カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- そしてgooブログもサービス終了へ…もう無料ブログは限界なのか?
- gooブログも今年中にサービスを終了するという情報を聞いた。またしても老舗サービスが終了…ネット界は一体どうなる事やら?goo blogサービス終了のお知らせこの度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。これまで私たちは、「み…
フリーランサーズノート5 -
- ついにSkypeがサービス終了へ(※ただし相変わらず自動的に起動される)
- 連絡用ツールの一つであるSkype(スカイプ)がサービスを終了してしまった。「Skype にご参加いただき、ありがとうございます」と表示されたのだ。Skype は 2025 年 5 月に廃止されました。Microsoft Teams を使用して、連絡先との無料メッセージングや通…
フリーランサーズノート5 -
- Google Chromeを起動させた時に真っ黒な画面になる事が増えてきた
- Google Chromeを起動した時に画面が真っ黒になる事が多い。多いというか…ほぼ確実に黒くなるので何とかしておきたいね。画像だと分かりにくいかもしれないけど、こんな感じで真っ暗闇…一時的に黒くなるだけなので、はっきり言って大した事はないけども…放置しておくと酷くなる可能性…
フリーランサーズノート5 -
- SSブログ移行ツールは旧デザイン形式のSeesaaブログへ移行不可
- 2025年3月31日に無料ブログ・SSブログがサービスを終了する。「SSブログ移行ツール」を活用するとSeesaaブログへ移行可能だ。実験用にブログを作っていたのだが、消えるのは勿体ない気がする。…という訳でとりあえずブログの引っ越しをしておく事にしよう。移行の手順についてSe…
フリーランサーズノート5 -
- ヤフーにてWindows Helloでのログインを推奨された
- ヤフーにログインをすると以下のようなメッセージが表示された。Windows Helloでヤフーにログインなりすまし等の不正ログインを防ぎましょう信頼できる端末でのみ登録してください。端末を他の人と共有している場合は登録をお控えください(ヘルプ)。明らかに最近のヤフーはログインし…
フリーランサーズノート5 -
- 複数の異なるSkypeが同時に起動されていて焦った話
- Skypeを起動すると「更新が必要です」と表示された。自動的に更新してくれればいいのにな~…なんて思いつつ、仕方なく新しいバージョンのSkypeをダウンロードする事に。すると何故か2つ同時に起動されてカオスな状況と化していた。片方は「更新が必要です」で、もう片方は正常という格差…
フリーランサーズノート5 -
- Amazonの商品ページで「下に表示されている文字を入力してください」と表示された
- 検索経由でAmazonの商品ページにアクセスしようとしたところ、「下に表示されている文字を入力してください」と表示された。申し訳ありませんが、お客様がロボットでないことを確認させていただく必要があります。最良のかたちでアクセスしていただくために、お使いのブラウザがクッキーを受け…
フリーランサーズノート5 -
- ヤフオクは非ログイン状態だとアダルトカテゴリの閲覧不可
- ヤフオクで出品されている商品をクリックしたところ…「アダルトカテゴリに入ろうとしています」と表示された。Yahoo!オークションのアダルトカテゴリをご利用いただくには、年齢が18歳以上の方であることが条件です。18歳未満の方はご利用になれません。なるほど。クリックした商品はソッ…
フリーランサーズノート5 -
- USBメモリを接続した後で「場所が利用できません」エラーが発生
- USBメモリ内のデータをPCに取り込んでから元ファイルを削除した。元ファイルが消えたか確認すべくフォルダをダブルクリックしたところ…何と…「場所が利用できません」というエラーメッセージが表示された。F:(フォルダ名前)は利用できません。この PC 上の場所を指している場合はデバ…
フリーランサーズノート5 -
- Pixabayで「このメディアは人工知能によって生成されました」が増えてきた
- Pixabayというサイトからフリー画像をダウンロードする事が多い。WordPressで運用するブログのサムネイル画像として必要となるからだ。しかし、最近はAI画像が増えてきて「大丈夫なのか…?」と感じつつある。このメディアは人工知能によって生成されましたこのような写真風の画像…
フリーランサーズノート5 -
- 写真ACではSmallサイズ以外の画像を1日1回しかダウンロードできない制限があった
- 当方はWordPress等でもブログを運用しているのだが、自分でブログ用の画像を全て撮るのは無理があるので、サムネイル等には主にフリー画像を活用している。pixabayなどでお目当ての画像が見つからない時は、写真ACで写真をダウンロードする事になるのだが…2回目のダウンロード時…
フリーランサーズノート5 -
- Wikipediaでエラーが発生するも数時間後に復旧していた
- Wikipedia内で検索を行ったところエラーが発生した。ErrorOur servers are currently under maintenance or experiencing a technical problem. Please try again in a fe…
フリーランサーズノート5 -
