カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 関西の秘境「大台ケ原」で車中泊 後編
- 2025年5月4日/奈良県吉野郡上北山村/曇り 朝・・目が覚めると、そこはもう大台ケ原ビジターセンター。やっぱり、これはいいね😁 今日のメインは大台ケ原の周回ルートB約8kmを歩くことにします。参考にしたのはヤマレコNO.8075200 直近4/28のレコなので、これをトレースす…
かるたび5 -
- 関西の秘境「大台ケ原」で車中泊 前編
- 2025年5月3日/奈良県吉野郡上北山村/晴れ 2025年GWど真ん中。おそらくどこの観光地も人で溢れかえっていそうなので、あまり出かける気にはなれなかったのですが、ふと・・・大台ケ原なら夕方以降や早朝は空いているはず。昔、まだ登山を始めた頃に一度だけ訪れた事があるのですが、その…
かるたび5 -
- 岐阜で堪能する癒やし処と10割蕎麦 後編
- 2025年4月20日/岐阜県各務原市/曇り 今日日曜の天気は微妙そうですが、僕の車中泊旅にはほぼ関係ありません。本日1つ目としては自家製ハーブサウナを堪能し、その後岐阜で1番美味しいと評判のやや辺鄙な場所にある蕎麦屋さんに伺います。恵みの湯ここは休・祝日は朝8時から営業しており、…
かるたび5 -
- 岐阜で堪能する癒やし処と10割蕎麦 前編
- 2025年4月19日/岐阜県各務原市/晴れ 今回は2つの目的で岐阜県まで出かけてみようと思います。それは、まだ行ったことのない温泉とお蕎麦屋さんを訪ねてみよう! そして、できれば昔訪れたことのある世界淡水魚園水族館「アクア・トト岐阜」をゆーくりと見て回ろうかと😁 僕アクアリウムと…
かるたび5 -
- 天然温泉がある「道の駅 飯高駅」で車中泊
- 2025年4月5-6日/三重県松阪市/曇りのち雨のち晴れ 今週は土曜の昼過ぎまで用事があり、日曜午前は関西全域で☔予報。 こういう遊びに行きにくい状況でも、車中泊旅としては可能な範囲です😁 とは言えあんま時間もないので色々調べ、三重県松阪市にある飯高駅(列車の駅ではない模様)に、…
かるたび5 -
- 四国一周・車中泊旅 PART4
- 2025年3月23日/香川県高松市/晴れ 四国最終日、今回の四国一周・車中泊旅は全日快晴❗️ 今日はまず一度は見てみたかった銭形砂絵(寛永通宝)へ立ち寄り、今後の投資(狙うは爆益じゃ!😁)が上手くいくように願を掛ける。 そして昔一度食べて感動したうどんバカ一代へ行き、香川うどん県…
かるたび5 -
- 四国一周・車中泊旅 PART3
- 2025年3月22日/愛媛県松山市/晴れ 四国旅3日目は高知県から愛媛県へ移動し、最西端の佐田岬をワンタッチして道後温泉まで行きます。そう今回の四国一周では、最東端(蒲生田岬)・最南端(足摺岬)・最西端(佐田岬)・最北端(竹居観音岬)の4つの先端を制覇するのが裏テーマです。■3日…
かるたび5 -
- 四国一周・車中泊旅 PART2
- 2025年3月21日/高知県土佐清水市/晴れ 四国旅2日目は、高知県の東の端から西の端に移動するだけとなりますが、高知県ってデカいっすね! 高知市には昔々1度だけ出張で来た事がありますが、夜は現地の女性たちに返杯を求め続けられる(変な盃▼)飲み会に連れて行かれ・・撃沈! そのまま…
かるたび5 -
- 四国一周・車中泊旅 PART1
- 2025年3月20日/高知県室戸市/晴れ さあ! 遅ればせながら季節も春めいてきて、絶好の車中泊シーズンへ突入したようです。今日からは沢山余っている有給休暇も利用して、3泊4日の車中泊旅へと出かけます! 四国の海沿いを一周すると大体1000kmだそうで、それに自宅から徳島県鳴門市…
かるたび5 -
- 行った事のない関西の秘湯を訪れる 後編
- 2025年3月2日/和歌山県東牟婁郡北山村/曇りのち雨 16:25 道の駅おくとろ着。今は土曜の夕方ですが、なぜか殆ど車もなくて閑散とした感じでした。お隣にはおくとろ温泉があり、そこの駐車場だけ20台程の駐車あり。その他、公園・バンガロー・BBQ場などもあるのですが、近所の子ども…
かるたび5 -
- 行った事のない関西の秘湯を訪れる 前編
