カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- プチプラ可愛い雑貨天国「Good Old Days好老日 師大店」でお土産探し♪ はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 台湾では近年、台湾レトロなデザインと近代的なデザインを組み合わせた、クールなアートや可愛いデザインをよく見かけるようになりましたね。台湾レトロとモダンポップが織りなす、唯一無二のデザイン!そんな台湾独自のセンスが光る可愛い雑貨屋さんを見つけたのでご紹介! もくじ Good Old…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - プチプラ可愛い雑貨天国「Good Old Days好老日 師大店」でお土産探し♪
-
- プチプラ可愛い雑貨天国「Good Old Days好老日 師大店」でお土産探し♪ はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 台湾では近年、台湾レトロなデザインと近代的なデザインを組み合わせた、クールなアートや可愛いデザインをよく見かけるようになりましたね。台湾レトロとモダンポップが織りなす、唯一無二のデザイン!そんな台湾独自のセンスが光る可愛い雑貨屋さんを見つけたのでご紹介! もくじ Good Old…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - プチプラ可愛い雑貨天国「Good Old Days好老日 師大店」でお土産探し♪
-
- グループ女子旅におすすめのホテル「天成文旅華山町(HUA SHAN DIN BY COSMOS CREATION)」 はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 台北内で観光をするのに、とても便利で、お部屋も清潔、スタッフの方も優しいホテルを見つけちゃいました!私は何十回も台湾に通って色々なホテルに宿泊しましたが、今回泊まったホテルがとても素敵だったのでご紹介します! もくじ HUA SHAN DIN BY COSMOS CREATION…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - グループ女子旅におすすめのホテル「天成文旅華山町(HUA SHAN DIN BY COSMOS CREATION)」
-
- 台南!四草緑色隧道のマングローブが作り出す緑のトンネルクルーズ はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 台南の安平エリアにある四草緑色隧道は、マングローブが作り出す緑のトンネルで知られる魅力的な観光スポット。台江国家公園の中に位置し、景観豊かな湿地帯が広がっています。木々が生い茂る「緑のトンネル」を船でクルーズしてきました! 台南の超人気スポット「四草緑のトンネル (四草綠色隧道)…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 台南!四草緑色隧道のマングローブが作り出す緑のトンネルクルーズ
-
- スターラックス航空ビジネクラス搭乗記!ラウンジも! はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- スターラックス航空(StarLuxe Airlines)は、台湾を拠点とする新しい航空会社です。サービス品質と快適性に重点を置いたスターラックス航空は創業以来、短期間で急速に成長し、台湾国内外の多くの旅行者に高い評価を受けて様々な国への新路線が続々と登場しています。 コロナ禍で3…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - スターラックス航空ビジネクラス搭乗記!ラウンジも!
-
- 日本語OKの優しい店主!試飲ができる台北の老舗お茶問屋「青園茶業」 はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 2023年春出荷の美味しいお茶を手に入れたくて、台北市は市政府駅にあるお茶の卸問屋『青園茶業』さんに行ってきました。 青園茶業さんは南投縣鹿谷郷に茶園と自社製茶工場をもち50年以上卸問屋を営む老舗。卸問屋というと、プロの人しか購入できないと思ってしまいそうですが、青園茶業さんは個…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 日本語OKの優しい店主!試飲ができる台北の老舗お茶問屋「青園茶業」
-
- 観光に行きたくなくなる?!台湾高雄のおすすめホテル「JÒHŌ HOTEL(ジョーホーホテル)」 はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 旅先のホテル選びってすっごく重要ですよね。 観光で走り回った体を休めるだけでなく、ホテルに戻ってきてからもワクワクするようなスペシャルなホテルがあれば、24時間フル回転で幸せな旅の時間を過ごせるってわけです。 私は小さなホテルや民宿に泊まることが好きです。それはスタッフの方との距…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 観光に行きたくなくなる?!台湾高雄のおすすめホテル「JÒHŌ HOTEL(ジョーホーホテル)」
-
- 圧巻!紅の世界!台湾高雄のお寺「三鳳宮」 はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 高雄にある三鳳宮は、台湾でも有名な道教の寺院です。高雄市内の鳳山区にあり、地元の信仰の中心地としてだけでなく、美しい建築様式と豪華な装飾で知られています。 高雄駅からはタクシーで10分くらいのところにあります。 柱や屋根に華麗な彫刻や色鮮やかな装飾が施されていて迫力があります。ち…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 圧巻!紅の世界!台湾高雄のお寺「三鳳宮」
-
- 台湾ゴディバ限定「ドライフルーツチョコレート」は大切な人へのお土産に! はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 台湾のGODIVAでなんとも可愛いドライフルーツのチョコレートを発見! これまで他の国では生のイチゴやチェリーにチョコレートがかかったものを見たことがあったのですが、今回はありそうでなかったドライフルーツのチョコがけを始めて見かけました。 このGODIVAのチョコレートは台湾限定…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 台湾ゴディバ限定「ドライフルーツチョコレート」は大切な人へのお土産に!
