カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 「西欧中世の修道院と、その関連する植物療法」セミナーを行います
- 自然療法ラボのブログにお越しいただき、誠にありがとうございますお役に立つことがあれば嬉しいです✨最近、ChatGPTにイメージ画像を作ってもらうことが多くなりました 私(中村裕恵)がファスティング指導者としてバリバリ活動していたのが7‐8年前くらいだったのですが、セラピスト・薬…
自然療法ラボ -
- 周波数療法の未来「レゾナンスエフェクト」
- 自然療法ラボのブログにお越しいただき、誠にありがとうございますお役に立つことがあれば嬉しいです✨ 4月は、5月から始まる怒涛の行事のためにスケジュールを明けていたのが、風邪を治すのに時間を取られ、慌ててブログを更新しはじめ、すみません 来月5月29日にオンラインセミナーを開催し…
自然療法ラボ -
- ご無沙汰しました&「フラワーエッセンスフェア2025」に参加します
- 自然療法ラボのブログにお越しいただき、誠にありがとうございますメルマガは更新しておりましたが、ブログが全く更新できずに過ごしておりました。更新していなかったのに、新規フォローしてくださる方もいらっしゃり感謝です 4月に入ってから、暖房の温かい風が当たる席に2時間以上座っていたの…
自然療法ラボ -
- ブログを移転いたしました♪
- 何年か書き綴っていたプライベートブログですが 下記の方へ移転いたしました。 とっても気まぐれに ゆるゆるっと時々更新ですが また覗きにいらしていただければと思います。 よろしくおねがいいたします。 ♪♪♪ 新しい秋とともに 新しい自分に出会い また ひとつの扉を開きました。 こ…
ことえりごと1 -
- 月曜の朝と重陽薬師会舞楽法要の想い出と。
- 今日も残暑厳しい横須賀。 ゆうべは10時間も眠って 超絶 絶好調!! 朝活 ごぉ~と お仕事して ひとやすみのお茶時間です。 いよいよ「薬草と歳時記」の第4巻の発刊も控えて 残り半月 あ~ 間に合わない~と叫ぶ日々。 やること多すぎ。 SMAPのなつかしい「がんばりましょう!!…
ことえりごと1 -
- 表紙プラン上がってきつつ、さてロゴはどうするか・・ゆるっと考えちう☆
- そこはかとなく秋の気配の漂う横須賀。 遅い朝食に 卵サンドを頬ばりながら 相変わらず ぽちぽちと原稿書きをする午後です。 だが きょうは実に暑っつい!! NYより 書籍の表紙プランが2,3あがってきましたが さてロゴはどうしようかと ご担当のアーティストの方と様々に協議中。 帯…
ことえりごと1 -
- この頃のアトリエ作業とダイエット続行現状に落ち込みちう。
- そこはかとなく秋なこの頃。 アメリカ時間を脱したかと思ったら NYのイラストレーターの方とのやり取りや 例のニューロサイエンスの博士との意見交換など まだまだひそかに続くアメリカ時間。 全くの昼夜逆転現象は3月ごろから連日だったりです。 元々は夜行性でもありますが たしかに深夜…
ことえりごと1 -
- ガラスの靴を脱ぎ捨てた夜!!?
- デイタイムはまだ暑かったりですが 朝夕には涼しげな風の吹く横須賀。 お日様のもとでも 吹き込む風は 心地よくって そこはかとなく秋の気配。 いよいよ大好きな季節のはじまり・・ そんなこんなの週末の木曜&金曜深夜は 解放感満載!! 書籍の方は 表紙+挿絵の調整に入っているところ。…
ことえりごと1 -
- 色どり月にて。
- 少しずつ夜が長くなる季節ですね。あっという間に9月です。 木の葉が色どる月である事から、色どり月…。 すてきな響きです。 さてさて 作家活動用のインスタできました。 こちらです♡ 今まで<荻尾ノイエ>としてハーブの活動など行っておりましたが あたらしいもうひとりのわたしが生まれ…
ことえりごと1 -
- 時間を彷徨う旅へ-物語のラストシーンに。
- きょうは朝から曇天の横須賀。朝夕にそよぐ風は夏の名残と秋を運ぶ季節です。 変わらずにデイタイムには 濃密な夏の空気が押し寄せることもあるものの 待ち遠しかった秋が近づきつつあることに心躍らせています。 そう秋生まれ。10月には またお誕生日を迎えます。 《生きてこられたことに感…
ことえりごと1 -
- 夏の終わりの匂いに。
- 夏の終わりの風に吹かれて 散策する道は これまで辿ったものと 少し違っていもいるような夕暮れ。 また新しくうまれた秋が 確かに そこに在るのだと感ずる季節の終わりです。 そんな夕暮れ時に 書き綴る物語のつづきを考えつつ。。 この物語は 曽祖父とも親交のあった宮沢賢治へのオマージ…
ことえりごと1 -
- 甘い時間。
- 季節の移ろうのは早いもの すこしずつ優しい季節が巡ります。 朝夕には 夏の終わりの風の吹く横須賀。 そんな季節には 我が家では いつもは石鹸の仕込み時期。 数週間の乾燥期間が程感じの季節ですしね。 そんなチョコレート色つながりで‥ 「固形」のチョコレートってイギリス人の発明らし…
