カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 恋のおまじない
- おはよう 今日も大好き・・ 明日も大好き・・ 上着を軽くして 出かけましょう 気持ちを軽くして 出かけましょう どこかで 素敵な出会いが 待ってるよ 簡単なんだ これを続ければ 今日も大好き・・ 明日も大好き・・ 余計な事は考えず 気持ちを楽に持てば 微笑みいっぱい 君のもの …
そよ風の言葉5 -
- 『海』油絵
- たくさんの試練乗り越えここに居る輝き増して日はまた昇る F3 油彩 Etsuki Misu洋画家 三須絵月の円窓絵画で神秘な世界へ誘います。 こちらは個展やイベントでの レジ連携型アートショップです。 ご予約や会場でのお受け取りにも対応しています。 〜about 〜 レイキを流…
洋画家 三須絵月のブログ6 -
- 誰が誰だか
- 誰かが誰かの真似事ばかりで 誰が誰だか分からなくなる 誰かを超えたいと言ってる時点で もう負けていることに なぜ気が付かないんだろう 個性個性と言いながら 流行りを追いかけて 誰かの真似事ばかりで 埋もれる条件だけ揃えて 更に埋もれていくだけの それが個性と言えるんだろうか
Voice of the heart2 -
- 不条理
- そこは外して欲しかった 僕は涙の行方を 確かめる 青空には 真っ白の雲が 似合うんだ 灰色の雲に 水色の傘 黄色い長靴に 赤いランドセル 紫陽花の花に カタツムリ 不条理って なんだ? 僕は 大雨の中 ピンクのハートに グレーの傘を 差し向けたんだ でも でも そんな愛が あっ…
そよ風の言葉5 -
- #私のむくみ解消法 ⭐︎ ムドラ
- 私のむくみ解消法は✨ピッタのバランスを調えるための湖のムドラ 右手の親指が一番上になるように指を組み 薬指と小指を真っ直ぐ伸ばしてピッタリ合わせ おへその下で保ち肩の力を抜く 両肘を体から少し離して肩甲骨を下げ背筋を自然にのばしゆったりとした呼吸をしながら 静かなる穏やかさの感…
洋画家 三須絵月のブログ6 -
- 涙の余情
- さめざめと哭いて 白々しい朝を待つ その間の夜の深さだけが 私を抱く 眠ってるふりで 涙の余情に酔う
Voice of the heart2 -
- 38年ぶりの訪問
- 6:30 平和大通りを出発まだ半袖では冷たい空気まだ目覚めたばかりの街の音ジョギングの流れに逆らい元安川を目指す8月6日を知ってか知らずか宮島行きの船着場に狂い咲きの桜同じ川は変わらず流れドームが朝散歩の目的となった今日の平和を噛み締めるバラの香に包まれきれぬ骨の記憶🌟訪問ありが…
タオ”永遠なるバランス”の香り in 地中海23 -
- 結ぶ
- 蝶々はだめ 固く 固く 見た目はどうでも そう決めたんだろ 信じると 心と心の 結び目は 蝶々いっぱい 飛んでるよりも 固結びが ひとつ ふたつ あれば良い 一番 写真詩ランキング一番 一番 一番 にほんブログ村一番 一番 一番 にほんブログ村
そよ風の言葉5 -
- 『朝焼け』油絵
- 若夏の 取り込む色の 水鏡 F3 油彩 Etsuki Misu洋画家 三須絵月の円窓絵画で神秘な世界へ誘います。 こちらは個展やイベントでの レジ連携型アートショップです。 ご予約や会場でのお受け取りにも対応しています。 〜about 〜 レイキを流しながら描く神仏画家、開運ア…
洋画家 三須絵月のブログ6 -
- あなたがいない世界には
- 淡々と過ごすただの日常 思うほどの感動はない 期待もしていない そこに誰がいたって 何も変わることはない だって愛がなくなった世界 あなたがいない ただそれだけで 存在する意味さえ消えた世界
Voice of the heart2 -
- ラストページ
- 別れ際に ポケットから そっと 差し出された 四葉のクローバー 一緒に行った公園で 知らない間に 摘んでくれてた 今でも あなたがくれた 金子みすゞの詩集 読んで 聞かせてくれた あなたの好きな 「草原」のページに 挟んであるよ 「主人公は君だよ」 と言って うつむいて 頬を赤…
そよ風の言葉5 -
- 雨中の筍
- 雨夜の月を眺めては五風十雨を夢に見る雨天の友も呆れる程雨晴れて笠を忘れる
四行詩帖『ひとこと』2 -
- #本日のおうちごはん
