カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 稲田朋美議員が坂ノ下区民館に来訪|あわら市 車座座談会レポート
- 稲田朋美先生を坂ノ下区民館にお迎えして あわら市で車座座談会を開催しました 先日、地域の課題を語り合う「車座座談会」を開催いたしました。今回は特別ゲストとして、衆議院議員の稲田朋美先生をお迎えし、坂ノ下区民館にて開催いた […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 103歳の挑戦と笑顔の車椅子ランナー|トリムマラソン2025 あわら市で生まれた感動の物語
- トリムマラソン2025|誰もが主役になれる大会 少し汗ばむような陽気の中、爽やかな風が吹き抜ける朝。今年も、あわら市の恒例イベント「トリムマラソン」がスタートしました。 私も、毎年この大会に関わらせていただいており、今年 […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 90歳 木工職人・黒田でんすけさん作品展|感謝を形にした我流の手仕事【あわら市役所展示】
- 【展示のお知らせ】黒田でんすけさんの木工細工作品、あわら市役所にて展示中です 本日より、あわら市役所正面玄関ホールにて木工職人・黒田でんすけさん(90歳)による作品展示が始まりました。 黒田さんは笹岡地区在住、道具も技術 […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 金津高校×金津ジャズの音楽ステージ|あわら市駅前で世代を超えた共演を応援
- 放課後の音が、駅前に響く 金津高校吹奏楽部と金津ジャズクラブのコラボステージに寄せて あわら市駅前に、若さと情熱があふれる音楽の風が吹き抜けます。 この5月31日(土)、金津高校吹奏楽部と金津ジャズクラブが共演するライブ […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 金津中学校で出前授業|市議会のはなしと子ども議会に向けた探究学習
- 金津中学校・出前授業レポート(第1回・第2回) 春のあたたかな空気に包まれた4月、金津中学校の3年生を対象に、市議会の出前授業(全2回)を実施いたしました。 中学生の前で“授業”という形でお話しするのは、私にとってこれが […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 令和7年産に向けた水田農業の方針と課題|あわら市農業再生協議会より
- あわら市農業再生協議会 通常総会にて あわら市農業再生協議会の通常総会が開催されました。 この協議会は、農業経営の安定化と生産力の向上を目的とし、関係機関や農業者が一体となって地域農業の未来を考える場です。当日は、令和6 […]
青柳篤始 Official Site2 -
- あわら消防団火災防ぎょ訓練|地域防災への備えを再確認
- あわら消防団による火災防ぎょ訓練が行われました 春先らしい穏やかな陽気のもと、あわら消防団の皆さまによる火災防ぎょ訓練が行われました。 今回は「落雷により御簾尾ふれあい会館から出火し、強風によって周囲の建物へ延焼が拡大す […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 90歳を超えてもなお、我流で挑む木工細工職人|黒田でんすけさんの生き方と感謝のものづくり
- 【職人の手しごと】竹と向き合い、人と生きる —— 笹岡で生まれた感謝の木工細工 ——広報あわらの取材協力で、竹細工職人・黒田でんすけさんにお話を伺いました あわら市の静かな一角で、一本の竹から生まれる繊細な美しさを追求し […]
青柳篤始 Official Site2 -
- あわら市総合振興計画ワークショップ開催レポート|市民の声が未来をつくる
- あわら市の未来を語る時間 総合振興計画ワークショップに参加して あわら市総合振興計画のワークショップが開催されました。 今回のテーマは「あわら市の“いいところ”や気づいたことをみんなで共有する」こと。形式は“ワールドカフ […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 大鳥神社の春の例大祭|地域の絆を感じる祈りの時間
- 大鳥神社 春の例大祭が執り行われました 毎年4月11日は、大鳥神社の春の例大祭の日です。私も、可能な限りこの大切な日に参列するようにしています。 今年も無事に、例大祭が執り行われ、あわせて祈願もしていただきました。祝詞の […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 市政報告を発行しました(Vol.15)
- 広報誌を発行しました 市政報告の一覧はこちらから
青柳篤始 Official Site2 -
- 一般質問の裏側|想い・考え方・反省点を語る|3月議会の振り返り
- 市民の声と行政サービスのズレにどう向き合うか 日々の生活の中で、 「もっとこうしてほしい」「この制度は使いにくい」 と感じることがあっても、それが行政にうまく伝わらなければ、生活は変わっていきません。 市民が求めることと […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 市政報告の配達についてのお詫びとお知らせ|あわら市総合振興計画ワークショップのご案内も掲載
