カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 姉の心配事
- 昨日、姉に呼ばれ実家に行くと、お土産をいただきました。 母娘2人旅で湯布院に行ってきたそうです。 大分県銘菓の『ゆず一番』。 菊屋の『ミルクブリュレぷりん』。 別添のカラメルソースとローストシュガーをかけて食べるのですが、超美味しかったです。 姉は、「足腰は強いけど認知症が進ん…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- くじの結果がティッシュだったが実は大当たりだった
- 久々の更新です。 一昨日は私の車の車検へ。 いつもの方に担当していただき、知人割りという名のもとに大幅な割引をゲット。 前回の車検よりも安く済みました。 そして、車検キャンペーンで引いたスピードくじの結果はティッシュ・・・ ハズレかと思いきやコレ。 5箱×6パックで30箱ゲット…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- 担任から紹介された奨学金の条件が厳しすぎる
- 昨日、担任に呼び出され、ある給付奨学金を紹介された花子(長女:高3)。 応募条件をクリアしている生徒をピックアップし、紹介しているそうです。 奨学金の給付期間は大学入学時から卒業までの4年間! 給付金は月額12万円!! 4年間の総給付額は576万円!!! 破格すぎる条件ですが、…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- 娘に気を遣われて落ち込む
- 昨夜、いつものようにホークス中継を見ながら宿題に取り組む花子(長女:高3)。 珍しく難問にぶつかったようで、手の動きが止まってます。 現実逃避的にモイネロ様の応援をしたり、メジャーで大活躍の千賀さんの防御率の話を始めたり・・・ ひとしきり脱線して我に返り、20分ほど格闘するもど…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- もう大学等奨学生予約採用申込の時期
- 高3の5月、JASSO(日本学生支援機構)の大学等奨学生予約採用申込の手続きが始まります。 まだ5月なのにと思ってしまいますが、もう受け付けないと審査が大変だからでしょうねぇ。 ハジメ(長男:院生1年)、ジロー(次男:20歳 無職)の高3時にも手続きしてますが、何も憶えてないで…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- 担任から夏期合宿は必要ないと言われた娘
- 仲良しの友人から、某塾の夏期合宿に誘われた花子(長女:高3)。 通塾の経験すらないので興味ないと思ってましたが、苦手な分野の集中講座があるらしく、参加を悩んでました。 そんな花子に今年も東大・京大ツアーへの参加を促す担任。 昨年から何度も断ってますが、何度も勧めてくる担任。 日…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- 同じ国立大学でも違い過ぎる費用
- 昨夜、さっそく花子(長女:高3)に東北大学を勧めてみました。 福岡から遠いのがネックらしく、あまり気が進まない様子です。 今のところ、花子的には大阪大学が本命と言ってました。 ただ、絶対という感じではなく、あくまでも現時点での本命だそうです。 で、私が東北大学を推す理由の一つが…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- THE 日本大学ランキングが発表
- THE 日本大学ランキングが発表されましたね。→THE 日本大学ランキングとは 東京大学が1位かと思いきや、前回(2023年)に続いて1位は東北大学。 私が知らないだけで、かなり凄い大学なんですね。 ハジメ(長男:院生1年)の友人も何人か進学してます。 2位が東京工業大学 3位…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- 息子から母の日のプレゼントが届く
- 昨日、ハジメ(長男:院1年生)から宅配便が届きました。 箱には銀座千疋屋の文字! くっ・・・ 少し早い父の日のプレゼントかと思いきや、ファン太郎(嫁)へ母の日のプレゼントでした。 超美味しそうなアイスのセット! アイス大好きなファン太郎が、 「1人で8個って贅沢よね~」 と大喜…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- 実は美味しかった外国産米
- 前々回の記事で外国産米(台湾米)を購入した話を書きました。 翌日、食べてみると普通に美味しかったです。 ファン太郎(嫁)、ジロー(次男:20歳 無職)、花子(長女:高3)も同意見で、「美味しい~」とモリモリ食べてました。 普通にというか、国産米と比べても違いが分かりません。 本…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- いつもながら無関係なゴールデンウィーク
- 毎年のことですが、主夫なのでゴールデンウィークは関係ありません。 ファン太郎(嫁)も医療従事者なので、GWは関係ありません。 そして花子(長女:高3)も、部活三昧で関係ありません。 ハジメ(長男:院1年)は帰省する予定でしたが、就職した友人たちが福岡に来るようで、遊びの予定が詰…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- ついに外国産米に手を出す
