カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 春季大会
- 夏の地方大会まで、多くの地方で2ヶ月程度最も早い沖縄県は、6/14の開幕 それに向かっての、春季大会ですが 関東地区では、健大高崎高校が優勝 横浜高校に、公式戦初黒星をつけた専大松戸高校は準優勝と言う結果 因みに、昨日から始まった近畿大会では 大阪桐蔭は、東洋大姫路にコールド負け…
野球まみれ3 -
- 現役こそ、最強で最高!
- 今年から参加した、2メートル短縮の野球還暦野球の世界 ちょっとした事情と、少なからずの葛藤もあり その扉を開けるの事に勇気と時間は必要でしたが 今ハッキリ言えるのは、本当に良かった そして、とっても難しい・・・ 所属する、ベーネ・ピノチオの 春季リーグのお疲れ様会が ゲンショウ氏…
野球まみれ3 -
- グローブの型付け
- 物凄くベタなタイトルですがあえて、この表現を使ってみました グローブの型付け それも、湯もみ型付けを前提にしたお話 僕なりに想う事、感じていることを 綴ってみようかと思います そのキッカケともなったのが、この動画 埼玉県にある、お店の方の動画ですが 非常に秀逸 想いや情熱のような…
野球まみれ3 -
- ドリーム ベースボール in 舞鶴
- 僕の田舎でもある京都府舞鶴市で こんな企画が まだ少し先なだけに 出来る事なら、観戦したいと思いますが ネーミングライツで 球場名が新しくなったり 今回の企画含め 舞鶴市の野球人気活性化の キッカケになれば良いな~ と、心から思います。
野球まみれ3 -
- 横浜高校 VS 浦和学院
- 今日は何と言ってもこの試合 春季関東大会 準々決勝 横浜高校 VS 浦和学院 負傷欠場の主将と、エースの登板がない 飛車角抜きの横浜高校でしたが さすがに負けないチーム 一方の、坂本一将がコーチとして指導する浦和学院 充分に夏への手応えを感じた事でしょう この2校の戦いと言えば …
野球まみれ3 -
- 遠い記憶と、黄色いガム
- すっかり忘れてしまっていましたが生まれて初めて 会話をしたプロ野球選手は、 藤田平さんではなかった事を つい最近、思い出しました この動画の最後に出てくる、日生球場 従兄弟M氏が、この近くに住んでいた事もあり 何度か連れて行って貰った事がありました いつもガラガラだったことはハッ…
野球まみれ3 -
- 春季大会
- 茨城県で行われている春季関東大会ですが横浜高校、東海大相模の神奈川2校は 共にコールド発進 準決勝は、21日 横浜は浦和学院 相模は山梨学院との対戦 楽しみな一戦です 24日から行われる近畿大会ですが 本日、京都大会で優勝をしたの 京都共栄学園高校 福知山成美高校と同じ、福知山市…
野球まみれ3 -
- THE SECOND ~漫才トーナメント~ 後記
- 昨夜、フジテレビで放送されたTHE SECOND ~漫才トーナメント~ 個人的な感想を言えば ザ・ぼんちの圧倒的な優勝でした 負けは負けでしょうが 変な心配をしていた自分が恥ずかしくなるくらい プロフェッショナルな仕事 昨夜、ココで綴った後に 久しぶりとなる、ぼんちの漫才を観たの…
野球まみれ3 -
- 小っちゃいセカンド 滝澤夏央選手
- 小っちゃいショートじゃなく小っちゃいセカンドとして、大活躍 埼玉西武ライオンズ 62 滝澤 夏央選手 昨日の試合は、4安打目はサヨナラヒット! 超捕球もあり、大活躍でした 源田選手との、二遊間は球界の目玉になるかも そんな予感がしてなりません! 小っちゃいショート 164センチ …
野球まみれ3 -
- THE SECOND ~漫才トーナメント~
- 明太ロックの本場であり、まさにその時代に青春時代を過ごしその音や人に存分に影響を受けた 同じ歳でもあるチームメイト ゲンショウ氏とは違い 一応、関西の外れとは言え まさに漫才ブームの真っ只中に育った僕にとっては お笑い、漫才は 生活の基本に組み込まれているような存在 今夜フジテレ…
野球まみれ3 -
- さらば神宮外苑軟式野球場 その3
- 先日まで来日していたザ・クラッシュのベーシスト ポール・シムノン氏が どれほど凄い存在なのか 残念ながら知りません・・・・ 勿論、クラッシュの存在は知っていますが 興味もですし影響も全く受けていなくて それでもファッションから始めった、原宿コネクションの人達には 多大なる影響を与…
野球まみれ3 -
- さらば神宮外苑軟式野球場 その2
- そう言えば・・・・音楽のお話ですが、勿論野球絡み 少し前に、2メートル短い世界の 池畑主将(元 ルースターズ)と ゲンショウ氏(現 ロッカーズ) の二人のドラマーがこの話題をしていたな クラッシュ、 と言っても坂本一将所属の野球チームではなく 伝説のバンド ザ クラッシュ ここ数…