- 今夜のご飯は大好物の蒟蒻たっぷり煮物 ちびっ子タケノコとシメジと一緒に煮ました あっ❕切りそびれの蒟蒻真ん中にきちゃってる(笑) 動物性タンパク質のアレルギーがあるのでヴィーガンとして体質改善してますなのでお出汁は全て昆布だしです & お味噌汁の具はじゃがいも🥔とキャベツ🥬 サ…
洋画家 三須絵月のブログ6 -
- 君へ翔ぶ
- きっと君が泣いている だけど僕には何もできない 何もできないから 心が痛む 何もできないけど 心が傷む 平然といつもの仕事 だけど心は君へ翔ぶ
Voice of the heart2 -
- 願い
- ひとつふたつと 白い点 一本二本と 白い筋 黒いバックに 広がる夜空 澄み切った空気を 感じたよ 願わくば願い 夢の ひとつ ふたつ 心を開き 願えば良い 願いは必ず届くんだ 願う事こそが 大切なんだ 願わなければ 始まらない 一番 写真詩ランキング一番 一番 一番 にほんブロ…
そよ風の言葉5 -
- 最上級にかわいいの⭐︎小さなアート
- 『ネモフィラ畑のコーギー』10×7cmプチアート油彩 『ラベンダー畑のパピヨン』10×7cmプチアート油彩 『夢見心地』7×7cmプチアート油彩 『君と聞く波の音』 群れをなし 光を追って周遊し ざわめく海面 さざ波涼し 10×7cmプチアート油彩 Etsuki Misu洋画家…
洋画家 三須絵月のブログ6 -
- パソコン入院しました Sakura桜♪
- パソコン、壊れたので暫く入院となりますスマホからの投稿はなんと7年ぶり(; ̄ー ̄A無事、アップできるのかドキドキしながら綴ってます5月半ば、桜の木も若葉繁り眩しい新緑となりましたが今、暫く桜の記事におつきあいくださいね日本人のDNAには桜が溶け込んでいるのか桜には人に愛を呼び醒…
ミルク色の木蓮のブログ 〜忘れものを取り戻すために〜17 -
- 渡せなかった言葉
- 急だね また置いてけぼりだよ 心の準備なんてもんは あらかじめ予定があったり 前もって予測できるからするもので そんな余裕がないもんだから 何の言葉も渡せないまま ただ呆然と見送るだけだよ 全てが終わったその後で 湧いてくる言葉には 意味なんてあるわけなくて それは虚しい死んだ言…
Voice of the heart2 -
- 瞬間~ボナール「白い猫」より~
- 『名画の詩集』 瞬間 ~ボナール「白い猫」より~ 当サイトは広告を利用しています プライバシーポリシー ※著作権フリーの画像を掲載しています Bonnard Pierre Le Chat blanc 1894 ふふん 決めつけないで頂きたい猫の形をこうであると捉えていたとしても…
バンナイちゆる 小説ブログ3 -
- 私にだけ頂戴
- あなたの笑顔 私にだけ頂戴 あなたの優しさ 私にだけ頂戴 ううん あなたの 悲しさ 苦しさ 醜さ みんな 私にだけ頂戴 ただ わがままだけど 優しさ ちょっぴり 多めに ちょうだいね 一番 写真詩ランキング一番 一番 一番 にほんブログ村一番 一番 一番 にほんブログ村
そよ風の言葉5 -
- 『喜び』油彩画
- 解き放たれ 自由に走る 朝日は昇った 希望に向かって走るだけ P3 油彩 額装は基本的にしておりませんが↑こちらの展示用の額でよろしければ お付けいたします✨ 『森の音聞こえますか』三須絵月アート展は自然豊かな相模原で開催します🌳神奈川県相模原市はとても開放的で空気もよく犬連れ…
洋画家 三須絵月のブログ6 -
- 増す思い
- 好きになって久しいね きっかけは最早覚えてないけど それでも褪せることなく増す思いは 上限なんてものを知らないよ 聴き慣れた君の声にも 優しい言葉にも 何度も救ってくれる笑顔にも その都度改めて恋するんだ 何度も君に恋するこの思いは 上限なんてものを知らないよ 君が好きだよ きっ…
Voice of the heart2 -
- エレベーターの歌 #9
- 人あまた乗り合ふ夕べのエレヴェーター桝目の中の鬱の字ほどに香川ヒサ『テクネー』 (『香川ヒサ作品集』より) 香川ヒサの第一歌集『テクネー』(1990年)に収められた一首です。 エレベーターの箱の内部は限られた空間であるため、積載可能重量や可能人数が示されています。いくら体重が軽…
tankalife | 短歌のある日々、短歌である日々7 -
- 帳尻
- 幸福の数だけ 不幸がある 不幸の数だけ 幸福がある 幸福の数と 不幸の数は 同じなんだ だから 諦めないで 一番 写真詩ランキング一番 一番 一番 にほんブログ村一番 一番 一番 にほんブログ村
そよ風の言葉5
読み込み中 …