カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 戸山公園の百合の木 満開
- 下記のクリックをお願いします人気ブログはこちら➡【動画】 下記のクリックをお願いします 人気ブログはこちら➡
歩いて見つけた!6 -
- 英国艦隊襲来、ダイヤモンド・プリンセスとクイーン・エリザベスがあっちとこっち。
- この日は神奈川県庁本庁舎の屋上にやって来ました。大さん橋の方を見るとダイヤモンド・プリンセスが接岸中そして大黒ふ頭の方を見るとクイーン・エリザベスが接岸しています。ダイヤモンド・プリンセスは英国船籍の船でクイーン・エリザベスは英国領バミューダ船籍の船という事で、英国艦隊が横浜港…
かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…8 -
- おとめ山公園 鯉と噴水
- 下記のクリックをお願いします人気ブログはこちら➡【動画】下記のクリックをお願いします 人気ブログはこちら➡
歩いて見つけた!6 -
- 三井住友ゴールドカードVISAをナンバーレスカードに変更しました
- 何年か前に三井住友プラチナカードVISAをゴールドカードにダウングレードしましたが、その時は単に普通のゴールドカードに変更しただけでした。もちろんプラチナカードほどではないにせよ、当然ながら普通のゴールドカードも年会費11,000円が発生します。なので、普通のゴールドカードを退め…
Blog of SIOUX17 -
- 駅で謎解き、潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査・・・踊場駅編。
- この日は横浜市営地下鉄ブルーライン踊場駅にやって来ました。潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査の踊場駅編です。これまで横浜駅と上大岡駅で謎解きをしてきましたが、今回の踊場駅が最後の駅になります。踊場駅といえば猫の伝説で有名ですが、あちらこちらに隠れている猫を探しながら駅の周辺…
かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…8 -
- 第20回関内フード&ハイカラフェスタ、さくらまつりは雨のため縮小開催。
- この日は雨が降る中ですが関内桜通りにやって来ました。関内桜通りに植えられている桜は遅咲きの八重桜が中心になっているので、ソメイヨシノがピークを越えてからも桜を楽しめます。そんな関内桜通り及び弁天通りで開催されたのが、関内フード&ハイカラフェスタ さくらまつり なのですが雨のため…
かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…8 -
- 南米から帰って来た三井オーシャンフジとハワイへ旅立つ帆船海王丸。
- この日は神奈川県庁本庁舎の屋上にやって来ました。大さん橋を見ると三井オーシャンフジが接岸しています。三井オーシャンフジは今年の初め、初の長期クルーズとなる南米一周クルーズに出発し、約3か月のクルーズを終えて横浜港へ帰って来ました。3か月以上会っていないので久しぶりーって感じかと…
かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…8 -
- 4月25日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高津~綾部
- この時季には蓮華草が咲いていないか、沿線の水田を探します。一昨年は高津駅の周辺で蓮華草とのコラボ映像を撮っていましたが、今年はチラホラとしか咲いていなかったため、他に咲いている場所がないか探していました。少し離れた今まで知らなかった場所で綺麗に蓮華草が咲いている水田がありましたの…
Blog of SIOUX17 -
- 2025年04月の空・・・総集編・・・
- 2025年の空です・・・ 2025年04月の空〓fab44〓総集編
かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…8 -
- 神田川の鯉のぼり
- 下記のクリックをお願いします人気ブログはこちら➡【動画】毎年神田川に鯉のぼりが下記のクリックをお願いします 人気ブログはこちら➡
歩いて見つけた!6 -
- せせらぎの里公苑のつつじロード
- 下記のクリックをお願いします人気ブログはこちら➡【動画】 下記のクリックをお願いします 人気ブログはこちら➡
歩いて見つけた!6 -
- 街歩き・日々のこと 目次ページ
- 下記のクリックをお願いします人気ブログはこちら➡桜・梅・花21~24年の目次ページ 25年5月戸山公園の百合の木 満開おとめ山公園 鯉と噴水25年4月神田川の鯉のぼりせせらぎの里公苑のつつじロード神田川のハナミズキ満開目白駅の藤の花満開サツキが満開です神田川の葉桜小滝橋のさくら…
歩いて見つけた!6 -
- 第47回よこはま花と緑のスプリングフェア2025より、花壇展とチューリップ。
- この日は横浜公園にやって来ました。毎年恒例のイベント第47回よこはま花と緑のスプリングフェア2025です。と言っても、横浜公園でのイベントはすでに終わっているのですが、それでもチューリップの方はまだまだ見ごろが続いています。また山下公園で開催の第62回花壇展の方は、5月6日まで…
かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…8 -
- 神田川のハナミズキ
- 下記のクリックをお願いします人気ブログはこちら➡【動画】 下記のクリックをお願いします 人気ブログはこちら➡
歩いて見つけた!6 -
- 4月22日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 石原~高津 称義免踏切
- 前回のトワイライトエクスプレス瑞風とタンポポとのコラボ撮影の後、帰宅して動画を編集していると、画面の奥に濃いピンク色の背景があることに気づきました。その正体を確かめるために撮影前に現地に立ち寄ってみると、満開の八重桜が背景として映っていたことが判明しました。当然ながら今回の撮影地…
Blog of SIOUX17 -
- メイク濃い目がイタリア流?アイーダ・ステラが横浜港初入港@大さん橋。
- この日は天気に恵まれませんでしたが、神奈川県庁東庁舎の11階にある展望テラスにやって来ました。ここから見える大さん橋には横浜港初入港となる客船アイーダ・ステラが接岸しています。このアイーダ・ステラの特徴は船首部分に顔が描かれている事で、アイーダ・クルーズに所属の客船はみんなこん…
かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…8 -
- 4月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 高津駅附近
- トワイライトエクスプレス瑞風の山陰方面への運行の中では、比較的に運行本数の少ない設定となっている山陰コース(下り)をどこで撮ろうかと悩みながら沿線を探しました。高津駅附近の河川堤防にタンポポが綺麗に咲いているのを見つけ、今回の撮影地をここに決めました。この区間は、特に速度を速める…
Blog of SIOUX17 -
- 駅で謎解き、潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査・・・上大岡駅編。
- この日は横浜市営地下鉄ブルーライン上大岡駅にやって来ました。前回に引き続き、駅の構内で謎解き企画「潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査」に参戦します。前回は横浜駅の構内を回って謎解きをしましたが今回は2つ目の駅、上大岡駅編です。駅を巡って謎解きした後、雨の中ですが上大岡の駅周…
かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…8 -
- 4月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上夜久野駅
- ダイヤ改正後のトワイライトエクスプレス瑞風を撮影するにあたって、この辺りを通過する時刻が約1時間遅くなったことにより、わが家の生活リズムの時間的な都合によって、これまでに撮っていた場所を変更せざるを得ない状況になりました。今回は、上夜久野駅を選びました。その理由は、ダイヤ改正後に…
Blog of SIOUX17 -
- 目白駅の藤の花が満開です
- 下記のクリックをお願いします人気ブログはこちら➡【動画】下記のクリックをお願いします人気ブログはこちら➡
歩いて見つけた!6 -
- ノールダムとシーボーン・クエストが相次いで出港、ダブルお見送りイベント開催。
- この日は横浜港大さん橋国際客船ターミナルにやって来ました。この日の大さん橋には飛鳥Ⅱとノールダムが、新港ふ頭にはシーボーン・クエストが接岸し、3隻同時接岸となっています。前回はまず、北仲ノットの46階から3隻を眺めたあと、新港ふ頭へ移動し横浜港初入港となるシーボーン・クエストの…
かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…8 -
- 4月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡~園部 千妻踏切
- 今年の桜とトワイライトエクスプレス瑞風とのコラボレーションのラストだと考えていた東町踏切が残念な結果となったので、桜とのコラボの撮影を千妻踏切で締め括りました。つい先日にも、この千妻踏切で撮影をしていますが、その時は桜がまだ咲いていなくて菜の花を目的に撮影しました。今回は桜が満開…
Blog of SIOUX17 -
- サツキが満開です
- 下記のクリックをお願いします人気ブログはこちら➡【動画】下記のクリックをお願いします人気ブログはこちら➡
歩いて見つけた!6 -
- 横浜港新港ふ頭にシーボーン・クエスト、大さん橋に飛鳥Ⅱとノールダムが入港。
- この日もまずは北仲ノットの46階からスタートします。大さん橋を見ると飛鳥Ⅱとノールダムが揃い踏み、そして新港ふ頭9号岸壁にはシーボーン・クエストが横浜港初入港して、3隻同時接岸となっています。まずはここから3隻の様子を眺めて、その後で新港ふ頭に移動して、初入港のシーボーン・クエ…
かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…8
読み込み中 …