-
- 台湾ゴディバ限定「ドライフルーツチョコレート」は大切な人へのお土産に! はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 台湾のGODIVAでなんとも可愛いドライフルーツのチョコレートを発見! これまで他の国では生のイチゴやチェリーにチョコレートがかかったものを見たことがあったのですが、今回はありそうでなかったドライフルーツのチョコがけを始めて見かけました。 このGODIVAのチョコレートは台湾限定…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 台湾ゴディバ限定「ドライフルーツチョコレート」は大切な人へのお土産に!
-
- 圧巻!紅の世界!台湾高雄のお寺「三鳳宮」 はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 高雄にある三鳳宮は、台湾でも有名な道教の寺院です。高雄市内の鳳山区にあり、地元の信仰の中心地としてだけでなく、美しい建築様式と豪華な装飾で知られています。 高雄駅からはタクシーで10分くらいのところにあります。 柱や屋根に華麗な彫刻や色鮮やかな装飾が施されていて迫力があります。ち…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 圧巻!紅の世界!台湾高雄のお寺「三鳳宮」
-
- 高雄のど派手なパワースポット「龍虎塔」で開運さんぽ! はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 台湾の新幹線「台湾高速鉄道」通称高鉄に乗って高雄に行ってきました。台北から高雄までは最短で80分くらい。今回私は4泊5日の台湾旅行で台北から2泊3日で高雄に行ってきました。 台北から日帰り旅行もできる距離ですが、高雄は見どころが沢山あるので、せめて1泊、いやいや2泊、はしたいとこ…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 高雄のど派手なパワースポット「龍虎塔」で開運さんぽ!
-
- 高雄のど派手なパワースポット「龍虎塔」で開運さんぽ! はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 台湾の新幹線「台湾高速鉄道」通称高鉄に乗って高雄に行ってきました。台北から高雄までは最短で80分くらい。今回私は4泊5日の台湾旅行で台北から2泊3日で高雄に行ってきました。 台北から日帰り旅行もできる距離ですですが、高雄は見どころが沢山あるので、せめて1泊、いやいや2泊、はしたい…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 高雄のど派手なパワースポット「龍虎塔」で開運さんぽ!
-
- 台湾新竹に来たら行くべき!新竹都城隍廟と名物料理が食べられる「柳屋」 はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 久々の渡航先に選んだのは台湾の新竹。台北と台中の中間付近にあります。台湾新幹線(高鐵)で30ほ分どで到着するので、台北から日帰り旅行も可能です。 今回なぜ新竹を選んだのかというと、3年ぶりの台湾は情緒あふれるローカルな地域で暮らすように過ごしたいと思ったからなんです。台北はちょっ…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 台湾新竹に来たら行くべき!新竹都城隍廟と名物料理が食べられる「柳屋」
-
- 新進気鋭の航空会社!スターラックス航空搭乗記(エコノミークラス) はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 台湾のフルサービスキャリアの航空会社といえば、チャイナエアライン(中華航空)、エバー航空(長栄)の2社ですが、3社目として彗星の如く現れたスターラックス航空(星宇航空)。 コロナ禍に誕生!バブリーな航空会社スターラックス! エバーグリーン・グループの創業者張栄発氏が亡くなった事で…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 新進気鋭の航空会社!スターラックス航空搭乗記(エコノミークラス)
-
- 新進気鋭の航空会社!スターラックス航空搭乗記(エコノミークラス) はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 台湾のフルサービスキャリアの航空会社といえば、チャイナエアライン(中華航空)、エバー航空(長栄)の2社ですが、3社目として彗星の如く現れたスターラックス航空(星宇航空)。 コロナ禍に誕生!バブリーな航空会社スターラックス! エバーグリーン・グループの創業者張栄発氏が亡くなった事で…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 新進気鋭の航空会社!スターラックス航空搭乗記(エコノミークラス)
-
- 新宿「合作社」で黒橋牌台湾ソーセージの香腸米糕(ソーセージおこわ)を味わってきた! はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 台湾のレストランや屋台で食べられるソーセージ。みなさん食べたことはありますか?日本のソーセージに食べ慣れていると、台湾のソーセージを食べたときに「え?!」とびっくりするかもしれません。 なぜなら台湾のソーセージはとっても甘いんです!この甘じょっぱさが一度食べるとクセになって日本に…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 新宿「合作社」で黒橋牌台湾ソーセージの香腸米糕(ソーセージおこわ)を味わってきた!