野球まみれ3 -
- さらば神宮外苑軟式野球場
- さらば・・・・と言う表現は大袈裟かも知れませんが あの場所で、草野球を出来るのも まもなく終了 東京オリンピックのサブトラックとなり それ以降に使用は危ぶまれましたが 今年まで使用する事が出来ました 草野球の聖地 神宮外苑軟式野球場 軟式野球の聖地ではなく あくまでも草野球の聖地…
野球まみれ3 -
- 本当に最後の・・・ 2
- 神宮外苑軟式野球場で行われる茜リーグは、残り1月程度・・・・ 我が茜ジャンブルは 6/24火曜日に行われる クラッシュとの試合が、最終戦の模様 そんな茜リーグ 今年はまだ一度も参加出来ていません 今日の神様に敗戦し 残り4試合となった現在 チームは、最下位・・・・・ 昨秋の優勝か…
野球まみれ3 -
- 本当に最後の・・・
- 毎週火曜日、神宮外苑軟式野球場で行われてきた茜リーグ 今や、水島ボッツも、たけし軍団も無く 5チームでのリーグ戦 東京のど真ん中 神宮球場真裏に広がるグランド 草野球だけではなく、ヤクルトを始めとする プロ野球の選手達も試合前に汗を流す ファールになったボールを 何度、ヤクルトの…
野球まみれ3 -
- 実写版 キャプテン
- つい最近、この記事を見て初めてしりました実写版 キャプテンの存在を ネットで検索してみたところ 主題歌は、テレビアニメと同じもののようです 記憶にあるのは、小学生の頃 キャプテンより先にプレーボールの存在を知りました 週刊少年ジャンプに掲載されていて 丁度、墨谷 対 東実の試合の…
野球まみれ3 -
- 生涯一捕手 野村克也さん
- 名監督、名将と言えば野村克也さんと多くの方が答えることでしょうが 名選手と言うか、凄い選手であったことも事実 戦後初の三冠王であったり 歴代2位のホームラン数だったり 数えきれない記録をお持ちの方 その野村さんは出身校は、峰山高校 野村さん以外にも、 ドラフト1位指名された広瀬新…
野球まみれ3 -
- 小指二本仕様、コユニ その2
- 色んな意味でも面でも非常に興味深い動画がコレですが 今回のテーマ、小指2本について 16分40秒辺りから、それは始まります 4人の元プロの貴重な意見、感想が聞けます 今回の出演者は、全てが否定的ではあります 特にその使い方に疑問を呈していることが こんな言葉からも良く伝わってきま…
野球まみれ3 -
- 小指二本仕様、コユニ
- 何が正解かは別として流行ではなく、定着の域にある 小指2本仕様 あえて使用ではなく、仕様 小指を入れる部分に 小指と薬指を入れるわけですが 内野手の場合 人差し指をどこに出すかによって 同じグローブでも、 使い方やポケットの深さに多少なりとも 影響があります 一般的と言うか、外野…
野球まみれ3 -
- 横浜高校 VS 東海大相模 春季神奈川大会 決勝
- 一日順延となった決勝戦 横浜高校 VS 東海大相模 神奈川の黄金カードに相応しい熱戦を制したのは 横浜高校でした 横浜高校は、これで公式戦25連勝 今日の試合も先制される中 結果的には、タイブレーク末の勝利 圧倒的な強さ、と言うより 負けない強さを感じるチーム 17日から茨城県で…
野球まみれ3 -
- 遠い遠い夢、甲子園
- ゴールデンウィーク最終日は生憎の雨 横浜スタジアムで予定されていた 春季神奈川県大会の決勝戦 横浜高校 VS 東海大相模高校 も明日の順延となりました ちなみに今日のこの一戦 神奈川県内ではケーブルテレビでの中継が予定されていましたが 明日も中継予定の模様 夏の大会に向けて 両校…
野球まみれ3 -
- 敗戦
- 本日の準決勝、残念ながら我がベーネ・ピノチオは敗戦との知らせが・・・ 相手のチームは、茨城県のチームでしたが 個々の選手の能力も高く 想像以上の実力だったようです 今日のマウンドには 茜リーグでもチームメイトであるT氏 大柄な肉体から繰り出される直球 決め球でもある高速スライダー…
野球まみれ3 -
- 負傷・・・・ その後
- 大会2日目 球場に到着するも、 コールドゲームなどあり 予定より随分と早い試合進行を聞かされ 慌ててユニホームに着替える事態 昨日負傷した左膝は 予想以上の回復もあって、歩くには痛みもなく ピッチングも可能な感触 それでも屈伸し膝に力を加えると 激痛が走るのは変わらずの状態 予定…
野球まみれ3 -
- 負傷・・・・
- 本日から始まった大会リニューアルされた球場での試合と言うこともあり 自然と気持ちも昂る・・・はずでしたが 勝てば明日は先発投手と言う事もあり 試合の戦況を観ながら、ブルペンで投球していく中 試合の流れが怪しい・・・ 急遽、3回からマウンドへ そして5失点 問題は、その直後の打席 …
野球まみれ3
読み込み中 …