カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- (194)エソメプラゾール10mgがオーソライズドジェネリックからジェネリックへ変更になりました 日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3
- 2016年ぐらいから非びらん性逆流性食道(機能性ディスペプシア)という 病気を患っていて、ずっとPPIを飲んでいます。 PPIは胃酸を抑える薬の総称です。 ネキシウムカプセル10mg→エソメプラゾールカプセル10mg「ニプロ」と変更されてきたのですが、4月10日よりエソメプラ…
日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3 - (194)エソメプラゾール10mgがオーソライズドジェネリックからジェネリックへ変更になりました
-
- (193)湿布に寄る不思議なかぶれ 日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3
- タイトルには「不思議」と書きましたが ごくごく当たり前のことを書きます。 (私にとっては不思議なことですが、たぶん当たり前なんだと思います) ここ1年近く慢性的に、肘や膝が痛いので 気になった時、湿布(テープ製剤)を使うことがあります。 私がよく使うのは、↓こういうタイプ…
日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3 - (193)湿布に寄る不思議なかぶれ
-
- (192)胃カメラと大腸カメラの結果 日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3
- 先週受けた胃カメラと大腸カメラの結果を聞きに行ってきました。 胃:ポリープ2つとバレット食道だが、特に問題なし。 バレットについては、以前より言われていたことです。 大腸カメラ:特に問題なし。 こんな結果でした。 毎年胃カメラは受けていて、大腸カメラは初めてだった…
日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3 - (192)胃カメラと大腸カメラの結果
-
- (191)胃カメラと大腸カメラ、前日から当日までの流れ 日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3
- 今年は、胃カメラに加えて、初の大腸カメラも受けてきました。 感想をお伝えしたいところですが、麻酔により何も覚えていないので 何もお伝えすることができません(笑) さて、前日から流れをお伝えしたいと思います。 まず、前日は「食物繊維は避けて、消化の良いものを食べてください」…
日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3 - (191)胃カメラと大腸カメラ、前日から当日までの流れ
-
- (190)大腸カメラ(大腸内視鏡検査)をすることになりました 日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3
- 年に一度、胃カメラで検査をしているのですが 今年は、大腸カメラも一緒にすることになりました。 過去に大腸のCT検査?をしたことがあるので 下剤を数日間飲んだ経験はありますが 当時は、粉末タイプの下剤を飲んだだけで よく見かける、折りたたみのボトルタイプの物を飲むのは初めてです…
日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3 - (190)大腸カメラ(大腸内視鏡検査)をすることになりました
-
- (189)期外収縮を減らした「自己流期外収縮激減メソッド」とは(660回→10回程度) 日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3
- 2021年パニック障害と共に発症した期外収縮を 2023年9月に抑え込むことに成功してから、約1年が経ちました。 しかし、2024年11月の終わりに突然期外収縮の数が増えてしまい 最大で5連発ほどの期外収縮が出ているという自覚症状が出ていたので すぐに病院に行き、ホルター心電図と…
日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3 - (189)期外収縮を減らした「自己流期外収縮激減メソッド」とは(660回→10回程度)
-
- (188)ヒートショックからの溺死を防止する浴槽の蓋? 日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3
- 昨日、中山美穂さんが浴槽で亡くなっているというニュースは凄く衝撃的でした。 全人類に共通に与えられたものに「死」がありますが それでも、やはり「早すぎる」という言葉が浮かんでしまいます。 今回、浴槽で亡くなっていたということで、ヒートショックではないか言われていますが…
日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3 - (188)ヒートショックからの溺死を防止する浴槽の蓋?
-
- プリズム眼鏡 近視度数の変更 親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡
- 5/20に作ったプリズム眼鏡を使って約5ケ月が経過した。複視は場合によっては2つに見えるがまばたきをすると合うので続けて使っている。 ところが左右の見え方に若干違和感があるので、本日眼鏡屋さんで左右の近視度...続きを読む >>
親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡 - プリズム眼鏡 近視度数の変更
-
- (187)口内炎になったら使いたい薬 日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3
- 8月の終わりぐらい9月にかけて 口内炎が立て続けに3箇所できました。 「どこか体が悪いのかも?」と思いましたが 一応、明確な症状は出ませんでした。 (現在進行形で悪くなっているかもしれませんが・・・) 今回の3回目に口内炎は舌の裏側に出たのですが 大きなもので…
日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3 - (187)口内炎になったら使いたい薬
-
- (186)悪玉コレステロール(LDL)が高いので 日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3
- 少し前に、背中が痛くなり、嫌な感じがしたので 病院に行きました(=癌などの可能性も考えて) 結果的には、異常なしだったのですが 「LDLの数値が高くなってきているね」という指摘をうけました。 家にある物も含めて、直近の血液検査の結果を見ると たしかに少しずつではありますが…
日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3 - (186)悪玉コレステロール(LDL)が高いので
-
- 自分で考えたプリズム眼鏡を使って3ヶ月が経過 / 遠見複視 親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡
- 自分で考えたプリズム量の眼鏡を使って3ケ月が経ったが、何とかズレることなく1つに見えている。 使い方は変わりなく、室内は以前の眼鏡、屋外や運転は自己処方の眼鏡を使用。100%満足ではないが当分の間使えそう!続きを読む >>
親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡 - 自分で考えたプリズム眼鏡を使って3ヶ月が経過 / 遠見複視
-
- 自己処方のプリズム眼鏡を使って1ヶ月 親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡
- 自分で考えたプリズム量の眼鏡を使って1ヶ月が経った。 使い方は読書やPC、屋内は以前の眼鏡、屋外や運転は自己処方眼鏡と使い分けている。 屋内用は3m以上は2つに離れて見えるが屋外用はおおむね1つに見え...続きを読む >>
親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡 - 自己処方のプリズム眼鏡を使って1ヶ月
-
- (185)飲んでいるエソメプラゾールは、AG(オーソライズドジェネリック)でした・・・・ 日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3
- 非びらん性の逆流性食道炎を患っているわけですが それについて「悪化したかもしれません。その理由は・・・」という ことで下記の記事を書きました。 vaccine-panicdisorder.hatenablog.jp その理由のひとつに 院内処方にて、ずっとネキシウムカ…
日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3 - (185)飲んでいるエソメプラゾールは、AG(オーソライズドジェネリック)でした・・・・
-
- (184)数時間の味覚障害? 日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3
- 昨日、晩御飯を食べ終わって2,3時間経った頃 たまたま上唇(唇の少し上)を舐めてみると苦みを感じました。 その時は「苦い」と思っただけでそれ以上のことを思わなかったのですが 顔に化粧品を塗ったわけでもなく、なぜ苦いのだろう?と だんだんと「おかしい、おかしい」と疑問を持つよう…
日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3 - (184)数時間の味覚障害?
