カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 救出した金魚のその後 と 周り廊下のある家模型:1
- 5月11日、水の災害をタロットで占った人がいますがどうなんでしょうかね。 どこかで地震が起きて大津波が来るとか大雨で川が決壊するとか。 確かに傘マークは多いようですが 明日は明日でまた大地震の予言をしてる人がいますが もう予言疲れです この前、救出した金魚を本水槽に入れフィルター…
彷徨う日記6 -
- レン君眼科通院日 と 救出した金魚その後
- レン君、今日動物眼科の通院日でした。 緑内障でもう視力は無いけど眼圧安定のため目薬をさしているので。 これが一番強い目薬になるのでこれが効かなくなったら・・・ で、測定してもらった結果 眼圧は~~~~~~~~10でした 先生もほっとされてました で、次回は3か月後。 次も良い結果…
彷徨う日記6 -
- まだあるんか?! 韓国の犬肉牧場
- なんという野蛮な遅れた国韓国! ミニピンやダックスまで。 食べるとこないだろ!って。 繁殖場のような感じもするけど。 何が先進国だ! ならば、牛や豚はいいのか 鯨は!?って極論を言い出す人いるけど 食べなくていい物は食べない! 鯨もだ! 兎に角ありがとう! アメリカ人 https…
彷徨う日記6 -
- 金魚6匹救助! と 次に作る模型の間取りを外観から想像して描いてみた。
- うちの街よりちょっとだけ大都会の隣のホムセンに行った時 いつものくせで金魚コーナーを物色してたら なんと~!! ワゴンセールで金魚が2匹ずつパック詰めされて500円で売られてた。 酸素も何も無い状態で・・・ いつからなのか??? 買うつもりはまったくなかったのに残ってた3パック全…
彷徨う日記6 -
- 嵐の前の静けさ と 親戚の廃屋完成!
- ずっと続いてた群発微弱地震が2日の夕方からピタッと止まっています。 嵐の前の静けさのようで怖いです そして一昨日南米で大地震。 5月がやばいのか? 気象庁の地震情報 親戚の廃屋の模型は完成しました。 ジオラマ用の草が届いたので生やしてwww 割と力作だけど1ヵ月程でできました。 …
彷徨う日記6 -
- 親戚の廃屋を模型化:ほぼ完成!
- まだ注文してたジオラマ用の草が届いてないので完成とはいかないけど 一応やることがなくなったので。 参考にした親戚の廃屋 次に何をするかgoogleマップ見てたらビビっと来るお家を発見したのでそれを・・・ 古い家は中の間取りを想像するのが難しい。 お風呂はどこなのか、階段はどこなの…
彷徨う日記6 -
- 親戚の廃屋を模型化:土台と河岸壁作り
- 発泡スチロールが無いので段ボールで試しに作ってみたら案外いい具合にできた。 河岸壁には刻印してあるポリの梱包材にアクリル絵の具で着色して貼り付けました。 お金使わずに作る主義なので何かととってあるのです んで、地下にあるお風呂をサイコロ型に作ってみた。 中まで作ったけどどうせ見え…
彷徨う日記6 -
- 親戚の廃屋を模型化:1,2階完成!
- この前、病院に行った時の検査結果。 心配してたクレアチニンも下がってて一安心。 他も問題無いようです 物干しを設置して庇を1窓だけ付けて完成となりました。 あとは、地下のみ。 河岸壁とか難関をどう作って行くかが悩みどころ にほんブログ村 人気ブログランキング
彷徨う日記6 -
- 親戚の廃屋を模型化:屋根完成
- 屋根と天井をやっつけました 1階の屋根を剥がしたところ。 2階の屋根を剥がしたところ。 次は物干し台をやっつけます にほんブログ村 人気ブログランキング
彷徨う日記6 -
- 親戚の廃屋を模型化:2階完成
- 2階ができました。 六畳二間です。 予定より窓を1つ増やしました。 というのも、左側の1階屋根の構造的に 物干しがあったのではないかという思いに至り その出入口の窓を潰したあともあるのでそこに増やしました。 にほんブログ村 人気ブログランキング
彷徨う日記6 -
- シャガの花 と 親戚の廃屋を模型化:2階
- 今年もシャガの花が咲きました この花、小さい頃から実家に咲いてて大好きな花。 親戚の廃屋の模型は2階に取り掛かっています。 壁ができたとこ。 建具を入れたとこ。 床を作って組み立てて行きます。 にほんブログ村 人気ブログランキング
彷徨う日記6 -
- 家庭菜園その後 と 流石に泣いた予言動画
- 今朝、ピーマンの苗を植えました。 ミニトマトと茄子の隣の畝に。 手前はかわいい大根です。 こっちはスナップエンドウ。 ほうれん草もぼちぼち レタスまだまだ 人参はあまり期待してませんがどうなるか。 手前がじゃがいも 奥のは菜の花畑じゃなく小松菜。 さんざんの出来栄え 肥料も苦土石…
彷徨う日記6 -
- 親戚の廃屋を模型化:1階完成!
