カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 嚥下のこと
- 「おしるこ飲みたーーい!」というので持って行きましたちょうど言語聴覚士さんが訪問してくださってまずは口腔ケア体勢を整えて大好きなおしるこをお椀に注ぎ木匙で少し口へ運びます飲む気はあるようなのですが嚥下反射が遅くなっています誤嚥してはいけないのでゆっくり時間をかけて随分遅れて「ご…
gooブログはじめました!6 -
- 国産車は外車に負けてしまうのか!?日本における外車のシェア紹介!
- はじめに 結論 国産車は外車に負けてしまうのか!?日本における外車のシェア紹介! はじめに 世界に100社以上あるともいわれる自動車メーカーですが、日本にも多くのメーカーがあり、トヨタ,日産,ホンダ,三菱,マツダ,スバル,スズキ,ダイハツなどの乗用車メーカーと、日野,いすゞ自動車…
興味のままに解説する研究者6 -
- 再会 助けてくださった方
- 長く共働きだった私たち多くの方々に助けていただいて生活していましたこどもが小学生だったころ児童クラブの終わる時間に仕事が終わることはなくこどもたちだけで留守番させるには気がかりも多く夕方から私の勤務が終わるまで地域の方々に見守りのサポートをお願いしていましたこどもたちと共に過ご…
gooブログはじめました!6 -
- 留学生のような気持ちで
- 今年2月に始めたばかりのgoo blog秋に終了とのこと記録を残すことは続けたいのでいつかはお引越し過去ブログは僅かしかないのでデータの移行はすぐ終わるかな?と勝手に思っていますが…どこに住むかな?住み心地、居心地を知るためにはてなとAmebaにIDを作りました仮の宿?(笑)別…
gooブログはじめました!6 -
- ビュッフェ
- GWウィークも終盤へ。 最終日は父の仕事はお休みだったので、3人でおでかけへ。 雨だったのでケーキビュッフェへ行きました。 さっちゃんは気に入ったようで、もりもり食べてました。 なくなったら母のを狙う。 父はやや胃もたれ気味。 母より若いくせに… でも、ちょっと頑張ってました。…
桜田さんちのきかんぼう〜日々のこども成長記録〜5 -
- 「捨ててください」とは言っていないけど
- ”安東流” おうち丸ごとお片付け片付けの伝道師 安東英子先生認定東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の全域へお片付けにお困りの方のお宅へ伺います! お片付け依頼 ホームページはこちら 美しい暮らしの空間チャンネル おはようございます。美しい暮らしの空間アドバイザー土屋里美です。 ゴ…
いい事いっぱい・片付くしくみ42 -
- ウォーキング
- 夫と息子は日曜日にドライブに行きます最近はウォーキングにも行くようになりました「歩こうぜ」という夫の誘いに最初はしぶしぶだった息子ですが歩く楽しさに目覚めだんだん距離も延び今は12kmのコースがお気に入り週一のウォーキングでは物足りなくなり「お母さん、歩こうよ」誘われるようにな…
gooブログはじめました!6 -
- 幼児向け算数教材「RISUきっず」を3歳児と試してみた
- この記事はRISU Japanさまより教材の提供を受けて書いています。 3歳の息子は数字やパズルが大好き。Numberblocks(ナンバーブロックス)などの幼児向けアニメで、偶数・奇数の区別や、数の並びやパターンに注目した数遊びを楽しんでいました。最近では、簡単な足し算や引き…
Yuzuのカラフルライフログ5 -
- 歯科診療チーム
- 母の部屋にいると歯科診療チームの訪問がありました最初に医師の診察があり状態と治療方針の説明がありました上顎に二つのできものがありがんの可能性もあるとのことただ、病理検査を行って確定診断したとしても治療は大変しんどいですお母様にとっての最善は何か考えて治療を進めたい、と毎日の口腔…
gooブログはじめました!6 -
- 運動会の日に、登校した息子の担任から電話で体操着を忘れてると!