- 2025年3月1日/奈良県吉野郡十津川村/曇りのち晴れ 今年の冬は大寒波が到来し、軟弱者の僕は車中泊にも行けず😂 旅館に宿泊する小旅行や帰省、友達の家に泊まりに行く程度で過ごしました。いや、実際夕方から0℃程度まで気温が下がると、車内で暖かくとはいかず、常に布団の中にいることにな…
かるたび5 -
- 遠いとこにあるスパ銭で癒やされる その2
- 2024年12月1日/三重県四日市市/晴れ 12月1日の朝、湾岸長島パーキングエリアにいます。PAでの車中泊は初めてで、一晩中トラックのアイドリング音は響いていましたが、僕にはそこまで気にもならず爆睡。でも、やはり夜中の話し声とかドアの開閉音などで起こされますね。さらに今朝はバイ…
かるたび5 -
- 遠いとこにあるスパ銭で癒やされる その1
- 2024年11月30日/三重県桑名市/晴れのち曇り 最近、少し疲れが溜まっています😂 そこで今週は癒やされ旅にしようと思い立ち、10年以上前に訪れた事のある長島温泉 湯あみの島へ行ってみる事にします。ここはほぼ、ナガシマスパーランドの為に作られたような巨大温泉施設ですが、広~い露…
かるたび5 -
- ゆる旅で行くビワイチ その2
- 2024年11月24日/滋賀県琵琶湖西岸/晴れのち小雨 昨日は琵琶湖をほぼ半周し、現在「道の駅 浅井三姉妹の郷」で朝を迎えております。ここの道の駅は自然薯蕎麦も有名なようですが、ランチ営業のみ(11:00~14:30)なので車中泊旅ではあり付けそうにはありませんでした😂 では今日…
かるたび5 -
- ゆる旅で行くビワイチ その1
- 2024年11月23日/滋賀県琵琶湖東岸/曇り時々雨 先週あたりからぐっと気温が下がり、冬の到来を感じてきました。今週末はそこまで遠出をせず、緩くビワイチをしてみようかな。琵琶湖であれば反時計回りに回る方が良さそうなので、ゆっくり走って湖北エリアで一泊して戻ってこよう。本日の予定…
かるたび5 -
- 車中泊で回るゆる旅 アワイチ その2
- 2024年11月10日/兵庫県淡路島/晴れ いつ寝たのか定かではないですが、8時に起床。今日の予定はざっくりとこんなん。・道の駅うずしおinうずまちテラス・・・あわじ島オニオンビーフバーガーを食す・淡路サンセットラインを北上・亀の井ホテル 淡路島・・・天然温泉 その2・道の駅あわ…
かるたび5 -
- 車中泊で回るゆる旅 アワイチ その1
- 2024年11月9日/兵庫県淡路島/晴れ 今週末は淡路島一周(アワイチ)をしてみたいと思います。明石海峡大橋から時計回りに淡路島を1泊2日で周回します。11月9日(土)・明石海峡大橋(淡路IC)・道の駅あわじ・アクアイグニス淡路島・・・天然温泉 その1・AWAJI オブジェ・ドラ…
かるたび5 -
- 京都最北の地で大雨の車中泊 その2
- 2024年11月3日/京都府与謝郡伊根町周辺/快晴 昨晩は10台以上の車中泊仲間と共に過ごした道の駅。皆さんマナーも良くて朝方も大丈夫だろうと安心していたのですが・・・またも7時にはバタバタとドアの開閉音が😠 覗いてみるとトナラーではなく多くのアングラー(朝釣の方々)が、道の駅に…
かるたび5 -
- 京都最北の地で大雨の車中泊 その1
- 2024年11月2日/京都府与謝郡伊根町周辺/大雨 今週末は3連休となりますが、土曜は近畿全般大雨の模様。でも車中泊を趣味にしようと思った事の小さなキッカケに、週末の雨があるんです。休みに雨が降ると、極端にやる事がなくなります。登山やサイクリングは無理、ショッピングモール系は嫌い…
かるたび5 -
- 人生初の車中泊旅 in 奈良の奥地 その2
- 2024年10月27日/奈良県吉野郡周辺/曇り時々晴れ 静かな夜を過ごした道の駅 吉野路黒滝で朝6時に起床。というのもこの時間から隣の強者おじさんがドアバタバタ煩くて・・・。こっそり見てみると車外で朝食を用意しているようです。早朝から車外でご飯とはマナー違反なような? 車中泊ジム…
かるたび5 -
- 人生初の車中泊旅 in 奈良の奥地 その1
- 2024年10月26日/奈良県吉野郡周辺/曇り時々雨 今日、僕は人生で初めての車中泊旅に出発します!記念すべき第1回目はどこにしようか迷ったのですが、生憎の天気予報ということもあり、奈良の秘湯・名湯をメインに訪れる事にしました。雑誌で見て1度は行きたかった「山鳩湯」、そして昔1度…
かるたび5
読み込み中 …