カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【生後4ヶ月で緊急入院した話①】日曜日に大量嘔吐→救急外来を受診しました
- 息子は生後4ヶ月の時、突然の大量嘔吐で緊急入院しました。その時はとても焦ったし、なにより本当に怖かったです…。この経験を忘れず今後に活かせるように、また同じような境遇の方の参考になるよう備忘録として残していきます。入院中の息子です。右腕に点滴…。それでもお利口さんに入院生活を送…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話⑨】赤ちゃんモデルに合格しやすい条件や月齢を考察してみた
- うちの下の子は、生後4ヶ月の時に芸能事務所【テアトルアカデミー】の赤ちゃんモデルに合格しました色々思い返してみると、受験したタイミングが良かったことも合格できた要因のひとつでは思っていますそこで今回は我が子が赤ちゃんモデルに合格したときの状況を参考に、受かりやすい条件や月齢を私…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【3000円以下!】お宮参りで激安産着をレンタルした結果、大満足でした!
- 娘のお宮参りで着た産着はネットでレンタルしましたその値段、なんと驚異の【2,999円】!!まさかの3,000円以下でしたですがその激安産着、普通にめちゃめちゃ良かったんです今回はネットでレンタルした激安産着についてレポしていきます実際に届いた産着です↓激安なのに立派!! 我が家…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【寝返りデビューが早い赤ちゃん】その後の運動発達も早い?ひとり歩きまでの成長記録!
- 現在2歳の上の子(娘)は、寝返りをし始めたのが【生後2ヶ月半】で割と早めでした寝返りが早かった子は、お座りやハイハイ、歩き始めなどその他の運動発達も早いのか?今回は、寝返りが早かった我が子のその後の運動発達をまとめまてみました 寝返りデビューは早かったうちの娘は生後2ヶ月の前半…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話⑧】入所検討中に事務所から電話!入所費用減額の話はある?
- 生後4ヶ月の我が子が合格した芸能事務所【テアトルアカデミー】今回は、合格後の入所検討期間中にテアトルアカデミーのスタッフさんからいただいた電話やメールについての備忘録を残していきます ↓審査員の方から頭の形を褒められた我が子生後3ヶ月になった日からこの枕を使い始め、頭の形が綺麗…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話⑧】入所検討中に事務所から電話!入所費用減額の話
- 生後4ヶ月の我が子が合格した芸能事務所【テアトルアカデミー】今回は、合格後の入所検討期間中にテアトルアカデミーのスタッフさんからいただいた電話やメールについての備忘録を残していきます ↓審査員の方から頭の形を褒められた我が子生後3ヶ月になった日からこの枕を使い始め、頭の形が綺麗…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話⑧】入所検討中に事務所から電話!入所費用減額の話はある?
- 生後4ヶ月の我が子が合格した芸能事務所【テアトルアカデミー】今回は、合格後の入所検討期間中にテアトルアカデミーのスタッフさんからいただいた電話やメールについての備忘録を残していきます ↓審査員の方から頭の形を褒められた我が子生後3ヶ月になった日からこの枕を使い始め、頭の形が綺麗…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【1歳11ヶ月】のリアルな夜ごはん ~551蓬莱デビューしました~
- 今回は【1歳11ヶ月】の娘に作った夜ごはん達を備忘録としてまとめます 映えとかあまりないリアルな夜ごはんです ↓1歳11ヶ月のリアルな朝ごはんはこちらです『【1歳11ヶ月】のリアルな朝ごはん集 ~大人と同じヨーグルトデビュー~』【1歳11ヶ月】の娘に作った朝ごはんを備忘録として…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【1歳11ヶ月】のリアルな朝ごはん集 ~大人と同じヨーグルトデビュー~
- 【1歳11ヶ月】の娘に作った朝ごはんを備忘録としてまとめていきます 本当に映えとかあまりないリアルな朝ごはんです ↓1歳11ヶ月のリアルな夜ごはんはこちら『【1歳11ヶ月】のリアルな夜ごはん ~551蓬莱デビューしました~』今回は【1歳11ヶ月】の娘に作った夜ごはん達を備忘録と…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【メルちゃん人形のギャル感強めな妹】の存在を知って衝撃を受けた話
- うちの娘はメルちゃん人形が大好きで、児童館などでよく楽しそうに遊んでいます その様子を見て、2歳の誕生日プレゼントはメルちゃんを買ってあげることに メルちゃん人形は様々な付属品のセットがあるため、自分で選ばせたいなと思い娘と一緒にイトーヨーカドーへ買いに行ったところ… なんとメ…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【産後4ヶ月・ほぼ完母】母乳はどのくらい出ている?搾乳機で検証してみた結果
- うちの授乳は母乳がメインで、ミルクは1週間に一度だけ夫が夜間授乳で与えてくれている程度です なので【ほぼ完母に近い混合】という感じです。 今回は、産後4ヶ月で搾乳してみたら母乳はどのくらいとれたのかを備忘録として残していきます 急に始まった母乳拒否。その理由は… 今朝から急に始…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【ジモティーでママ友は作れる?】2年かけて検証してみた結果
- 一人目を出産後の育休中、私はとにかくママ友が欲しかった 赤ちゃんは可愛いけど、日中赤ちゃんと二人きりの生活で息が詰まっていて、大人とのコミュニケーションに飢えていたんです そこで私はジモティーを使ってママ友づくりに挑戦してみました ジモティーで実際にママ友は出来たのか、そして良…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話⑦】オーディション会場はベビーカーNG?授乳室はある?