- 【市政報告についてのお詫びとお知らせ】 いつも温かいご支援と応援をいただき、心より感謝申し上げます。 さて、このたびの市政報告の配達が遅れておりますことを、深くお詫び申し上げます。 日頃からお世話になっている皆さまには、 […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 春の交通安全運動|新学期の登校見守り活動を行いました(4月9日)
- 【交通安全運動】新学期の街頭指導 ~1年生の姿に、地域の絆を感じて~ ■ 4月9日、新学期初日の朝に街頭へ 4月9日、新学期初日の朝に合わせて、市内の小学校・中学校の通学路で交通安全の街頭指導を行いました。 現在は、春の […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 金津中学校で入学式|129名の新入生が新たな一歩を踏み出しました
- 金津中学校入学式 〜新たな門出に心からの祝福を〜 129名の新入生が新たなスタートを 本日、金津中学校の入学式が執り行われ、129名の新入生が新たな一歩を踏み出しました。 小学校を卒業し、少し大きな制服に身を包んだ皆さん […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 金津小学校の入学式|78人の新一年生と笑顔あふれる門出
- 春の門出に立ち会って——金津小学校の入学式にて 新一年生78人、笑顔あふれる入学式 本日、金津小学校の入学式に立ち会わせていただきました。 真新しいランドセルを背負った子どもたちが、少し大きめの制服に身を包み、ちょっぴり […]
青柳篤始 Official Site2 -
- あわら市|学校ホームページ講習会&勉強会を開催しました|先生方の熱意と歩みを支えて
- 学校ホームページ 講習会&勉強会を行いました あわら市内の小中学校、ホームページが一新 今年度から、あわら市内のすべての小中学校で、学校ホームページの運用が新しくなりました。それに伴い、本日、先生方を対象とした講習会と勉 […]
青柳篤始 Official Site2 -
- あわら市に27名の新任教職員が着任|豊かな自然と地域に育まれる教育環境へ
- 新たな出発の日──あわら市 教職員 着任式にて 本日、あわら市内の新任教職員着任式に出席し、心からのお祝いを申し上げました。 今年度は、27名の教職員の皆様が、あわら市内の小中学校に新たに着任されました。未来のあわらを担 […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 未来座談会 in あわら市|中高生の声が響いた感動のレポート【2025年3月開催】
- 未来座談会 in あわら市、開催されました! あわらの未来を語り合うこのイベント。中学生、高校生、行政、そして私たち大人まで、世代を越えて集まった本当に貴重な時間となりました。 金津小学校による図画作品も展示 会場入口で […]
青柳篤始 Official Site2 -
- あわら市教職員離任式|先生方への感謝と新たな門出を祝して
- 【あわら市教職員 離任式】 あわらの教育を支えてくださった先生方へ、心からの感謝を込めて 先日、あわら市教育委員会主催による教職員の離任式が執り行われました。この式は、長年にわたり地域の子どもたちと向き合ってこられた先生 […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 福井とサンバの意外な関係?北陸新幹線開業1周年イベントレポート!高校生の観光プラン提案も
- 新幹線開業1周年記念イベントに参加してきました! メインイベントはサンバ!本来であれば外でのパレードが予定されていましたが、あいにくの天気のため、会場内のアフレアで披露される形となりました。それでも、会場内は熱気に包まれ […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 二十歳の集い 2025|成人式の様子と未来へのメッセージ
- 二十歳の集い - 新たな門出を祝して 恵みの雨が降る中、それを吹き飛ばすような、晴れやかな笑顔が会場を満たしていました。会場では、久しぶりに再会する友人たちが、目が合った瞬間に駆け寄り、抱き合って喜ぶ姿が印象的でした。言 […]
青柳篤始 Official Site2 -
- 金津小学校 卒業式 2025|卒業生70名の門出と感動の合唱
- 金津小学校 卒業式 〜未来への旅立ち〜 本日、金津小学校の卒業式に出席させていただきました。 70名の卒業生のみなさん、そして支えてこられた保護者のみなさま、ご卒業おめでとうございます。晴れやかな表情の子どもたち、その姿 […]
青柳篤始 Official Site2 -
- あわら市の小中学校ホームページで学校の様子をチェック!保護者専用ページの活用方法とは?
- 娘の修学旅行とホームページの役割 今日、娘は修学旅行で東京へ出かけました。妻は朝から「いいな、いいな」と羨ましがりつつ、仕事の段取りをしながら明日の天気を確認していました。そのとき、学校からの連絡が入り、「あっ、ホームペ […]
青柳篤始 Official Site2
読み込み中 …