-
14才年下夫はASDグレーゾーンぽい14才年下のASD夫を理解したくて大人発達障害対応スペシャリストの資格取得したアラフィフ妻が、「どんな夫だとしても、とことん向き合う」をテーマに生き、同じ状況の方と色々と共有したく記事を書いています
-
グレーゾーン夫に無視され続ける日々カサンドラ症候群、乳がん治療、父の介護、夫のうつと向き合いながらカウンセラー資格を取得。発達障害グレーゾーン夫との関わり方や心の回復・自立をサポートしています。
-
子育ての常識解放ブログ〜発達障害や不登校の子育てを応援〜発達障害や不登校、また診断などはされていないけど、なんだか他の子と違う個性的な子。個性に合わせた方がいいのか、集団についていけるようにしつけた方がいいのか。悩むママへ子どもへの具体的な対応法や考え方をお届けします。
-
カサンドラとアスペルガーグレーゾーン 適度な距離感の探し方カサンドラだって幸せになれると信じています。誰かじゃなくてまず自分が自分を幸せにする!人生のワクワクを取り戻す!私がカサンドラから脱出できた経緯を、アスペルガーグレーゾーンの夫との日々のことを織り交ぜながら書いていきたいと思います。
-
最新の記事画像
-
発達のんびり君を育てる日記2015年産まれの男の子。発達障害境界知能。まんべんなくいろいろできません。
-
子供心理カウンセラーのママと発達障害の息子発達障害と向き合えるように。小学生の息子の成長を記録○°どうしてうちの子だけ..?と不安を抱えているパパさんママさんは沢山いるんだと知って、他と比べるではなく、過去の息子と比べて成長を見届けるスタイルにシフトチェンジ◎
-
発達障害グレーゾーンの息子とドタバタ日常発達障害のグレーゾーンの中学生の息子と40代シングルマザーの更年期障害の入り口にいるホルモンバランスの悪い二人がドタバタする毎日の記録
-
発達障害 心の処方箋発達障害の子どもの学校選びや進路について
-