- 今回は生後4ヶ月の我が子が受けた【テアトルアカデミーの二次オーディション】について、ベビーカーの持ち込み有無や、おむつ交換台・授乳室などの会場設備についてレポしていきます ↓テアトルアカデミーで合格をいただきました この超絶可愛いお洋服はプティマインのセーラーセットアップです夏…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【発語が遅れ気味な2歳の娘】臨床心理士の先生に「この子は大丈夫」と言われた理由
- 発語が遅れ気味の2歳1か月の娘。 現時点で二語文はほぼなく、単語も10~20語程度しか話せません。 それなのに、臨床心理士の先生に診ていただいたところ「この子は大丈夫!」と言われました 今回はその理由を備忘録としてまとめていきます。 1歳半健診で「約2か月の遅れ」と言われる う…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話⑥】実際に入所させるか本格的に検討しました
- 今回は、生後4ヶ月の我が子が合格した【テアトルアカデミー】へ息子が実際に入所したかどうかをご報告します 入所させたい気持ちは大きかった せっかく合格をいただいたので、入所させたい気持ちはとてもありました! 入所させたいと思った理由はいくつかあります↓ ■赤ちゃん、幼児の時しか出…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話⑤】二次オーディションの結果と合格率について
- 今回は生後4ヶ月の我が子が受けた【テアトルアカデミーの二次オーディション】の結果報告とその合格率についてまとめます 合否の結果はいつ届く? 二次オーディションを受けた4日後にこちらのメールが届きました↓ てっきり合否を知らせるメールだと思ったので、開く時ドキドキしてしまいました…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話④】二次オーディションに着ていった親子の服装
- 今回は生後4ヶ月の我が子が受けた【テアトルアカデミーの二次オーディション】に着ていった母と子の服装についての備忘録です 当日着ていった服装(息子) 面接ということもあり息子には少しキチンと感のある装いをさせたかったので、こんな感じの服装で臨みました↓ 上半身はスタイでほとんど隠…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話③】二次オーディションで聞かれた質問・カメラテストのレポ
- 今回は生後4ヶ月の我が子が受けた【テアトルアカデミーの二次オーディション】の面接で聞かれた質問内容や、カメラテストの様子などをレポしていきます 二次オーディションの面接で聞かれた質問 面接は5組ずつのグループ形式で、1組ずつ着席した状態で保護者に対しての質疑応答というスタイルで…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話②】二次オーディションの案内、当日の流れなど
- 今回は生後4ヶ月の我が子が受けたテアトルアカデミーの二次オーディションの案内や、当日の流れについてレポしていきたいと思います 二次オーディションの案内 うちは3月に書類審査のエントリー後、4月上旬頃にメールと封書でオーディション案内が届きました。日程は2日間提示され、立川校(4…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話①】書類審査の写真で着せた服装・記入した志望動機について
- 先日、下の子(生後4ヶ月)をテアトルアカデミーの赤ちゃんモデルオーディション(WEB書類審査)にエントリーしました 赤ちゃんは合格率高いっていうけど受かるかな~と楽しみに待っていると、応募から約10日後くらいで一次審査の合格通知書(郵送)と合格メールが届きました 噂通り、賞状み…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- はじめまして、ティナです
- はじめまして、ティナです。私は30代前半で、現在0歳4ヶ月(男の子)と2歳0ヶ月(女の子)の年子ママです 私の妊娠・出産までの道のりと、このブログを始めた理由をまとめていきます。 私は29歳で初めて妊娠しましたが、残念ながら初期流産。そしてその半年後に再度妊娠し、30歳で第一子…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 🌿 ホッとする時間🌿
- 「ホッとする時間を作りましょう」 突然そう言われても、もしかするとピンとこないかもしれません。 「そんな時間、取れないよ」「やることが山積みなのに、休んでる場合じゃない」「家族のために時間を使いたい」 そんなふうに感じるお母さんも、きっといるのではないでしょうか。 毎日、…
妊娠初期.com3 -
- 妊娠中でも安心!びわの葉のやさしいチカラと咳のケア🌿
- 前回の投稿ではわたしが実際に試して効果を実感した、咳ケアおすすめNo.1「蓮根の節」をご紹介しました。実は蓮根の節以外にもおすすめしたい食材がたくさんあるんです。今回の内容は、自然の恵みを活かした食材Part2!びわの葉についてご紹介します✨️ びわの葉は、昔から民間療法として…
妊娠初期.com3 -
- 🌿 蓮根の節が咳に良いってホント? 🌿
- 結論:はい、蓮根の節(れんこんのふし)が咳に良いとされています! これは昔から伝わる民間療法や、東洋医学(中医学)でも取り入れられている知恵です。 🔹 なぜ蓮根の節が咳に効くの? 蓮根の節には、咳を鎮めたり、喉の炎症を和らげる成分 が含まれているからなんです。 ❇️ 1. 豊富…
妊娠初期.com3
読み込み中 …