- お客様のYahoo!JAPAN IDを守るために情報を入力してください
- メインで使用しているYahooアカウントにログインしようとすると、以下のメッセージが表示されてログイン出来なくなってしまった。お客様のYahoo! JAPAN IDを守るために、情報を入力してください普段利用していない端末でのログインや、特殊なIPアドレスの利用、複数回のアクセ…
フリーランサーズノート5 -
- 知名度の低いマイナーな動画共有サイト「Veoh」がひっそりと閉鎖していた
- 「Veoh」という動画共有サイトがあった事をふと思い出した。久しぶりにググってみたら「閉鎖」というワードが出てきたので、サイトにアクセスすると本当に閉鎖していた事が明らかになった。We regret to inform you that Veoh has closed.We w…
フリーランサーズノート5 -
- Skypeで英語の迷惑メッセージが送られてきたのでブロックしておいた
- Skypeで見知らぬアカウントから怪しげなメッセージが届いていた。理由は「迷惑メール」か「詐欺」のどちらかを選んでおくといいだろう。そして「ブロックして報告」をクリックするとブロックが完了するぞ。怪しいアカウントが特定のグループへ追加しようとしているようだ。グループ名は「For…
フリーランサーズノート5 -
- Googleドライブで「アクセス権が必要です」と表示されてログイン出来ず
- Googleドライブにログインしようとすると以下のようなエラーが発生した。何と…「アクセス権が必要です」と表示されてログイン出来なくなったのだ。アクセス権をリクエストするか、アクセス権のあるアカウントに切り替えてください。自分のアカウントであるにも関わらず、ログイン出来ないとい…
フリーランサーズノート5 -
- 新サービス「新さくらのブログ」はデザインを変更できない点がネックかも
- 前回の記事でも書いたが「さくらのレンタルサーバ」に新サービスが登場した。終わったはずの「さくらのブログ」の発展形である「新さくらのブログ」だ。これだけだと分かりにくいので、実際にブログを作成して確かめてみた。1.管理画面新さくらのブログのブログ作成や設定を行えます。ブログ内容に…
フリーランサーズノート5 -
- 「さくらのレンタルサーバ」の請求書発行手数料が550円に値上げされていた
- 「さくらのレンタルサーバ」の料金をコンビニで支払って来た。契約しているのは最も安いライトプラン(1980円)ではあるが、「請求書払い」を選択していたため手数料が550円かかった。請求書発行手数料が550円というのは…さすがに厳しいね。当初はネットバンクに残高がほとんどなかったの…
フリーランサーズノート5 -
- アメブロで「ご指定のページを表示できません」エラーが発生してログイン出来ず
- アメブロにログインしようとすると以下のようなエラーが発生した。ご指定のページを表示できません。ただいま、メンテナンスによりサービスがご利用できない状態となっております。または、障害のため、ご指定のページを表示することができません。お手数ですが、終了するまで今しばらくお待ちくださ…
フリーランサーズノート5 -
- Google Chromeのシークレットモードで「HTTP」形式のサイトが閲覧不可能になっていた
- Google Chromeのシークレットモードで特定のサイトに接続してみると、「○○.jpへの接続は安全ではありません」というメッセージが表示された。この警告は、サイトが HTTPS に対応しておらず、シークレットモードを使用している場合に表示されます。ちなみにシークレットモー…
フリーランサーズノート5 -
- ChatGPTで「GPT-4.のPlusプランの制限に達しました」と表示されて利用制限がかけられた
- 最近はChatGPTにドハマりしていて、ついに課金をしてしまった。短時間に何度も質問をしていると、利用制限がかけられることに…GPT-4. の Plus プランの制限に達しました。制限が after 16:42. にリセットされるまで、新しい回答では GPT-4o が使用されま…
フリーランサーズノート5 -
- Excelで「ダイアログボックスが開いているため」エラーが発生して開けず
- Excelファイルを開こうとすると開かなかったので、もう一度クリック!!すると以下のようなエラーが発生して、事態はさらに悪化するのであった。ダイアログ ボックスが開いているため、この操作を実行できません。操作を続けるには、ダイアログ ボックスを閉じてください。しかし「OK」をク…
フリーランサーズノート5 -
- WordPressのプラグイン「LiteSpeed Cache(6.3.0.1以下)」で脆弱性が確認されたらしい
- Xserverからこのような内容のお知らせメールが届いていた。WordPressのプラグイン「LiteSpeed Cache(6.3.0.1以下)」で、脆弱性が確認されたのでアップデートする必要があるとの事。「WordPress」のプラグイン「LiteSpeed Cache(6…
フリーランサーズノート5 -
- Googleマップを閲覧していると「四角いピンは広告です」と表示された
- Googleマップを見ていると「四角いピンは広告です」と表示された。広告主は Google に広告料金を払い、これらの場所を宣伝しています。店舗側が料金を支払う事で目立つ広告が表示されるようになっていたのね。有名な店舗の広告だから自動的に表示されているのかと勘違いしていた。Go…
フリーランサーズノート5
読み込み中 …