カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 京都・宇治巡り(5) – 久美子ベンチ
- 京都・宇治巡り(4) – 世界遺産 平等院 からの続き このページは『響け!ユーフォニアム3』の聖地巡りです。 悪しからず。(´・ω・`)ノシ 宇治川(塔の川)の畔、、、 あじろぎの道の脇に、、、 黄前ちゃんが学校帰りに黄昏れているベンチがあります。 通称:久美子ベンチ。 『響け…
セプログ25 -
- 赤羽駅エリアの29階分譲タワマン「(仮称)北区赤羽台1丁目計画」の建設状況!新しい建築計画のお知らせが設置されていました(2025.5.24)
- 整備イメージ[出典:北区] 赤羽駅北西側の赤羽台の分譲タワマン「(仮称)北区赤羽台1丁目計画」(地上29階、高さ101.24m)の完成予想図です。赤羽駅から見て高台側の再開発で、総戸数550戸のタワーマンションや商業施設などが配置されます。現地には新しい建築計画のお知らせが設置…
超高層マンション・超高層ビル13 -
- 地上19階、高さ約94m「三会堂ビル」の建設状況!建築主・設計者・施工者は全て鹿島建設のオフィスビル(2025.5.18)
- 外観完成予想CG[出典:特設サイト] 鹿島建設による赤坂一丁目のオフィスビル「三会堂ビル」(地上19階、最高高さ93.64m)の完成予想図です。建設地はアメリカ大使館の北側で、1階に店舗、2~3階にコンファレンス施設が入るオフィスビルになります。この記事では同再開発の概要や建設…
超高層マンション・超高層ビル13 -
- さて鬼ごっこでも観て
- さて、西園寺チャンネルで鬼ごっこの最終回が公開されたから、それを観て寝ますかね。(つ∀-) さあ、北九州空港へ無事上陸出来るのか? 知らんけど。
セプログ25 -
- 京都・宇治巡り(4) – 世界遺産 平等院
- 京都・宇治巡り(3) – 宇治橋通り商店街+宇治橋 からの続き それでは平等院表参道を歩きます。 前回この平等院表参道を歩いた時は、人がまばらというより寧ろガラガラといった状態で、京都市とは異なり宇治市ではそれほど観光客でごった返すという感じではありませんでした。(2019年撮影…
セプログ25 -
- 高さ171.31m「TORANOGATE(トラノゲート)」の建設状況!虎ノ門駅直結のオフィスビル(2025.5.18)
- 虎ノ門駅直結のオフィスビル「TORANOGATE(トラノゲート)」(地上29階、高さ171.31m)の建設地です。2025年5月18日に撮影しました。同再開発は国家戦略特別区域計画の特定事業に指定されており、駅と一体となった国際的なビジネス交流拠点になります。この記事では同再開…
超高層マンション・超高層ビル13 -
- 地上50階ツインタワマン「ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ」の建設状況(2025.5.3)
- 武蔵小杉のツインタワマン「ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ」(地上50階、高さ175.67m)の建設地です。2025年5月3日に撮影しました。武蔵小杉のタワマン群の中では最北端に位置するタワーマンションで、外観デザインは「大地から生える二本の大樹」をコンセプトとして隈研吾氏が…
超高層マンション・超高層ビル13 -
- 京都・宇治巡り(3) – 宇治橋通り商店街+宇治橋
- 京都・宇治巡り(2) – 京都駅烏丸口 からの続き 城陽行の電車が宇治駅4番のりばへ到着しました。(`・ω・´)ゞ 宇治駅 駅名標。 「JR小倉駅からJR小倉駅まで乗車しました」というネタ目的で、当初は一つ隣の「JR小倉駅(おぐらえき)」で降りるつもりだったんですね。ですが、京都…
セプログ25 -
- もうすぐ最上階!地上44階賃貸タワマン「高輪ゲートウェイシティ レジデンス」と隈研吾氏デザインの文化施設「MoN Takanawa」の建設状況(2025.5.14)
- 高輪ゲートウェイシティで建設中の賃貸タワマン「TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE(高輪ゲートウェイシティ レジデンス)」(地上44階、高さ172.12m)です。2025年5月14日に撮影しました。インターナショナルスクールが併設されるタワーマンション…
超高層マンション・超高層ビル13 -
- 京都・宇治巡り(2) – 京都駅烏丸口
- 京都・宇治巡り(1) – 京都駅八条口 からの続き 京都駅烏丸口の京都駅ビル外観を眺めてみます。 東側から撮影。 (写真クリックで1280×720pへ拡大) こちらの建物には「ホテルグランヴィア京都」や「京都劇場」が入居しています。 (写真クリックで1280×720pへ拡大) 左…
セプログ25 -
- 旧JR九州本社ビルを売却へ
- 旧JR九州本社ビルを民間に売却へ “ホテル開業”目指す 「門司港レトロ30周年」で関門エリアの新観光戦略を発表 北九州市 (Yahoo!ニュース/TNC) https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0772a211dd3de89a667b3bbcf6…
セプログ25 -
- 金町駅近くに「MARK IS 葛飾かなまち」が今夏開業!2030年竣工予定のⅡ期工事では地上40階、高さ150mタワマンを建設
- 北西交差点[出典:三菱地所] 葛飾区の金町駅近くの大規模再開発「東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業」の街区名称が「クロス金町」、商業施設名が「MARK IS 葛飾かなまち」に決定しました。Ⅰ期開発として商業施設面積の約7割にあたる約50店舗が2025年夏に開業し、地上40…
超高層マンション・超高層ビル13 -
- 京都駅のコインロッカーは意外にもガラガラ
