-
昨日は今日のストーリー鳥とか生き物とか散歩とか本とか映画とか食べモンなど目につくまま気になるまま撮り書きちゃらがす、好奇心だだびしゃの生活。
-
本くらべ 覚え書き新刊本や特定分野の本を集中的に読み、その感想を淡々とつづるという 自分向け書評とも言えるブログです。その本の特色をメインに記録します。
-
おばあめし祖母が作って孫が食べる「おばあめし」!高齢のおばあが作る料理を、孫の僕が紹介。食べたおにぎりは6000個以上!NHK「 サラメシ 」出演 月刊誌「SAVVY 」連載 「京都新聞」掲載
-
本人~耳読書のススメ~「聴く読書」の魅力にハマった30代。 紙の本も読むが、ここでは“オーディオブックでも聴ける本”を中心にレビュー。
-
最新の記事画像
-
宇宙の盆栽。講談社より作家デビューしちゃいました。趣味熱丸出しですが、ホロリ話やら笑い話と、「小さな幸せ」、お届け致します。
-
OLDIES 三丁目のブログ懐古趣味風。本日ものんびり開店休業中。森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。
-
およのの本棚はじめまして。お家大好き、およのといいます。主に推理・ミステリー小説、自己啓発、占いに関する本が好き。ここには、読んだ本とおすすめの本のあらすじやら、感想を書いてます。読むのは好きだけど、書くのは苦手なので、温かい目で見て欲しい。
-
乙女の海外文学案内ガイブンの愉しみ、翻訳家から出会う海外文学
-
色んな本と、色んな料理湘南在住の主婦です。本のあらすじや感想と、簡単時短料理のレシピをおもにのせています。
-
施設長の学び!障害者施設(移行&B型)の管理者です。ダウン症者の兄として、社会福祉士として、日々の学びをつづります。
-
いちじくタルトの株ブログ 長期投資×高配当株×資産運用株式投資20年目/日本株60数銘柄に分散&長期投資中/年間配当目標500万/ときどきポイ活/
-
気のむくままにつらつらと書きたくて
-
ブックテル理系大学院生 | 読書家 | 2024年9月6日からブログを始める | 本を読む楽しさは人の頭の中を覗く快感と自己成長に対する喜びである。様々な人の思考を覗き、日々の暮らしをアップデートしてみてはいかがでしょうか。
-
やっぱ好きなことを語るかな ネットで買ったもの紹介してますやっぱ好きなことを語るかな ネットで買ったもの紹介してます
-
時間のしずく time dropsすきなことを気ままに綴っています。お気軽に読み流しにいらしてくださいね。
-
子なし妻のなにも産まないブログアラフォー夫婦2人暮らし。ミニマリストもどき。読書、映画、ヨガが趣味。
-
有井努(ありいつとむ)の乱読ブログ多読はするもののインプットと比較してアウトプットが極端に少ない。そこでブログを利用することにしました。普通の本に限らず、雑誌・漫画も含めてあらゆる活字媒体(でも新聞は除きます)の読書日記です。
-
本の読書を習慣に時間お金仕事を掴む!特集を利用し健康生活生き方変える偉人の知恵が蓄積した専門書で特別なコツ増やし時間お金仕事を掴む本の読書を習慣に!日常を楽しむ習い事や趣味特技を充実させる健康的な生活必須な特集
-
哲学堂書店&哲学堂工房 ゆったりのんびりブログ「本好きの皆様に楽しんで頂く」をコンセプトにサービスを展開しております。新刊書のご紹介や、実店舗と連携した古書市開催のお知らせなどを届けします。オリジナル本革ブックカバー・総革装製本・革製本修理・革装メモ帳など製作・販売しております。
-
お陰様のまったりブログココログ「投資家目指し10年で1億円を稼ぐ道!!」から引っ越しました。現在がっつり系からまったり系に投資スタイルを変えたことからタイトルも一新、今まで通り主に旅行、神社仏閣、介護、本、FX、株、iDeCo、等 日記風に書いていきます。
-
ポンコツサラリーマンの雑記帳 - 子どもと仕事と趣味の雑記帳子どもと仕事と趣味の雑記帳メインは自分が読んだ本や漫画の紹介をしています。その他に子どもの事や、転職の事について書いています。
-
西京極 紫の館京都在住サンガサポーターの応援ブログ試合観戦レポートや映画や本のレビューもあります。
-
将棋大好き雁木師の新将棋文化創造研究所「将棋大好き雁木師の将棋本探究」からリニューアルしたブログです。将棋に関する詩を発表したり、自分の将棋を分析したいと思います。よろしくお願いいたします。
-
グランマロージーの手仕事長年の手芸好きで作品もたくさんあり、手芸本の整理も兼ねて〜記録にしようと思い立ちました。作品写真やお手本なども紹介もしていきます。
-
ねじねじ草のブログおうちスキーの在宅ワーカー。本や映画の感想、不思議な話など、思いつくまま気の向くままに書き散らかすブログです。
-
趣味の館写真付きのブログデス^^
-
katukoのブログ2児の母。仕事と家事の合間に読書や映画。
-
結局インフルエンザから逃れませんでした。【幻夏】相棒の脚本家、太田愛作の少年の悲しいお話。映画化されていないんですねー意外。1年1ヶ月前
-
能登半島地震の支援物資がメルカリで転売だって!ショック!胸糞!!胸糞といえば映画ソフト/クワイエット が話題でしたね。1年1ヶ月前
-
はてなブログで不便なこと。賛否あったデヴィッド・クローネンバーグの最新作クライムズ・オブ・ザ・フューチャー観ましたよーサークでの解剖は痛みがないけど観ていて痛い1年1ヶ月前
-
遠出の仕事に行ってきました。有吉佐和子/ 青い壺 非色も好きです。1年1ヶ月前
-
何歳になっても親は子どもが心配ってことなのか。/正欲 私は原作よりも映画派。1年1ヶ月前
-
-
地味が一番50代女性、読書が好きです。本の感想や日常の生活をつぶやきます
-
蚤の市乙女ごころをくすぐる可愛いものを探す日々。プチスイートな雑貨とナチュラル服と素敵な人、かわいい壁紙リンクなど。
-
整理収納アドバイザー日記モノも心もすっきり!整理収納で幸せ笑顔 整理収納&リフォーム 暮らし全般のお手伝いをしています。
-