- と言うわけで1階が完成しました。 玄関の出っ張りを作ったところ。 庇は波ダンをそのままカットしてはりました。 モルタル?の腰壁部分を貼って 真壁の柱も別に薄く切ったヒノキ棒を接着。 台所と和室の境の障子の向きが逆でした 内側もできたと思ったけど台所の流しとかコンロとかの調理台を忘…
彷徨う日記6 -
- 親戚の廃屋を模型化:階段の作成
- 玄関の式台と土間を設置。 台所もできたので階段を作りました。 今回は梯子階段じゃなく普通に箱型に。 階段下収納もぬかり無く。 踏板を貼り付けて完成! あとひと部屋と玄関を残すのみ。 にほんブログ村 人気ブログランキング
彷徨う日記6 -
- 一昨日、レン君を動物眼科に。
- 片道1時間弱だけど念のため1時間10分前に出たらやっぱり15分前に着いた。 そんなことはどうでもいいんだけど レン君の緑内障はやっぱり悪化してました 眼圧を下げる目薬をしてたんだけど50まで上がってて。 歳が歳(14歳で庚虎生まれ)なので外科的処置はしない方向でお願いして・・・ …
彷徨う日記6 -
- 体調不良は太陽フレアのせい? と 模型を立体化
- 最近の調子の悪さはもしかして太陽フレアのせいかもしれない。 整骨院に行くようになってすっかり凝りも改善されてたのに 去年の夏くらいからなぜか首凝り復活。 ずっと整骨院にかかっているのに。 歯茎も痛むし頭痛も少し。 それと倦怠感が半端ない。 元気でいたいのに 太陽フレアいつまで続く…
彷徨う日記6 -
- トイプーららさんの検査結果を聞きに行く と 大地震が起きるのは日本ではないのか!
- ららの検査結果は・・・ まったく問題無し!と出た。 中性脂肪も肝臓の数値も。 ほぼ運動しないんだけど・・・ これでいいのか。 いいんだって 予言が的中す外国人が5月に起こる大地震を予言してます。 それはアメリカの西海岸なんだとか。 その影響で大津波が太平洋を越えて日本を主に首都圏…
彷徨う日記6 -
- 階段を下りた盲目のレン君 と 模型 と たまに聴きたくなる曲
- 昨日、夕方庭の水やりをして帰ってみたら なんと~~!! レン君が1階に降りてました。 目の見えないレン君が! 2階の上り口の戸を開けっぱにしてた私のミスです「 で、💩してました。 なんでか。 我が家は犬猫諸共2階で生活してます。 下手したら階段から転げ落ちて骨折ってことにもなり兼…
彷徨う日記6 -
- 今日買った備蓄品 と 模型作りの準備
- 食糧難、災害時に備えて備蓄をしています。 今日買ったものはお菓子と味噌とカレールーとコーヒーと切り干し大根と・・・ なぜか備蓄するお菓子でビスコやマリーがよく出て来るのでそれを。 小さい子どもいないけど。 なんかここに来て災害は7月とかじゃなく9月って人も。 涼しい頃がいいな で…
彷徨う日記6 -
- 親戚の廃屋の壁パターンと立面図 と 悲しみの果て
- 昨日のおやつ。 菓匠将満の苺大福。 美味しゅうございました 4月から5月、6月、7月~ 何か起こると様々な人が予言してますが・・・ もう何が起こってもいい感じ。 最早何か起こって欲しいってくらいな気持ち。 こんな住み難い日本だものね。 今、一番ピンと来る曲。 何かを予言して作った…
彷徨う日記6 -
- 春の健診、最後の犬トイプーららを連れてってきました。 それとレン君の検査結果も。
- 朝一でららさんを連れてって来ました。 20分前に着いて1番 9時10分前に開けてくれたのでそんなに待たずに済んだ。 9時前には続々と他のワンコ達が・・・ 黒柴君が2人の男性に連れられて来てたけど 若かりしレン君がその場にいたならギャン吠えしてただろうなと で、血液検査してもらって…
彷徨う日記6 -
- 食料危機は起きるのか?
- 一応万が一のため備蓄はしてますが してない人は60%なんだとか。 スーパーの陳列棚は一杯食料品は並んでるしそんなこと想像もし難いけど 台湾有事とか大震災とか起こったりしたら・・・ 東日本大震災の時、パンが一時消えたし。 人間はいいとしても 犬猫は? うち、猫が6匹に犬が3匹いるの…
彷徨う日記6 -
- 親戚の廃屋の間取り図を描いてみた。
- 人形の着物作りも飽きたし・・・ 家から北に20分程のとこにある遠い親戚の廃屋を見てたら 模型にしたくなったので間取り図を描いてみた。 小さい頃、叔母に連れられて1度だけ遊びに行ったことがあるけど よく覚えて無くて 1階の窓から下を流れる川を見たら鶏がいたことぐらいしか記憶に無し …
彷徨う日記6 -
- 非常持ち出し袋の中身
- タイやミャンマーで大震災が起きたのでそろそろ日本?? 家の辺は大丈夫と思うけど 岡山も危ないって霊能者や占い師さんが複数いるので なにかあったらいけないんで一応準備だけしてます。 中身入れ替えつつ。 まだ寒いので着替えと下着、靴下。 タオル、履き替えようの運動靴。 衛生用品、ビニ…
彷徨う日記6
読み込み中 …