-
- 速報!台湾の大手餃子チェーン「八方雲集」が日本進出?! はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 八方雲集はカリッと焼いた餃子とぷるんぷるんの水餃子のお店。台湾全土には990店舗以上のお店を展開する、モーレツに勢いのある餃子チェーンです。 台北を歩けば八方雲集にあたるってくらいお店がたくさん。 まず最初に言っておきますと、どれを食べてもめっちゃ美味しいです。台湾の餃子といえば…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 速報!台湾の大手餃子チェーン「八方雲集」が日本進出?!
-
- 東京の『四ツ谷一餅堂』で焼餅と胡椒餅!台湾気分を味わう! はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 東京の四ツ谷にある『一餅堂』さんは台湾の朝食や軽食を味わえるカフェ。四ツ谷駅から徒歩5分。お店は大通りから一本脇に入った通りにあります。 お店はウッディでリラックスできる空間でした。テラス席もあって良い雰囲気。 一餅堂さんの看板メニューはピリッと胡椒が効いた胡椒餅。その他にもパイ…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 東京の『四ツ谷一餅堂』で焼餅と胡椒餅!台湾気分を味わう!
-
- 台湾発のライフスタイルショップ「神農生活」in大阪あべのハルカス はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 大阪市阿倍野区「あべのハルカス近鉄本店タワー館」の10階に神農生活はあります。 台湾で長年親しまれてきた食材や、いにしえから使い込まれてきた、暮らしの道具。その中から現代の生活にも活かせるアイテムを厳選して日本に発信!伝統と現代が融合した神農生活は今までになかった新しい台湾カルチ…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 台湾発のライフスタイルショップ「神農生活」in大阪あべのハルカス
-
- 台湾雑貨や食材が集結!東京の誠品生活!大阪の神農生活!〜誠品生活編〜 はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- くらしと読書のカルチャー・ワンダーランド「誠品生活」 台湾の雑貨や食品が日本でも手に入ると良いなぁ〜、なんて思っているアナタ!東には誠品生活、西には神農生活がありますよ! まずは東京の誠品生活をご紹介! 誠品生活は元々、台湾にあるお洒落な本屋さんなのですが、「暮らし」にもフューチ…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 台湾雑貨や食材が集結!東京の誠品生活!大阪の神農生活!〜誠品生活編〜
-
- 凍頂烏龍茶の良い香り!ふっくら甘酸っぱい台湾茶梅 はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 茶梅ってご存知ですか?烏龍茶などの茶葉と砂糖、少量の塩を入れて漬けた甘酸っぱい梅のことです。日本のシロップ漬けとは少し味が違います。 シロップ漬けはサッパリとしているのに対し、台湾の茶梅は茶葉で漬けているので、お茶の香りが梅に移って少し渋みがあり奥深い味わいがします。 台湾では市…
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 凍頂烏龍茶の良い香り!ふっくら甘酸っぱい台湾茶梅
-
- 台湾基隆の有名タロイモ店「連珍餅店」が東京都人形町に開店!!基隆の知る人ぞ知る通なタロイモボールとは? はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- タロイモ好きさんに朗報!基隆の「連珍餅店」が人形町に開店!! 海の街「基隆」にあるタロイモスイーツが有名なお店。グルメな台湾人達の間で「芋泥はここが1番美味しい」と噂になっているという「連珍餅店」がなんと!「連珍」として2021年12月11日に東京の人形町にオープンしたんです! …
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 台湾基隆の有名タロイモ店「連珍餅店」が東京都人形町に開店!!基隆の知る人ぞ知る通なタロイモボールとは?
-
- 台湾の漁師バッグが日本で買える!台湾雑貨のオンラインショップ「taihao10」! はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2
- 可愛い台湾の漁師バッグをゲットしちゃいました!台湾の漁師バッグ、赤・緑・青の定番カラーは有名ですが、こんなスタイリッシュなカラーもあるんです。 台湾の漁師バッグって? 漁師網のナイロン網を使っていることから「漁師バッグ」と言われているこのバッグ。台湾のお買い物バッグの定番です。 …
はぴねす台湾−食べて遊んで体験する台湾ブログ−2 - 台湾の漁師バッグが日本で買える!台湾雑貨のオンラインショップ「taihao10」!
読み込み中 …