- 旅先でいつも困るのがターミナル駅のコインロッカーの空きが無い事です。 ところが今回京都駅の八条口へ行くと、100円玉を入れて鍵を回す文字通りの「コイン」ロッカーの方は満室で、外国人観光客は空きがなくて困っていた様ですが、交通系ICカード対応のロッカーはガラガラで、ほぼ8割が空室で…
セプログ25 -
- 京都・宇治巡り(1) – 京都駅八条口
- 京都アニメーションが2024年に制作した「響け!ユーフォニアム」3期の舞台を巡る為に、、、 よっしゃー、遅めのゴールデンウィークだ! …と「あの人」の様に喜び勇んで小倉駅のJAM広場(じゃむひろば)へやって参りました。 (画像クリックで1500×1000pに拡大) 小倉駅はまだ早…
セプログ25 -
- 高輪ゲートウェイシティ「THE LINKPILLAR 2(ザ リンクピラー ツー)」の建設状況!2~3階にはニュウマン高輪ミムレが26年春開業予定(2025.5.14)
- 高輪ゲートウェイシティで建設中のオフィスビル「THE LINKPILLAR 2(ザ リンクピラー ツー)」(地上31階、高さ166.86m)です。2025年5月14日に撮影しました。低層部は商業施設の「ニュウマン高輪 ミムレ」(約20店舗)として2026年春開業予定となっており…
超高層マンション・超高層ビル13 -
- スルッとQRtto
- アニメ 響け!ユーフォニアム3 (NHK) ↑↑↑ 今頃かよと言われそうですが、年始に録画しておいた「響け!ユーフォニアム」の3期を先日ようやく後追い視聴しまして「これは聖地へ行かねば」という事で、今回の遅めのGW第1弾は大阪旅行を取りやめて、宇治への聖地巡礼に切り替えたんですね…
セプログ25 -
- 豆餅
- そういえば出町は到着したのが 17時過ぎと遅い時間帯で、、、 もう出町ふたばさんも閉まっているかなと思ったのですが、何とか豆餅も少しだけ残っておりました。(`・ω・´)v で、鴨川の河原に座って鴨川デルタを眺めながら豆餅を食べました。笑 最後は飛び石を渡って対岸の出町柳駅へ戻りま…
セプログ25 -
- 地上29階、高さ154m「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」の建設状況!事業費が1100億円増えて3500億円に(2025.5.14)
- 外観イメージパース[出典:京急] 品川駅前にあった「シナガワグース(SHINAGAWA GOOS)」跡地の再開発「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」(地上29階、高さ154m)の完成予想図です。商業施設、事務所、ホテル等で構成される複合施設になります。同再開発は建設工事費の…
超高層マンション・超高層ビル13 -
- 遅めのGW第1弾 (σ・∀・)σ
- 今年のゴールデンウィークは半分仕事をしておりましたので、その分遅めの休日を取りました。 と言っても短めの休みを二回に分割してしか取れなかったですけどね。 で、第一弾はこちらへ行ってきました。(`・ω・´)v 何をしに行ったか、 直ぐバレそう。(`・ω・´)y-~~ #遅めのGW
セプログ25 -
- 地上34階建てタワマン「リビオタワー品川」の建設状況!もう少しで最上階(2025.5.14)
- 品川駅エリアの分譲タワマン「リビオタワー品川」(地上34階、高さ119.89m)の建設地です。2025年5月14日に撮影しました。最上階までもうす少しといったところまで建設が進んでいました。6月上旬からは第1期2次の販売開始予定です。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図…
超高層マンション・超高層ビル13 -
- 地上24階分譲タワマン「三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業」の建設状況(2025.5.3)
- イメージパース[出典:ミサワホーム] 新幹線の駅もある静岡県の三島駅前の大規模再開発「三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業」の完成予想図です。低層部に店舗が入る地上24階、高さ90.6mのタワーマンションや10階建てのマンションなどが配置されます。この記事では同再開発の…
超高層マンション・超高層ビル13 -
- マルショク 二十町店
- アチラで北九州市門司区下二十町(もじくしもにじっちょう)のスーパーとみやま東町(ひがしまち)店跡地を散策したついでに、同区内の上二十町(かみにじっちょう)にある地場スーパーの「マルショク二十町店(にじっちょうてん)」へ立ち寄ってみました。(`・ω・´)ゞ マルショク 二十町店 (…
セプログ25 -
- 地上43階「(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画」の建設状況!エリア最高層となる駅前タワマン(2025.5.4)
- つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅前で建設中のタワーマンション「(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画」(地上43階、高さ161.10m)の建設地です。2025年5月4日に撮影しました。建設地はパークシティ柏の葉キャンパス一番街のタワマン群の北側に位置しており、駅から見て…
超高層マンション・超高層ビル13 -
- 地上22階、高さ約75mのUR賃貸タワマン「横浜ヴェールタワー」の建設状況!ダイエー横浜西口店跡地(2025.5.3)
- ダイエー横浜西口店跡地のUR賃貸タワマン「横浜ヴェールタワー」(地上22階、高さ74.97m)です。2025年5月3日に撮影しました。総戸数252戸のうち243戸がUR賃貸で、7月から入居者募集開始し、8月以降から順次入居開始予定となっています。この記事では同タワマンの概要や建…
超高層マンション・超高層ビル13
読み込み中 …