- 息子が小学校に入学して、初めての運動会の日のこと。 息子が登校してから、担任の先生から慌てた声で電話が。 ひなた君(仮名)、体操着がないんですと。 私は、何度も確認して持たせたので、体操着袋ごと落としたのかと焦りました。 少ししてから、ありましたと先生から電話があり、やっぱりねと…
子供とママのあれこれブログ4 -
- 姉のこと
- 過去の記録です自分の覚え書き・メモです楽しい話ではないのでどうぞ読み飛ばしてくださいませ母の介護が始まって8年姉と情報共有し一緒に母を支えたいと思いさまざまな工夫をしてきました初年度に介護ブログ(家族専用)を立ち上げ母の様子、介護の状況を記録し姉や姪たちもいつでも見て互いに書き…
gooブログはじめました!6 -
- 母の日に
- 母の日母の好きなスイーツを届けました以前は持参したおやつはぺろりと完食していましたが今は口の中にも痛みがあり食べられるのはわずかとろみをつけたお茶と交互に抹茶プリンを5~6匙「あ~~~~冷たいお茶をごくごくごくごく飲みたい!」のどが渇いているんだろうなしんどいなとろみをつけない…
gooブログはじめました!6 -
- 花火
- GWは祖父母の家に行き、花火大会に行きました。 父はお仕事で不参加。 どこに行くのかわかっているのか、わかっていないのか とにかくノリノリのさっちゃん。 花火の見物場所は、祖父母が以前にリサーチしていた橋へ。 両側から花火が上がり、眺めは最高によかったです。 真上に花火が見える…
桜田さんちのきかんぼう〜日々のこども成長記録〜5 -
- アクティビティジャパン
- 「週末はいつも同じことの繰り返しで、つまらない…」そんな風に感じている方はいませんか?せっかくの週末、せっかくの自由時間、もっと充実させたいと思いませんか?アクティビティジャパンは、そんなあなたの週末をガラリと変える、日本全国の様々なアウトドアスポーツや文化体験を予約できるサー…
雑貨バイヤーの商品紹介日記3 -
- ジムニーエアコンフィルターの交換
- ジムニーのエアコンフィルターを交換します。JB23はつめを折りやすいので注意です。 新品との比較。緑のほうが古いほう。 アップ さらにアップ汚い昔の車はこのフィルターがなかったなんて、信じられないくらい汚いですね。綿毛とか普通に車内に入っていたんですね。今回購入したのは、関西バッ…
楽洗!:洗車マニアの楽々洗車ブログ2 -
- 母の日と父の日が一緒に
- 母の日の贈り物として息子がご馳走してくれました成人ですがまだ働いてないのでお小遣いをためてこれまでもそんな風に言ってくれたことはあったのですがありがとうね気持ちだけいただいておくよで終わっていました今年は是非と言ってくれて甘えることに店が決まったところでお母さんにだけご馳走する…
gooブログはじめました!6 -
- ハリアー ワックス俺の黒~やっぱり固形はいい!
- 固形ワックスを施工します。 まずは洗車 youtu.be 先日のGガードがきいているのでバチバチです。 ワックスを塗布 youtu.be カルナバは温度が高いほうがなじむ気がするのでスポンジをお湯で温めて塗布します。固形のふき取り時のツルツル感がたまらないです。 よい艶です。 洗…
楽洗!:洗車マニアの楽々洗車ブログ2 -
- 日本の軽自動車シェアは何パーセント?2018年から2024年の軽自動車新車販売台数推移を紹介!
- はじめに 結論 日本の軽自動車シェアは何パーセント?2018年から2024年の軽自動車新車販売台数推移を紹介! はじめに 軽自動車とは、全長3.4m以下、全幅1.48m以下、全高2.0m以下、定員4名以下という、コンパクトなサイズと、エンジン排気量が660cc以下などの規格を満た…
興味のままに解説する研究者6 -
- 母の肺炎
- 少し前母が肺炎を起こしかけ抗生物質の点滴と酸素が投与されていました息苦しさがありしんどそうでとても心配でしたずっとマッサージしていました笑顔の主治医の先生と会い「落ち着かれましたよ酸素も中止しました」顔色も良くなり目やにを拭いたり髪をとかしたりするとにっこりほっとしました持ち直…
gooブログはじめました!6 -
- ドイツ ブンデスリーガLIVE 2024ー2025 第33節の配信!
- もうすぐですねドイツ ブンデスリーガLIVE 2024ー2025 第33節の配信!日程の一部を紹介します。Amazonで見れます。 AmazonサッカーLiveライト ブンデスリーガ ルヴァンカップ Amazon ブンデスリーガLive 無料で7日間見れる! amzn.to ブン…
楽洗!:洗車マニアの楽々洗車ブログ2 -
- ハリアー内装掃除~合成皮革が多い。保護するには?
- 春は内装掃除も気合入れてやります。1.まずはすべてのおろせるものを下ろして。2.フロアマットを外してたたき掃除。(先日水洗い済み)3.エアダスターで隅々を清掃4.掃除機で清掃5.ダッシュボードやドア内張拭き6.革保護スプレー(ソフト99 しっとり長持ち!革クリーナー)7.ガラスふ…
楽洗!:洗車マニアの楽々洗車ブログ2 -
- 【キャンペーン中】みてねみまもりGPS!子ども用GPS・トーク機能も
- 小学一年生になると、一人や子供たちだけの登下校が始まります。 そのタイミングで、GPSを持たせる家庭はとても多いです。 登校に少し慣れた頃、我が子が寄り道してなかなか帰宅しなくて慌てた経験があります。 スマホを持ち込み禁止している小学校も多いので、みてねみまもりGPSがおススメで…
子供とママのあれこれブログ4 -
- 息子の作ったネギ塩
- 母の介護があり就労チャレンジが頓挫している息子家庭内の仕事(家事)を徐々に伝授しています室内清掃風呂掃除お米炊き食器洗い洗濯物の取り込み・整理…レパートリーも増え上手にできるようになりました苦手意識があるのが料理「お母さん、これ旨そうだよ!」けんた食堂のけんたさんが美味しそうな…
gooブログはじめました!6 -
- ハリアーのフロントブレーキパッド交換を自分でやる
- ハリアーのフロントブレーキパッド交換を自分でやります。ディーラーにお任せすると部品代込みで2万くらいでしょうか。自分でやるとパッド代4000円でできます。ゆっくりやって2時間程度でした。 用意するものは必須なのは耐熱グリスくらいですね。錆でスライドピンやパッドガイドが動きが悪かっ…
楽洗!:洗車マニアの楽々洗車ブログ2
読み込み中 …