カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- リパクレオン
- 唇は全然良くならない 昨日、いつもの調剤薬局から電話がかかって来た。「不足していたリパクレオンが入りましたので、ご都合がいい時にお願いします。お待たせしてすみません。」 この不足分とは、4月11日処方分のこと。今までも何か不足することがあっても、すぐに入荷のお知らせが来ていた。…
◇膵臓がん2bで両足人工股関節の私◇6 -
- 唇が
- 5月20日火曜日皮膚科へ。 15日(木)頃から唇のふち(輪郭)が赤くなり、保湿のためにワセリンを塗っていたけれど、一気に悪化。18日には腫れ、19日には水脹れのようになりかなり痛みも。19日夜、ゴリが「明日面談あるけどオンラインだし、あとは家で出来る仕事だから、病院行こうよ」と…
◇膵臓がん2bで両足人工股関節の私◇6 -
- また続けていこうかと
- すっかりご無沙汰しています。 一年と少し前に、ストレスに耐えられずにここから逃げました。でもここには私の大切な過去の出来事が綴ってあります。写真やログを全て簡単に移せる先がないので、またここで続けようかと思いました。 現在進行形のことと、この一年と少しの間のことも自分の為の記録…
◇膵臓がん2bで両足人工股関節の私◇6 -
- (163)定着しないプラスの考え方
- パニック障害になると、不思議なことにたった一度のマイナス要素が ずっと頭の中を支配してしまうことになります。(私はこれを、しつこい油汚れと呼んでいます) ・電車の中で発作が出てしまった・人前で吐いてしまった こんなことを一度経験すると「また同じようになったらどうしよう」という考…
パニック障害は心地良さで治せ〜パニック障害と向き合った日々〜3 -
- (162)パニック障害を治すために、体に対するをもう一度考えてみませんか
- 早速ですが、中身の入っていない軽いバッグを手に持っているところを想像してください。 肩掛け、斜め掛け、ではなく手に持って歩いているところです。 なんの負担もなく、軽やかに歩けていますよね。 では、腕を骨折した場合はどうでしょうか? 「骨折してしんどいのに、なぜわざわざ手に持って…
パニック障害は心地良さで治せ〜パニック障害と向き合った日々〜3 -
- (161)それはセロトニン症候群じゃないですか?
- 昨日、とある方からコメントをいただいて気づいたことがあります。 書き手である私からすると「同じブログで、同じ内容の記事を書くことはダメなこと」 という思いがあるんで、少しでも違うを記事を書こうと思いますが 読み手からすると「全ての記事に目を通すことなんてしない」というのが一般的…
パニック障害は心地良さで治せ〜パニック障害と向き合った日々〜3 -
- 放射線科外来で、耳鼻科の先生に聞いたと思うけどと言われ
- 毎回大学病院の外来があるときは耳鼻咽喉科外来の後その次に放射線科外来お決まりのコースだ 放射線科専門医から耳鼻咽喉科の先生から聞いたと思うけどとの話がスタート 再発のなしの話は聞いたけど何のこと?このごに及んで何! よくよく聞いてみるとMRI検査結果の画像を耳鼻咽喉科主治医と放…
外耳道がんになりました 闘病記とお役立ち情報3 -
- 3年半後のPET検査は、実施しますか?耳鼻咽喉科主治医からの想定外質問
- 3年目のMRI検査結果が問題なく主治医は、次の画像検査について私に質問してきました。 次のPET検査はどうします?してもしなくてもいいですよ 想定もしていなかった質問当たり前のように画像検査はするものだと思っていた どっちでもいいということは再発のリスクを医師があまり感じていな…
外耳道がんになりました 闘病記とお役立ち情報3 -
- 外耳道ガン治療3年目のMRI判定は?
- 放射化学療法後3年経過!一区切りとなる今回のMRI検査 さぁ!根拠はないけど再発はないだろうと診察室へ 先生は、診断結果を事前に知っているのにいつものようにパソコンのカルテを確認 お決まりのわずかな沈黙そして、私を見て MRI検査結果は、問題ありません! たまに、患部の圧迫感が…
外耳道がんになりました 闘病記とお役立ち情報3 -
- (160)3年前の今頃は地獄への始まり
- この時期になると「暖かくなってきて、外に出るが楽しい」と思う反面 2022年の春は地獄だったなという思いが、浮かんできます。 2021年の秋頃に調子を崩し、翌年の2022年の1月に「あなたは、パニック障害です」と診断をされました。 最初のうちは、動悸や胃の不調等々に加えて 一切…
パニック障害は心地良さで治せ〜パニック障害と向き合った日々〜3 -
- (159)パニック障害は「相手が治ればいい」というだけの精神状態
- 私はXやブログを使用していますが、ほとんどコミュニケーションをとっていません。 誤解のないように書いておくと、質問されたらお答えしていますが こちらから「いいね」をしたり、コメントするということはほとんどありません。 このSNSが盛んな時代には失礼な行為なのかもしませんが、それ…
パニック障害は心地良さで治せ〜パニック障害と向き合った日々〜3 -
- (158)パニック発作は「出てもいい」を目指すべき?
