地を選んでいます。 オフホワイトに…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 2018年までtetoteで出品していた移動ポケットです。動画を使って説明しています。マジックテープ面ファスナーなし。2種類の生地を使って組みわせています。
- 2018年までハンドメイドサイトteoteで出品していた移動ポケットの説明ページです。 生地が2種類 生地が2パターン。2種類の生地を組み合わせています。ティッシュケースの上下で生地の柄が分かれています。 マジックテープ面ファスナー留め具はありません マジックテープ面ファスナー…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2 -
- 写真撮影を担当。卒団のアルバム作り。写真の選定をして注文をする方法を考えた。グーグルフォトやウェブでの写真印刷を使った。
- 写真撮影、動画制作を担当した 2021年少年野球最後の年6年生の時卒業、卒団に使う写真撮影、動画撮影を担当しました。 撮影。選定から発注、振り分け。1人で行いました。その時に行ったことを書いています。 おすすめしません。大変でした。わからないので1つ1つどうやってやろう?と考え…
ちいさな仕立て屋 ちゃーちる | 楽しく過ごそう!2
読み込み中 …