-
- アドバイス頂きました 親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡
- 大変有難う御座います。 ド素人の親爺が不安を抱きながら複視に挑戦してますので、この様なアドバイス頂くと大変嬉しいです。感謝感謝です。 続きを読む >>
親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡 - アドバイス頂きました
-
- 網膜前膜の診断を受けて10年 親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡
- 毎年の人間ドッグで2014年右眼網膜前膜の所見があり10年が経った。6カ月毎に診察を受けているが大きな変化はなく経過観察中。 手術をしてすっきりしたいが、矯正視力は1.0〜1.2あるためその必要はないとDrの回答。続きを読む >>
親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡 - 網膜前膜の診断を受けて10年
-
- 自己で考えたプリズム眼鏡を使って5日が経った 親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡
- 自己で考えたプリズム眼鏡を使って5日が経った。 見え具合はGOOD! 近くから遠方までズレることなく見えている。 今までの様な片眼を閉じることなく、両眼で見ることが出来る。ただし一点を見つめ続けるとヅ...続きを読む >>
親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡 - 自己で考えたプリズム眼鏡を使って5日が経った
-
- 自己処方のプリズム眼鏡が完成 ズレが殆どなくなり見易くなった! 親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡
- 自己処方で注文したプリズム眼鏡が完成! 左右上下ズレが殆どなくなり両眼で見易くなった! 今まで数回の処方箋で作った眼鏡は 0点以下〜0点〜30点〜50点、今回は85点。まあ!満足度100点は不可能だからとり...続きを読む >>
親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡 - 自己処方のプリズム眼鏡が完成 ズレが殆どなくなり見易くなった!
-
- (183)上下する白血球の数 日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3
- 最近、ある病院で血液検査を受けて その6日後にまた血液検査を受けることになりました。 最初に受けた方の結果を聞きに行った時に「白血球の数」が気になりますね。 と言われたのですが、次の病院で受けた検査では正常値でした。 ↓2枚の結果を重ねて撮影しました(赤枠内が結果です) 1枚…
日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3 - (183)上下する白血球の数
-
- 私の眼は斜位+隠れ斜位 親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡
- 私の眼は「斜位」+「隠れ斜位」 この「隠れ斜位」分が検査測定が出来ていないので、数回の処方箋で眼鏡を作っても左右のズレが解消出来ないのではないかと思う。この「隠れ分」「左右がズレる」を検査の方(視能訓練士)に伝えているのに理解できてないと思う。続きを読む >>
親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡 - 私の眼は斜位+隠れ斜位
-
- ビソプロロール 毎日飲むか 頓服か 親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡
- 今日は掛かりつけ医の定期診察日 薬もらい日。 3/4から使っているビソプロロール(βブロッカー)について、先生に自分の考えを伝えた。 毎日服用するようになっているが、私としては毎日飲むより調子の悪いと...続きを読む >>
親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡 - ビソプロロール 毎日飲むか 頓服か
-
- 自己処方のプリズム眼鏡が出来たがレンズ不良 親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡
- 自己でプリズム考えそれで作ってもらった眼鏡が完成! 掛けた瞬間 オオ!これはいい!ズレが解消 1つに見えさらに視力が良くなった感じ! ところが左眼の見え方が変? 中心部がギザギザ見える。眼...続きを読む >>
親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡 - 自己処方のプリズム眼鏡が出来たがレンズ不良
-
- (182)ピルカッターで錠剤は簡単に分割できます。 日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3
- 抗うつ剤や抗不安薬を飲まれている方は 減薬の際に錠剤を分割するためにピルカッターを検討されている方もいるのでは ないでしょうか? (通常は薬剤師さんがやってくれると思いますが) 私が購入したピルカッターは、こちらです https://amzn.to/3QI6tzL (錠剤の大…
日々の不調からのパニック障害と心臓病?の日々3 - (182)ピルカッターで錠剤は簡単に分割できます。
-
- 自己で考えたプリズム眼鏡を注文 親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡
- 今日はいつもの眼鏡屋さんへ行って、自己で決めたΔでテスト眼鏡を作って頂き試用したところGOOD。(但し店には2.25Δが無いため2.0Δでのテスト) ?で作ってもらう事にした。通常は5°単位で作っているが頑張って下記↓...続きを読む >>
親爺の疾患 複視&プリズム眼鏡 - 自己で考えたプリズム眼鏡を注文
読み込み中 …