- パニック障害を治す方法というのは、人それぞれだと思いますが しかし、辿り着きたいゴールというのは、当然「完治(寛解)」だと思います。 パニック発作を気にすることなく、外に出たり、電車に乗れたり、トンネルも平気・・・ こんな状態を目指すのが理想なのだと思います。 これを、大学受験…
パニック障害は心地良さで治せ〜パニック障害と向き合った日々〜3 -
- (157)リーゼ錠を飲んで、後悔先に立たず
- 私がパニック障害を発症した明確な日は言えないのですが 2021年11月初旬にコロナのワクチン接種の2回目が終った辺りから 体調がおかしくなったことだけは確かなことです。 当時の日記(箇条書きで、○○をした。○○を買いに行った程度のもの)を読んでも 「あ~これを買いに行った時は、…
パニック障害は心地良さで治せ〜パニック障害と向き合った日々〜3 -
- (156)青空とパニック障害
- ここ数週間ぐらいは、寒さや休みの日に限って雨が降るということもあって散歩に出ることはありませんでした。 2日前の春分の日に、用事があり、外に出た時に空を見上げたのですが (前にも同じようなことを書いた記憶がありますが)「あ~これこれ、パニック障害を治すために必要な感覚は、これこ…
パニック障害は心地良さで治せ〜パニック障害と向き合った日々〜3 -
- (155)パニック障害を治すために考えたい「砂糖と小麦粉との付き合い方」
- 何度か、私がパニック障害だった時に、なるべく砂糖や小麦をとらないようにしていたとお伝えしたことがあります。 パニック障害が治ってからは、当時よりかは気にせず食べていますが それでも、好きな物を好きなだけという食べ方はしていません。 基本的には、ゼロにはしないが、なるべく食べない…
パニック障害は心地良さで治せ〜パニック障害と向き合った日々〜3 -
- 2025年3月後半
- 3月15日 珍しく「期間限定」を選択いつものにすれば良かった -------------------- 3月18日 ゴリがお気に入りのお店へ 上はゴリの下は私の私の麺3分の2と、唐揚げ2個をトレード うーん 右のどら焼き4分の1は試食だそう ------------------…
◇膵臓がん2bで両足人工股関節の私◇6 -
- 2025年3月前半
- 3月1日 かなり久しぶりに“全部乗せ”完食出来た嬉しい -------------------- 3月8日 午前中に購入したオーブンレンジと炊飯器が届いた玄関ドアの鍵が壊れた(空回りする)ので、事前に管理会社に報告&予約していた修理業者が11時に来た何かが緩んでいただけらしく、…
◇膵臓がん2bで両足人工股関節の私◇6 -
- (154)パニック障害だった時に、一年間で14軒の病院に行った時の簡単な内容
- パニック障害だった時に約1年の間に14軒の病院で色んな検査をしてもらいました。結果的には、全ての病院で「異常なし」と言われたのですが、どんな症状で(どんな思いで)その病院に行ったのかを書いてみたいと思います。軒数の詳細は、こちら『(7)2021年11月~2023年1月にかけて行…
パニック障害は心地良さで治せ〜パニック障害と向き合った日々〜3 -
- 2025年2月24日 富士五湖
- 富士五湖へ
◇膵臓がん2bで両足人工股関節の私◇6 -
- (153)逆流性食道炎と胃カメラ、時々パニック障害
- パニック障害と胃カメラというのは、けっこう繫がりのあるキーワードだと思います。 「胃カメラは怖い物」という概念に加えて、パニック障害があるので 余計に怖さが増幅しているのだと思います。 私は、パニック障害になる前から胃カメラを受けているので 「パニック障害じゃなかった時の感情」…
パニック障害は心地良さで治せ〜パニック障害と向き合った日々〜3 -
- (152)ホルター心電図の結果が、自律神経の調子を整える?
- 私は、人生で4回ホルター心電図をとっています。(詳しくはこちらの記事へ↓) 『(143)人生4度目のホルター心電図の結果』 『(140)人生4度目のホルター心電図装着中』数日前に「見事に止まった」とお伝えてしていた期外収縮がまた出始めました。 『(139)突然の期外収縮連発を止…
パニック障害は心地良さで治せ〜パニック障害と向き合った日々〜3 -
- 2025年2月
- 2月14日 “マイナンバーカード電子証明書”更新 運転免許証自主返納と、運転経歴証明書申請交付 最寄りの警察署で手続きを取ったので、平針(愛知県運転免許試験場)とオンラインで手続きをした模様15分ほどで手続き完了運転免許をとるのは大変だけれと、返納は簡単 634グループ - 武…
◇膵臓がん2bで両足人工股関節の私◇6 -
- (151)心臓が気になるなら心臓ドックへ
- パニック障害だった頃、抗うつ剤の影響で、期外収縮が増えたり 心肺機能があきらかにおかしい症状が出ていたので 心臓ドックへを受けたことがあります。 内容にもよりますが、私が行ったところはエコーやCTを撮ってくれたので 手元にこんな画像があります。 ↓CD?DVD?で画像をくれまし…
パニック障害は心地良さで治せ〜パニック障害と向き合った日々〜3 -
- (150)二の腕の血の気が引くこと
- 今日、ヤフーの知恵袋の質問で「二の腕の血の気が引くことからパニック発作が始まります」 という質問を目にしました。 パニック障害を、ほぼ完治させた今は全く発作は出ていないのですが 自律神経の乱れやすさは感じています。 特に、夕方近くになると、二の腕の力が抜けるような感覚から手が震…
パニック障害は心地良さで治せ〜パニック障害と向き合った日々〜3
読み込み中 …