- 相変わらず米が高いですねぇ。 これまで、何とかメルカリで購入できてましたが、メルカリでも価格高騰。 しょうがないので、ついに外国産米を購入しました。 5㎏で3,580円の台湾米。 日本のお米と同じ短粒種。 早速、明日の花子(長女:高3)のお弁当に使用します。 お米派の花子が満足…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- 男子への愚痴が止まらない娘
- 土日は花子(長女:高3)の高校が、合同練習の会場でした。 という事で、花子たちが誘導係や駐車場係を担当します。 土曜は女子が、日曜は男子が担当です。 で、土曜はスムーズに誘導できたのに、日曜の男子はグダグダだったみたいで。 「あれだけ説明したのに、いっちょん分かっとらんっちゃん…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- 飾る場所がないプレゼント
- 新入生が入り、何かと忙しい花子(長女:高3)。 上級生(先輩)なので色々と世話をするのは当然なのですが、お世話された方は感謝しているようで。 お菓子やジュースなどを渡されることも多いようです。 そして、マスコットのプレゼントも。 これまでも沢山もらっているので、もうバッグもリュ…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- 雨の日に嬉々として登校した娘
- 朝から天候不良でしたね。 これまでならブルーな表情になる花子(長女:高3)ですが、嬉々として登校しました。 バスで行けるからですね。 まだまだヘルメット着用を受容できてません。 話しは変わりますが、米の価格が下がらないですねぇ。 備蓄米って本当に放出されてるんですか? 私が行く…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- バス通学に変更したい娘
- やっとヘルメットに慣れてきたかと思いきや、実はまだ抵抗がある花子(長女:高3)。 最近、雨天時または雨が降りそうな日は、バスで通学しています。 ヘルメットだけでなく、合羽も着たくないようで。 う~ん、合羽は前髪に影響ないはずですが・・・ 花子的には時刻表さえ把握しておけば快適ら…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- ☆保護者会☆
- こんにちは😃今日は末っ子の高校で新年度初回の保護者会です今年は校長先生が変わられたのと転校等により生徒数が減った事でクラスも1つ減り7(A~G)クラスになりました担任も少し変わったんです2年間一緒だったN先生が2年生へ移動してしまいましたもう1人のN先生は副担から担任に昇格しま…
※子供達全員障害児ママ日記※3 -
- 部活動紹介が上手くいった娘
- 部活動紹介が上手くいった花子(長女:高3)。 毎日見学が絶えず、今の時点で昨年の約2倍の入部者数です。 散々悩んで紹介文を完成させてました。 真実をオブラートに包み、上手く言葉を言い換えたのが功を奏したようです。 ・試合後の指導が厳しい→細かいところまでフィードバックしてくれる…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- ☆全員完了- ̗̀( ˶'ᵕ'˶)☆
- 今日は長男のマイナンバーの電子証明書更新手続きをしてきましたこれで全員がマイナ保険証を手にした事になりますあとは其々の更新等が待ってますが…その度に付き添うんだろうなぁと思う母なのでした
※子供達全員障害児ママ日記※3 -
- ☆検診を終えて…☆
- 検査の結果は……体重の増加は無く数値的にも少し下がりましたが油断出来ない状況💦まだインスリンの数値が高い状況が続いてます今の状態を維持しなきゃ💦最近はサラダも食べて🥗咀嚼も意識する様になりました😊次回の予約をしましたが長女が同じ曜日になったので時間をズラして予約をしようとランチ…
※子供達全員障害児ママ日記※3 -
- ☆おはようございます☆
- 今朝は早起きのうさぴ今日は末っ子の検診日採血💉や採尿…エコー検査も入ってます今回は検査が目白押し毎回朝食抜きの末っ子それに合わせて私も抜きなんですが…お弁当は作ります🍱長女に頼もうと思いましたが早起きしちゃったので今回はおにぎらず弁当にしました写真が無くてごめんなさい🙏作り終わ…
※子供達全員障害児ママ日記※3 -
- クラス替えで寂しくなった娘
- 久々の更新です。 花子(長女:高3)と仲良しのMちゃんが、クラス替えで別クラスになったそうです。 保育園からの大の仲良しだったので、かなり寂しがってますね。 「よりによってMちゃんが・・・」と、私とファン太郎(嫁)もショックを受けてます。 Mちゃんとは→高校合格発表の朝、すぐに…
九州男児のちかっぱ子育て8 -
- ☆薬屋のひとりごと展☆
- 松屋銀座に来ています猫猫の後ろ姿がお出迎え相関図園遊会の衣装👈猫猫👈 👉壬氏👉👈梨花妃と玉葉妃👉👈壬氏様と李白様👉執務室緑青館内にて羅漢と鳳仙が囲碁で対決楽しかったし見どころ満載でした
※子供達全員障害児ママ日記※3 -
- ☆娘とマイナカード☆
- 今日は娘が有給を使い検診へ行きますその前に長女のマイナンバーカード🪪を受け取りに行きました無事に受け取った後…検診までの時間があるので銀座まで足を延ばしてスタバで朝食を食べ松屋銀座へ来ちゃいましたランキングに参加してます。少しでも良かったらポチッとしてくれたら嬉しいです(*^ω…
※子供達全員障害児ママ日記※3
読み込み中 …