ことえりごと1 -
- 薔薇の物語 Vol.1
- 風が 夏の名残を伝えていますが そこはかとなく秋。 もうすぐ秋薔薇の季節ですね。 きょうはまじめに そんな薔薇のプチ講座。 💗 いくつかの薔薇の物語をおとどけしますね。 バラ1は大別すると基本種が8種ほど。そこから枝分かれして約2万種以上の園芸種が存在します。また薔薇の原産種は…
ことえりごと1 -
- 小鳥と暮らすVol,13
- ひさしぶりのよもぎ君の登場です。 例のお札パリパリ野郎~💦 そんな我が家のよもぎ君&娘のイサナとお布団のなかで戯れる図。 よいね~。夏夜もエアコンの効いたお部屋でゆるゆるっと過ごすよもぎ君。 お喋りはとっても上手で この頃は 娘のBFの名前を連呼する始末。。別れたらどうする ?…
ことえりごと1 -
- あの日 とどいたものは。
- あの日 コロナが大変だった頃にとどいたのは 大好きなプラリーネ。 なかでも フランボワーズのプラリーネは 大大大好きで。 好きすぎるほど。 それはそれは 口のなかでほどけてゆくフランボワーズの香りが何ともいえない美味しさ。 そんなお菓子は お気に入りの<粉うさぎ>さんより。 そ…
ことえりごと1 -
- 実は どこが夏休みやねん・・な いつもの1週間だのわもし。
- いよいよ夏休み Last day。。きょうも 暑い横須賀でした・・。 連日の疲労感満載状態に 誰かのつくってくれたごはんにありつきたく きょうはお外らんち。 アラン・ドロンさん 亡くなったらしい。 そうね 太陽がいっぱい 高校教師 は好きな作品だったな。。 時代はくるくると変わ…
ことえりごと1 -
- 重ねる時を超え 異世界で夢をみた朝にDJはやっぱりアライグマだった件 ww
- まだ蒸し暑い残暑のつづく横須賀。 きょうも 夜間活動をしながら 秘密時間を楽しんでおります。 今朝は 例のアメリカの博士と またあれやこれや打ち合わせ。 なんとナイスすぎるお話しも飛び出して ますます 秋が楽しみになっているノイエです。 博士 あれでも一応外科医・・あまりにアグ…
ことえりごと1 -
- 熱い夏夜に悪化する急性失語症。
- 夏風に溶解しそうな魂をかかえたまま また急性失語症になった。 夏の濃密な大気が 狭い喉の奥で広がるたび 邪悪な魂を呼び起こしそうになるほど。 熱い・・ そりゃ 暑い。夏だものの。 あなたを前に急性失語症になったわたしに あなたは そりゃ こいつの いつもの挙動不審だと思ったのだ…
ことえりごと1 -
- 夏にはエスニック♪
- きょうは 午後から原稿書きにいそしむ夏休み。 扇風機が頼りのノイエです (◍•ᴗ•◍) 若干 マウスの調子悪し。少しイラっとしながら作業ちう。 ので ひと休みとしました~。 立秋の日を超えながら 今年は 8月7日~21日は立秋期間。 陽ざし強い日が続いている横須賀ですがそこはか…
ことえりごと1 -
- 大人の選択。
- 駆け抜けてゆく2024年の夏。 予測不可能なさまざまな出来事と わずかに遭遇しながら 過ぎてゆく夏の海風に吹かれる午後。 「描けない。」 彼女は 短くそう言った。 いくつもの言葉の羅列に翻弄され 自己崩壊し続けた彼女を支えたものは 唯一 それであった筈だというのに。 繋がれた指…
ことえりごと1 -
- 夏休みちうの近況ご報告。
- 残暑お見舞い申し上げます。 夏休み 2日目。 相変わらず 蝉時雨でゆるりと目覚める朝。 リテヌートな日常に・・ まさに 速度を落とした日常に埋没中です ww きょうは AMは読書の時間。 午後からは やりかけの作業をしながら ゆるゆるっと過ごしましょう。 お休みだと mailも…
ことえりごと1 -
- ハーバリストの日々是再考について。
- こんばんは~。こうも暑いとミントバスが心地よいノイエです。 ミントのさわやかな香りは大脳辺縁系にも作用しヒトの情動の表出、意欲、そして記憶や自律神経活動にも関わるといわれています。 そんなミント・・お菓子にも お料理にも またお風呂時間など暮らしのなかでの夏の風景も さわやかに…
ことえりごと1 -
- 秋立つ頃。
- 季節が移り変わるのは早いもので 立秋をむかえました。 「秋来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる」 平安時代前期の勅撰和歌集『古今和歌集』にもある 藤原敏行の詠んだものですが 目には見えないけれども 微かに秋の気配を感じることができるというもの。 立秋は ほん…
ことえりごと1 -
- 夏の想い出と秘密のワイン会。
- ちょうど10年前の今頃・・湘南アトリエでお祝いをしたのが8月。 ワインとチーズの会を実施したのでした。 チーズを担当していただいたのは 赤坂のフェルミエさん。 さまざまなチーズと共に シェーブルもとってもおいしかったのが印象的です。 そんな8月の週末・・ワインをいただきながらの…
ことえりごと1
読み込み中 …